
欧州最大のゲームイベントgamescom 2014のカンファレンス配信スケジュールと見所まとめ
gamescomの見所と言えばイベント直前に各メーカーが新情報と映像をお披露目するプレスカンファレンス。今回は各カンファレンスのスケジュールと見所をまとめた情報をお届けします。Read more »
0


今週発売の新作ゲーム『ゼルダ無双』『Risen 3: Titan Lords』『モンスターハンター フロンティアG』他
日本・北米にて今週発売される新作ゲームをひとまとめにしてご紹介です。日本『ゼルダ無双』『モンスターハンター フロンティアG』『ホホクム』、北米『Risen 3: Titan Lords』『Akiba's Trip: Undead & Undressed』『Hohokum』他。Read more »
0
海外で『バイオハザード』インスパイアの刑事ドラマ「Arklay」が製作中、ラクーンシティの殺人事件描く
『バイオハザード』フランチャイズ。あらたに海外で『バイオハザード』にインスパイアされたというテレビドラマシリーズ「Arklay」の製作が2015年放送を目指して進行中であることが明らかとなりました。Read more »
0


ニューヨーク大学が2015年秋にゲームデザインの学士課程を開設
米ニューヨークにあるニューヨーク大学で、ビデオゲームデザインの学士課程を2015年の秋から開始すると発表がありました。Read more »
0

「パワーグローブ」の歴史に迫るドキュメンタリー映画がKickstarterに登場
約1年前に発表された本作ですが、今回のKickstarterでは製作の最終段階にかかる資金を集める事が目的なのだそうです。Read more »
0



『ゼルダの伝説』版モノポリーが米国で発売決定、コマが弓矢やフックショットに
今年3月、米国の玩具メーカーUSAopolyが任天堂とのライセンス契約を発表し、『スーパーマリオ』や『ポケットモンスター』のモノポリーを発売すると発表していましたが、その中の1つ『ゼルダの伝説』版モノポリーが米国で9月15日に発売されます。Read more »
0
海外ファンの悲願達成、セガマスターシステムのFM音源再生アダプタ
FM音源まで再生するオリジナルの「POWER BASE CONVERTER」をカナダの個人企業db Electronicsが制作し、動作の映像を公開しました。Read more »
0
iFixitが話題の「Oculus Rift DK2」を分解レビュー
先週より発送が開始され、続々と到着報告が出ている「Oculus Rift Development Kit 2」ですが、これまでに様々なハードウェアをバラしてきたiFixitが早速本機の分解レビューを行っています。Read more »
0
【お知らせ】まだ間に合う!『ゲームPCアワード 2014』の投票締め切り迫る
「ゲームPCアワード 2014」投票の締切が、8月5日(火)に迫っています。まだ参加されていないPCゲーマー読者の方は、ぜひこの機会に、普段利用しているマシンや周辺機器、各種パーツに対するご意見をお聞かせください。Read more »
0

ハト恋愛シミュレーション『はーとふる彼氏』海外リメイク版が8月22日にSteamでリリース決定
『はーとふる彼氏(Hatoful Boyfriend)』の海外リメイク版が、Steamにて8月22日にリリースされることが明らかとなりました。現在すでに予約販売が開始されており、通常版は9.99ドル、コレクターズエディションは14.99ドルとなっています。Read more »
0

これ全部ドットなんだぜ…ARPG『Aegis Defenders』のアニメーションに心奪われる
米国のインディースタジオGuts Departmentは、16-bitタクティカルアクション『Aegis Defenders』を正式発表しました。現在Steam Greenlightに登録されているほか、Kickstarterにて6万5,000ドルの開発資金獲得を目指すクラウドファンディングを実施中Read more »
0
マリオの「ドッスン」をコンクリートで自作してみた
『スーパーマリオ』シリーズに登場する敵キャラクターの“ドッスン”をコンクリートで自作するファンが現れ、図面から制作手順に至るまでを公開しています。Read more »
0


