人生にゲームをプラスするメディア

初代『バイオハザード』のHDリマスター版が発表!新たな操作方法や、「ウェスカーズリポート」も収録

カプコンは、同社の人気サバイバルホラーシリーズ『バイオハザード』第一作目のリマスター版となる『バイオハザード HDリマスター』を発表しました。対応機種は、PS3/Xbox 360/PCに加え、次世代機PS4とXbox Oneでも発売予定。

ソニー PS4
クリス
  • クリス
  • ジル
  • ゾンビ
  • 初代『バイオハザード』のHDリマスター版が発表!新たな操作方法や、「ウェスカーズリポート」も収録
  • 初代『バイオハザード』のHDリマスター版が発表!新たな操作方法や、「ウェスカーズリポート」も収録
  • 初代『バイオハザード』のHDリマスター版が発表!新たな操作方法や、「ウェスカーズリポート」も収録
  • 初代『バイオハザード』のHDリマスター版が発表!新たな操作方法や、「ウェスカーズリポート」も収録
  • 初代『バイオハザード』のHDリマスター版が発表!新たな操作方法や、「ウェスカーズリポート」も収録


カプコンは、PS3/Xbox 360/PC/PS4/Xbox Oneソフト『バイオハザード HDリマスター』を発表しました。

『バイオハザード HDリマスター』は、1996年に発売されたプレイステーション版ではなく、2002年に登場したゲームキューブのリメイク版をベースとしたリマスター作品。。グラフィックはHD画質ですべて再構築されており、当時は不可能だったブルーム効果などのポストエフェクトも採用。ゲーム画面はオリジナルの4:3から16:9のワイド画面となり、サウンドや音声もサンプリングレートをアップしてリマスタリングされています。




また、操作方法も原作と同じ感覚でプレイできるオリジナル操作はもちろん、アナログスティックを倒した方向へ直観的に移動することが出来るアレンジ操作も用意。過去の『バイオハザード』シリーズで特典として制作された「ウェスカーズリポート I&II」のリマスター版も収録されます。

◆ オリジナルとの比較


◆ 開発チームのコメント



第1作の『バイオハザード』を元とし、当時のスタッフがこだわり抜いたリメイク作品、『biohazard』。今回、『biohazard』を現代のゲーム機へHD化移植をする上で、私たちが掲げたコンセプトは“原作の空気感、雰囲気を大切にする”事でした。画面作り一つをとっても、単純に美しくする事だけを目指すのではなく、原作の雰囲気、空気感を表現するために、一つ一つの“部品”をバラし、磨き、そして丹念に組み上げる、と言った作業を積み重ねる事でHD化を行っています。



また、原作『biohazard』には、計算された“間”が生み出す恐怖というものがあります。その恐怖を構成する上での必要?可欠な幾つもの“間”。本作では、それらを大切にするために「あえて変えない」選択も注意を払いつつ、行っています。私たちが『biohazard HD REMASTER』で目指したのは、“原作プレイ体験”のHD化なのです。

『biohazard HD REMASTER』 開発チーム

◆限定版(PS3版 ディスク版のみ)






■バイオハザード HDリマスター LIMITED EDITION
・発売予定日:2014年 11月27日(木)
・価格:11,111円(税抜)
・セット内容:数量限定特典、「S.T.A.R.S.」特製手帳カバー、LAMY(ラミー)製 ボールペン「S.T.A.R.S.別注モデル」、「S.T.A.R.S.」金属製クリップ、「バイオハザード手帳(2015年版)」


■バイオハザード HDリマスター コレクターズ・パッケージ
・希望小売価格:4,990円(税抜)
・ジャンル:サバイバルホラー
・CEROレーティング:D(17歳以上対象)
・同梱物:“洋館” Art Guidebook(B5横サイズ、48ページ)、“洋館”設計者 G・トレヴァー Floor Map(B2サイズ)、数量限定特典

◆現行機と次世代機(PC含)の違い


■現行機
・発売日:11月27日
・価格:3,694円(税抜)
・解像度:720P

■次世代機
・発売日:2015年 初頭
・価格:未定
・解像度:1080P

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

なおPS3には、特別映像がダウンロードコードが数量限定特典として付属するほか、ダウンロード版も発売されます。
《Game*Spark》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ソニー アクセスランキング

  1. 『FF7 リメイク』体験版での不評をV字回復させたバレットは、なぜこうも格好良いのか─“不器用”と“正直”の境界線でもがく男35歳の生き様を振り返る

    『FF7 リメイク』体験版での不評をV字回復させたバレットは、なぜこうも格好良いのか─“不器用”と“正直”の境界線でもがく男35歳の生き様を振り返る

  2. 『モンハン:ワールド』みんな大好き“モンスターの尻尾”―プケプケからイビルジョーまで11本

    『モンハン:ワールド』みんな大好き“モンスターの尻尾”―プケプケからイビルジョーまで11本

  3. ザックリと説明する『DEATH STRANDING』─「結局どういうゲームなの?」と購入を悩んでいるあなたに届ける、魅力と特徴まとめ

    ザックリと説明する『DEATH STRANDING』─「結局どういうゲームなの?」と購入を悩んでいるあなたに届ける、魅力と特徴まとめ

  4. 「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る

  5. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

  6. 『オーディンスフィア レイヴスラシル』攻撃の基本からスキルの強化方法、多彩なステージの特徴などを徹底紹介

  7. 『モンハンワールド:アイスボーン』ミラボレアスを倒すために考えた7つのこと

  8. 「Yo!俺はMCエイヴォルだぜ」『アサシン クリード ヴァルハラ』で遊んでいたら、いつのまにか海賊辞めてラッパー目指してた

  9. 『バイオハザード ヴィレッジ』ドミトレスク城をスキップできる裏技が発見される!壁の外側から婦人の観察も可能…【ネタバレ注意】

  10. 『ELDEN RING』は海鮮物だらけ!食って食われて強くなる、狭間の地・海の幸コレクション

アクセスランキングをもっと見る