
今週発売の新作ゲーム『Bloodborne』『海賊無双3』『閃乱カグラ EV』『シアトリズム ドラゴンクエスト』他
日本・北米にて今週発売される新作ゲームをひとまとめにしてご紹介です。日本『Bloodborne』『ワンピース 海賊無双3』『閃乱カグラ ESTIVAL VERSUS -少女達の選択-』『シアトリズム ドラゴンクエスト』、北米『Bloodborne』『Borderlands: The Handsome Collection』他。Read more »
0
【お知らせ】“インサイドちゃん”と“スパくん”のLINEスタンプ配信開始
本日よりLINE STOREにて、「スパくん」のスタンプを配信開始しました。隠れマスコットキャラクター「スパくん」の日常を描き、ゲーマーにも実用性の高い全40種のスタンプを用意。「インサイドちゃん」もゲストで登場します!Read more »
0


小島監督は『メタルギア』シリーズの監督に変わりない―コナミ広報担当が回答
コナミの公式サイト上からスタジオロゴや文字が削除されるなど、社内体制変更の動きが注目されている小島プロダクション。インサイドとGame*Spark編集部では、コナミの広報担当者に今回の状況についてあらためて問い合わせてみました。Read more »
0

コナミ、新作『メタルギア』の開発に着手…制作メンバーを募集
コナミデジタルエンタテインメントは、『MGS V: TPP』発売後もシリーズ制作を続けることを宣言し、新たな『メタルギア』シリーズ開発に着手すると発表しました。Read more »
0



PC版『DOA5 Last Round』動作環境が発表―「やわらかエンジン」は非搭載に
コーエーテクモゲームスは、格闘エンターテインメント『DEAD OR ALIVE 5 Last Round』のPC版の動作環境と製品情報を発表しました。Read more »
0
復讐の赤ずきんちゃんACT『Woolfe』正式リリース!ダークな雰囲気のトレイラーも
ベルギーのインディーデベロッパーGRIN Gamestudioが手がける新作アクションゲームとして、Kickstarter、Steam Greenlight、Steam早期アクセスを経てきた『Woolfe - The Red Hood Diaries』が本日正式リリースとなりました。Read more »
0



新規プレイヤー注目の『World of Warships』操作解説映像―艦種の旋回性能や基本操作を学ぼう
Wargaming.netは、PC向けオンライン海戦ストラテジー『World of Worships』の操作解説映像を公開しました。Read more »
0
『バンジョー』精神的後継作『Project Ukulele』最新イメージ公開、5月にはKickstarterも始動
元レア社スタッフが集うPlaytonic Studiosより、『バンジョーとカズーイ』精神的後継作と噂される新作『Project Ukulele』の最新イメージが公開されました。Read more »
0
Steam、同時接続数がピーク時900万人を突破 ― 2ヶ月で記録更新
今年1月、同時接続者数がピーク時850万人を突破したValveのゲーミングプラットフォームSteam。本プラットフォームにて、太平洋標準時3月15日11時半ごろに同時接続者数がピーク時906万人を突破し、新記録を打ち立てました。Read more »
0
今週発売の新作ゲーム『バトルフィールド ハードライン』『FF零式 HD』『バイオハザード リベレーションズ2』他
日本・北米にて今週発売される新作ゲームをひとまとめにしてご紹介です。日本『バトルフィールド ハードライン』『ファイナルファンタジー零式 HD』『バイオハザード リベレーションズ2』、北米『Battlefield Hardline』『Final Fantasy Type-0 HD』『Mario Party 10』他。Read more »
0
記野直子の『北米ゲーム市場分析』2015年2月号―アメリカは好景気!
こんにちは。2月のNPDレポートが先週末に発表になったのでGDCで滞在しているアメリカから報告します。2月としては業界を賑わす結果になったようです。Read more »
0

ファン待望の新作『バンジョーとカズーイ』開発進行中か、海外イベントでKinectデモ披露
テキサスで開催中のゲームイベントSCSWにて、『バンジョーとカズーイ』の新作リリースを示唆する映像が放映されたことが、海外メディアを中心に話題となっています。Read more »
0

配信から約8ヶ月、未だクリアされないパズルゲーム『Do Not Believe His Lies』とは
画面に表示されるヒントをもとにコードを見つけ出し謎を解いて行く本作ですが、今なお全ての謎の完全解明には至っていないようです。Read more »
0
