
【レポート】NIGORO楢村匠らが語る、開発環境によって敷居が下がるゲーム制作
秋葉原で開催している東京インディーフェス2015。1日目のビジネスデイには「プロとインディーのあいだ:どんどん無くなる境界線」と題されたワークショップが開かれました。ここではそのリポートをお届けします。Read more »
0
今週発売の新作ゲーム『ボーダーランズ ダブルDX コレクション』『FFX/X-2 HDリマスター』『Code Name STEAM』他
日本・北米にて今週発売される新作ゲームをひとまとめにしてご紹介です。日本『ボーダーランズ ダブルデラックス コレクション』『ファイナルファンタジーX/X-2 HDリマスター』『Code Name: S.T.E.A.M. リンカーンVSエイリアン』、北米『Project CARS』他。Read more »
0

英国発ユニークなインディー作品を揃えたコーラスワールドワイド―目玉は『The Room』
「東京インディーフェス 2015(TIF)」で、ゴールドスポンサーとしてブース出展している、コーラスワールドワイド。『The Room(ザ・ルーム)をはじめとした、同社がパブリッシング・ローカライズするインディー系タイトルを展示していました。Read more »
0



VR技術を用いたテーマパークを米企業が計画中…FPSも思いのままに?
アメリカはユタ州に居を構える企業が、VR技術を用いたテーマパーク「THE VOID」を計画中であることが判明しました。併せて、プロモーション映像が公開されています。Read more »
0
あの『ヤギシミュレーター』にゾンビモード登場…特色に“大量のバグ”など
デベロッパーのCoffee Stain Studiosは更に別方向に舵を振りきった最新DLC「GoatZ」を発表しました。Read more »
0




今週発売の新作ゲーム『Wolfenstein: The Old Blood』『Project CARS』『Middle-earth: Shadow of Mordor Game of the Year Edition』他
日本・北米にて今週発売される新作ゲームをひとまとめにしてご紹介です。北米『Wolfenstein: The Old Blood』『Project CARS』『Middle-earth: Shadow of Mordor Game of the Year Edition』『Shin Megami Tensei: Devil Survivor 2 Record Breaker』他。Read more »
0


スクエニ、DirectX 12の美麗「リアルタイム技術デモ」を披露
スクウェア・エニックスは、米国サンフランシスコで開催中の「Microsoft Build Developer Conference」でDirectX 12技術デモ「WITCH CHAPTER 0 [cry]」を披露しました。Read more »
0


米博物館が選定したゲームの殿堂候補15作品が発表、国産ゲームも多数
アメリカはマンハッタンに位置する博物館The Strong National Museum of Play(ストロング国立演劇博物館)が、2015年2月から選定を開始していたゲームの殿堂を決める「World Video Game Hall of Fame」。全選考過程が終了し、ファイナリスト15作品が発表されました。Read more »
0


海外開発の学園モノADV『No One But You』―舞台は日本の奥多摩
昨今、海外向けの翻訳/配信を務めるSekai ProjectやManga Gamerの活躍により、Steamを中心に盛り上がりを見せているビジュアルノベル。今回はそんな同ジャンルの海外開発タイトルで、Kickstarterに登場した『No One But You(キミしかいない)』をご紹介します。Read more »
0

