
『マリオカート8』の恐怖のルイージが海外イベントにも出現!緑コウラを投げつけられる事件が相次ぐ
コスプレイヤー達に次々と緑コウラを投げつけ、速やかにその場から走り去る謎のルイージ……このコスプレイヤーが出現したのは、米国で開催されている日本のアニメやマンガ文化をテーマにしたイベントAnime Expo 2014。Read more »
0
『ソニック・ザ・ヘッジホッグ2』製品版からカットされた複数のステージと行方不明のプロトタイプにまつわる感慨深い回顧録
92年にメガドライブ用に発売された『ソニック・ザ・ヘッジホッグ2』ですが、製品版からカットされた複数のステージと行方不明のプロトタイプにまつわる感慨深い回顧録を、The Atlanticが報じています。Read more »
0

ファンメイドのマリオ実写シリーズ「MARIO WARFARE」最終エピソードが公開!ラストはもちろん衝撃的
『スーパーマリオブラザーズ』と『Call of Duty: Modern Warfare』を融合したファンメイドの実写ムービーシリーズ「MARIO WARFARE」の最終エピソードが公開されました。Read more »
0
BenQゲーミングディスプレイ最新モデル『XL2420Z』ブレ削減モードはゲームを格段に楽しくする ― FPSゲーマーレビュー
国内でも熱を帯びるe-Sportsシーンで、ゲーマーから支持の厚いBenQのゲーミングディスプレイ。今回はその最新モデルである「XL2420Z」を、FPSゲーマーを自負する筆者の視点でレビューしてみました。Read more »
0
クリフBの新作『Blue Streak』はPC専用のF2Pシューター、ネクソンがパブリッシャーに
Nexon Americaは、『Gears of War』デザイナーCliff Bleszinski氏の新作『Blue Streak(コードネーム)』について、一部株式を取得し、パブリッシングパートナーシップを締結したと発表しました。Read more »
0




マイコンと3Dプリンタで自作するゲームボーイ風ハード「PiGRRL」
今年、発売から25年となる携帯ゲーム機「ゲームボーイ」。ファミコンに続き、任天堂が世界中を虜にした名ハードを、シングルボードコンピュータRaspberry Piと3Dプリンタなどを駆使して自作をする方法が、Adafruit Industriesにて公開されました。Read more »
0
スウェーデンの学生への意識調査 ― 飲酒よりもゲームを選択することが判明
酒や薬物などに関する連盟「Central Association for Alcohol and Other Drugs」によると、スウェーデンの学生はアルコールを摂取するよりもビデオゲームやインターネットを好むことがわかりました。Read more »
0





セガ公認、GENESISカートリッジ姿のキャラクターフィギュア「Mega-Bit」が登場
GENESIS(海外版メガドライブ)のカートリッジに手足をあしらいデザインされたキャラクターフィギュア、「Mega-Bit」の制作費支援を求めるKicstarterキャンペーンが開始されました。Read more »
0
ビデオゲームの歴史を追ったドキュメンタリー映画『VIDEO GAMES: THE MOVIE』が、北米ほか15カ国で劇場公開
Kickstarterで10万ドル以上の資金を集め制作された、ビデオゲームの歴史をひも解くドキュメンタリー映画『VIDEO GAMES: THE MOVIE』が、7月15日から北米のiTunesなどでデジタル販売を開始します。Read more »
0
スウェーデンのクラフトマンが創る、天然素材使用の高級携帯ゲーム機
無垢材仕様、ジョイスティック内蔵のスタイリッシュな高級携帯ゲーム機「R-KAID-R」を制作、販売するメーカーが登場しました。Read more »
0
スネーク、ネイサン・ドレイク、SCEオールスターが集う壁画に描かれた最後の人物とは
米国ロサンゼルスで開催されたE3 2014。会場外で描かれた各SCEタイトルのオールスターが集う壁画で、最後に描かれる人物の投票結果が壁画完成という形で発表されていますRead more »
0
とある海外ゲームの大会出場は男性限定、eスポーツのジェンダー差別に批判殺到
今月末にフィンランドで行われる『Hearthstone: Heroes of Warcraft』トーナメントに女性の出場が認められないことをはじめ、eスポーツにおけるジェンダーの差別化が、SNSをはじめ複数のメディアで議論の的になっています。Read more »
0


