


ニンテンドーゲームフロント、本日から新ラインナップ
有明のパナソニックセンター東京内にあるニンテンドーゲームフロントの展示ラインナップが更新されました。今日からはラインナップが変わり『パックピクス』・『ドンキーコング3 食べ放題!春もぎたて50曲』・『千年家族』などが体験できます。Read more »
0







「SEGA GameJam 2005 遊びな祭!」が開催決定
セガが毎年開催しているゲームイベントが今年も開催決定しました。「SEGA GameJam 2005 遊びな祭!」は3月19日〜21日に有明TFTホールで開かれ、アーケードやコンシューマーの注目の新作タイトルの体験や各種ゲーム高いなどが催されます。入場料は無料です。Read more »
0



ナムコが『マリオカート アーケードグランプリ』を業務用で発売(2)
ナムコは任天堂の人気レーシングゲーム「マリオカート」の業務用ゲーム化権を取得し、『マリオカート アーケードグランプリ』の開発を行い2005年秋に発売すると発表しました。Read more »
0
『牧場物語』2作の公式サイトがプレオープン
マーベラスインタラクティブから3月3日に発売予定のゲームキューブ向け『牧場物語 しあわせの詩』と3月17日に発売予定のニンテンドーDS『牧場物語 コロボックルステーション』の公式サイトがプレオープンしました。Read more »
0
任天堂、フロンガス未使用基盤等グリーン調達進める―京都議定書
CO2などの温室効果ガスの排出量の削減を義務付けた京都議定書が16日に発効したのを受けて、京都新聞が京都の企業がどのような対策を取っているのか紹介しています。Read more »
0

EAとユービーアイが買収金額の交渉中?
The Wall Street Journalは、世界最大手のパブリッシャーであるエレクトロニック・アーツとフランス最大手のユービーアイソフトが買収金額の交渉を行っていると報じました。EAは昨年末にユービーアイの株式の20%を取得し、ユービーアイはこれを敵対的なものと見なすとして、対立が続いていました。Read more »
0



Qゲームスが任天堂と再び?―SFC『スターフォックス』のスタッフ
GameCubeAdvancedにてQゲームスのDylan Cuthbert代表取締役へのインタビューが掲載されています。実はこの方、SFC『スターフォックス』の開発の際に英国アルゴノーツから任天堂に派遣されたプログラマで、現在は京都市中京区にQゲームス(有限会社キュー・ゲームス)を構えています。Read more »
0

オーストラリアの発売スケジュール更新
任天堂オーストラリアはニンテンドーDS、ゲームキューブ、ゲームボーイアドバンスの発売スケジュールを更新しました。注目点ではDSの『スプリンターセル カオス・セオリー』が3月31日となっています。Read more »
0