今回紹介するのは「N&B BLOCK 任天堂ブロック」です。初めて有名所が出てきました。「N&Bブロック」は1960年代後半から販売されたブロックシリーズで、舶来品で高嶺の花だったレゴなどを買えない子供達に親しまれました。シリーズは沢山出ていて、今回紹介するのは基本シリーズの1つだと思います。「時計台」やら「ままごとセット」、果てには「ブロッククレーター」という組み立てたブロックがばらばらになる、というコンセプトのちょっと変わった物まで出ています。Read more »
0クライテリオン・ソフトウエアは同社のレンダーウェアシリーズに家庭用ゲーム開発向け物理シミュレーションエンジン「RenderWare Physics」を追加する事を明らかにしました。発売は4月5日からで、標準構成で価格は月額48万円。ゲームキューブ、PS2、XBox、Windowsの各プラットフォームに対応しています。Read more »
0