人生にゲームをプラスするメディア

【プレビュー】DSがキッチンに!クッキングママ(NDS)

タイトーはニンテンドーDS向け『クッキングママ』を2006年3月22日にリリースします。切る、剥く、煮る、焼く、炒める、入れる、包む、盛り付ける!ニンテンドーDSがキッチンに早変わり!タッチペンを活用した今までにない「料理ゲーム」が登場します。みんなで楽しく料理をしましょう!

任天堂 DS
タイトーはニンテンドーDS向け『クッキングママ』を2006年3月22日にリリースします。切る、剥く、煮る、焼く、炒める、入れる、包む、盛り付ける!ニンテンドーDSがキッチンに早変わり!タッチペンを活用した今までにない「料理ゲーム」が登場します。みんなで楽しく料理をしましょう!

オーダー!! あいじょうた〜ぷりっのりょうり〜!

子供の頃におりょうり遊びをした経験のある方は多いのではないかと思いますが、この『クッキングママ』はその感覚をそのままにニンテンドーDSとタッチペンで再現するゲームです。食材を切り、フライパンで炒め、盛り付けをする・・ご褒美にお母さんから褒めて貰う・・・従来のゲームとは全く異なるニンテンドーDSならではのゲーム、それが『クッキングママ』です。

ゲームの流れとしてはレシピ選択→材料下揃え→調理→完成・評価という風になります。下揃えでは切る、剥く、詰める、計る、こねる、調理では煮る、焼く、炒める、入れる、揚げる、包む、盛り付けるなど様々なアクションが用意されていて、自在に思う料理を完成させていくことができます。料理が出来上がったらお母さんに評価してもらいましょう!

実際に料理する様子はこんな感じになります。料理が出来上がっていく様子が視覚的にも分かり、ただの真似事ではなく「調理」感が感じられるものになっています。



レシピを見て1つの料理を最後まで仕上げていきますので、その料理の材料や手順が楽しく身に付きます。子供と一緒に料理とはこういうものだと教えたり、コミュニケーションを図る素材としても良いかもしれません。

また、料理できるのは用意されているレシピだけではなく、それをベースとして改良して新たな料理にすることもできます。例えば、「ごはん」に「オムレツ」を乗せて「オムレツどん」など、ユーザー独自の創作料理が自在です。組み合わせによっては新しいレシピが見つかる場合もあり、組み合わせや新しいレシピの探求も楽しいのではないでしょうか。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 【特集】『星のカービィ』このカービィがかわいい!10選

    【特集】『星のカービィ』このカービィがかわいい!10選

  2. 裏サクセスが面白すぎる『パワポケ』作品3選!大正ロマンから海賊モノまで…

    裏サクセスが面白すぎる『パワポケ』作品3選!大正ロマンから海賊モノまで…

  3. 『モンハンライズ』で手っ取り早くHR100を目指す!「バルファルク」を狩りたくてウズウズしてるハンターに送るポイントの稼ぎ方

    『モンハンライズ』で手っ取り早くHR100を目指す!「バルファルク」を狩りたくてウズウズしてるハンターに送るポイントの稼ぎ方

  4. 『スマブラSP』ファイターたちの“寝顔”特集!女神と魔女の美しさに見蕩れ、気づけば数時間が経過していた・・・【特集後編】

  5. 『ポケモン』海外で万バズ!?改めて注目されたグラードンvsカイオーガの迷場面

  6. 『あつまれ どうぶつの森』序盤の小ネタ14選! スローライフのなかにもたくさんの隠し要素あり

  7. 『あつまれ どうぶつの森』移住費用5000マイル支払いに役立つ!序盤でもパパっと終わるたぬきマイレージ8選

  8. 『ポケモンレジェンズ アルセウス』ノボリに衝撃的な説が浮上!?「ありえんほど泣いた」

  9. 『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

  10. PS4・スイッチで美しい世界を旅できるゲーム10選!宇宙から古代まで幻想的な冒険に繰り出そう

アクセスランキングをもっと見る