人生にゲームをプラスするメディア

最新ニュース(6,034 ページ目)

GC『あつまれ!!メイド イン ワリオ』10月17日発売決定 画像

GC『あつまれ!!メイド イン ワリオ』10月17日発売決定

任天堂HPの発売スケジュールカレンダーが更新されました。それによると、これまで正式タイトルは明らかにされてこなかったGC版『メイドインワリオ』ですが、『あつまれ!!メイド イン ワリオ』というタイトルで10月17日に発売されることがわかりました。Read more »

0
ゲームキューブは年末に99ドル+ソフト同梱に!? 画像

ゲームキューブは年末に99ドル+ソフト同梱に!?

IGNのN-Queryにて値下げ話の話題が掲載されています。Read more »

0
EAJ『007エブリシング・オフ・ナッシング』の公式サイト公開 画像

EAJ『007エブリシング・オフ・ナッシング』の公式サイト公開

エレクトロニックアーツは12月発売予定の『007エブリシング・オフ・ナッシング』の公式サイトを公開しました。国内ではゲームキューブ・ゲームボーイアドバンス・PS2で発売予定です。価格は6800円。Read more »

0
テイルズなど、注目タイトルのサントラ予約受付中 画像

テイルズなど、注目タイトルのサントラ予約受付中

Amazonにて『テイルズオブシンフォニア』など注目タイトルのサウンドトラックの予約受け付け中です。Read more »

0
ファミコンゲームの26社を探しています 画像

ファミコンゲームの26社を探しています

12月に東京都目黒区の東京写真美術館でファミコンのゲームを集めた展示会「レベルX」を開催する予定のACCS(コンピュータソフトウェア著作権協会)が連絡のつかないファミコンゲームの製作会社26社を探しています。Read more »

0
『R: Racing Evolution』トレイラー公開(IGN) 画像

『R: Racing Evolution』トレイラー公開(IGN)

Read more »

0
日本版に無いキャラも、米国で『ソウルキャリバーII』発売 画像

日本版に無いキャラも、米国で『ソウルキャリバーII』発売

ナムコは『ソウルキャリバーII』を米国で主要3機種で8月26日に発売したと発表しました。レーティングは「T」。Read more »

0
『式神の城II』公式サイト、予約特典詳細 画像

『式神の城II』公式サイト、予約特典詳細

キッズステーションは10月24日発売予定のゲームキューブ『式神の城II』の公式サイトをオープンしました。現在の所、商品概要と予約特典のみが掲載されています。価格は6800円。Read more »

0
10月24日発売『豪翔伝〜崩壊の輪舞曲』 画像

10月24日発売『豪翔伝〜崩壊の輪舞曲』

バンプレストから永井豪、石川賢の両氏の作品が集結した豪華なRPG『レジェンドオブダイナミック豪翔伝〜崩壊の輪舞曲』が10月24日に発売されます。Read more »

0
Vジャンプの「聖剣伝説」コミック(Jeux-France) 画像

Vジャンプの「聖剣伝説」コミック(Jeux-France)

Read more »

0
ゲームコンベンションのアワードが発表に 画像

ゲームコンベンションのアワードが発表に

ドイツのライプチヒで開催されたゲームコンベンション2003での各アワードの発表が行われました。各機種ごとのベストゲームやベストグラフィックなどです。マルチプラットホームのゲームは両方ともゲームキューブでも発売されます。Read more »

0
アニメ「F-ZERO ファルコン伝説」公式サイトオープン 画像

アニメ「F-ZERO ファルコン伝説」公式サイトオープン

テレビ東京のサイトに10月から放映開始されるアニメ「F-ZERO ファルコン伝説」の公式サイトがオープンしています。キャプテン ファルコン、ドクター スチュワート、サムライ ゴローなど、ゲームでおなじみのパイロットに加え、アニメシリーズのオリジナルキャラクターも多数登場し、縦横無尽に駆け巡ります。Read more »

0
「読んで!聴いて!抱きしめて!」 GBA『新約・聖剣伝説』キャンペーン 画像

「読んで!聴いて!抱きしめて!」 GBA『新約・聖剣伝説』キャンペーン

本日発売の『新約聖剣伝説プレミアムサウンドトラック』封入の告知によると、GBAソフト『新約聖剣伝説』に関わる2つのグッズによるキャンペーンを行うそうです。Read more »

0
ナムコが元3DOの『ストリートレーシングシンジケート』発表 画像

ナムコが元3DOの『ストリートレーシングシンジケート』発表

ナムコの米国法人ナムコホームテックは競売に掛けられた3DOの「ストリート・レーシング・シンジケート」を落札したと正式に発表しました。現在タイトルは英国の開発スタジオ、Eutechnyxによって開発中でゲームキューブなどで2004年第3四半期の発売予定です。Read more »

0
『ソウルキャリバーII』発売イベント、あるGAMESTOPの様子(N-philes) 画像

『ソウルキャリバーII』発売イベント、あるGAMESTOPの様子(N-philes)

Read more »

0
EGM最新号のゲームレビュー 画像

EGM最新号のゲームレビュー

米国で最も支持を受けている月刊誌Electronic Gaming Monthlyの最新号のゲームレビューです。特に注目のタイトルはありませんが、新作が結構出ています。『P.N.03』はあちらでもあまり良い評価ではないようです。Read more »

0
ロジテックのステアリングコントローラーがミリオン突破 画像

ロジテックのステアリングコントローラーがミリオン突破

「SPEED FORCE」など各プラットホームでテスアリングコントローラーを発売・開発しているロジクールの米国本社ロジテック・インターナショナルは1998年9月に最初の「ロジテック・フォーミュラフォースGP」をPC向けに発売して以来、テスアリングコントローラーの売上が全世界で100万台を達成したと発表しました。Read more »

0
Q公式サイト「DVDGAME.JP」が9月1日をもって終了 画像

Q公式サイト「DVDGAME.JP」が9月1日をもって終了

松下電器のゲームキューブ互換機「Q」の公式/オンラインストアの「DVDGAME.JP」が9月1日の午後2時をもって終了する事が決定しました。Read more »

0
つぶより第二段CM放映開始 画像

つぶより第二段CM放映開始

昨年の夏の終わりに秋〜冬に掛けての新作を一気に紹介した「つぶよりCM」が放映されてそこで『FFCC』の映像が始めて流れたりしましたが、今年も同じように複数のタイトルを紹介するCMが始まりました。Read more »

0
ゲームフロントでも「SPEED FORCE」が体験できる! 画像

ゲームフロントでも「SPEED FORCE」が体験できる!

ロジクールによれば本日、8月26日から10月19日まで東京有明のパナソニックセンター内にあるニンテンドーゲームフロントにてロジクールのステアリングコントローラー「SPEED FORCE」で『F-ZERO GX』が体験出来るコーナーが設置されるそうです。Read more »

0
有明で「マリオゴルフファミリーツアー ドリームマッチ」開催決定 画像

有明で「マリオゴルフファミリーツアー ドリームマッチ」開催決定

東京・有明にあるパナソニックセンターにて8月29日に「マリオゴルフファミリーツアー ドリームマッチ」が開催される事が決定しました。スペシャルゲストとして「dream」が参加してゲーム大会とミニライブが行われます。Read more »

0
エレクトロニック・アーツの秋〜冬の発売予定 画像

エレクトロニック・アーツの秋〜冬の発売予定

やる気まんまんのエレクトロニックアーツ。これから予定されている数では任天堂に次いで多いのではないでしょうか。『SSX 3』の発売決定は個人的にかなり嬉しいです。『シムピープル』も。Read more »

0
『ピクミン2』プレイレポートGC2003 画像

『ピクミン2』プレイレポートGC2003

IGNに掲載されているゲームコンベンションでの『ピクミン2』の体験レポートをざっと訳してみました。国内での発売は秋頃と予想。Read more »

0
コカコーラ製品を買って『MOTHER』フィギュアをGET 画像

コカコーラ製品を買って『MOTHER』フィギュアをGET

8月26日から全国の「コミュニティストア」のコカコーラ製品に『MOTHER』のキャラクター達のフィギュアが付くそうです。対象となるのは「コカ・コーラ」、「ダイエット コカ・コーラ」、「爽健美茶」、「まろ茶120」の500mlペットボトル商品です。Read more »

0
『テニスの王子様』がGBAとPS2で登場 画像

『テニスの王子様』がGBAとPS2で登場

ゲームボーイアドバンスとプレイステーション2向けに「テニスの王子様」の新作が発表されました。発表されたのはGBA『みんなの王子様 THE PRINCE OF EVERYONE』とPS2『テニスの王子様 スマッシュヒット2』。Read more »

0
次世代機と欧州版『どうぶつの森』の話 画像

次世代機と欧州版『どうぶつの森』の話

ゲームコンベンションの会場で判明した2つの事。これはGAMECUBEXが任天堂ヨーロッパのPRマネージャーHarald Ebertvon氏から聞いた話だそうです。Read more »

0

もっと見る