人生にゲームをプラスするメディア
任天堂オブアメリカの公式サイトにて『1080゜シルバーストーム』のムービーが3本公開されています。国内での発売は来年1月22日に決定しています。Read more »
バテンカイトス体験版 プレイレポートRead more »
任天堂オブカナダは144.99ドルに値下げしたゲームキューブと依然好調なゲームボーイアドバンスによって60パーセントを超えるシェアを確保して数年来続いていたソニー支配を打ち破ったと発表しました。Read more »
12月5日にいよいよ発売される『バテン・カイトス〜終らない翼と失われた海』の音楽やムービーが公開されています。これは体験版からのものです。以前アンケートに回答した人などに送られたようです。Read more »
Read more »
来年の夏公開の「ポケットモンスター アドバンスジェネレーション」劇場版のサイトが12月6日にスタートするそうです。Read more »
任天堂公式ホームページ上にて月ごとに公開されている、「任天堂オンラインマガジン」(通称N.O.M)の12月号がアップされました。Read more »
キンクスギビングデイを含む29日までの一週間のトイザラスでの売り上げが明らかになりました。されによればGBASPが絶好調で他のハードを圧倒的に引き離してトップになったようです。ゲームキューブも好調を維持しています。Read more »
セガは来年を「ぷよ」の年にして様々なプロモーション活動を行うと発表しました。来年は2月4日にまずPS2で『ぷよぷよフィーバー』が発売され、その2月4日とその後の24日がぷよの日になります。Read more »
以前からタイトルと少しの内容しか明かされてこなかった『バーチャファイタークエスト(仮)』ですが、正式タイトルと発売時期が発表されました。Read more »
ブルームバーグによれば、ゲームキューブを特別価格で販売したウォルマートのノースカロライナ州グリーンズボロにある店舗では早朝3時頃から行列が出来初めて6時の開店時には400人の行列が出来ていたそうです。Read more »
シアトルのローカルニュースサイトKomo4newsによれば、ある家で火災があって家が全焼、その原因がN64ではないかという事です。しかしこんな出来事はもちろん初めてで27年のキャリアを持ち1400回のコールを受けてきた消防士も首をひねっているそうです。Read more »
来年3月にバンダイから発売予定の『機動戦士ガンダム〜戦士たちの軌跡』の動画です。シャア専用ゲームキューブBoxに含まれている体験版からの映像のようです。Quick Time形式です。Read more »
12月4日に発売予定の『メダルオブオナー ライジングサン』と12月18日に発売予定の『メダルオブオナーアドバンス』を予約すると手に入る「DVD太平洋戦史フィルムアーカイブ」と「2004年 メダル オブ オナーカレンダー」を紹介します。Read more »
宮本茂氏が今年から始まったゴールデン・ジョイスティク・アワードの最初の殿堂入りに選ばれました。授賞式はロンドンのパークレーン・シェラトン・ホテルにて人気コメディアンなども集めて盛大に行われました。Read more »
月刊任天堂12月号の内容が明らかになりました。今回もムービーと体験版にディスクが分かれています。体験版の方は特に目新しいものは収録されていないようです。『ドンキーコンガ』を入れると目立って良さそうですがね、、、まあ『太鼓の達人』もそうですが、なかなか置いてあるからといって店内で叩くのは勇気がいります。Read more »
任天堂公式サイトの発売予定リストが更新されて『1080゜シルバーストーム』の発売日が来年1月22日である事が明らかになりました。任天堂タイトルとしては珍しい木曜日発売です。21日ではなく、金曜日でもない発売日には何か特別な意味でもあるのでしょうか。Read more »
感謝祭を祝う恒例のパレードが27日、ブロードウェイで行われ、フロートやマーチングバンドが行進したそうですが、その中にピカチュウの巨大な風船も登場したそうです。Read more »
『R: RACING EVOLUTION』や『ファンタシースターオンライン エピソードIII カードレボリューション』など11月27日に発売されたタイトルのファミ通速報による初日売り上げが明らかになりました。Read more »
コナミの公式サイトで『メタルギアソリッド: ザ・ツインスネークス』の12月の壁紙カレンダーが公開されています。雑誌掲載情報も更新されていて、来月6日発売のニンテンドードリームに「「不可能を可能にする男」、テロリスト基地への潜入に臨む!」という記事が掲載されるようです。Read more »
もっと見る