人生にゲームをプラスするメディア

「デジタイリッシュ」正式名称は「bit Generations」、アート展が開催に

任天堂は、「bit Generationsアート展」を東京の渋谷パルコにて開催することを発表しました。「bit Generations」とは、以前「デジタイリッシュ」といった名称で呼ばれていたGBAのソフト群のことです。

任天堂 GBA
任天堂は、「bit Generationsアート展」を東京の渋谷パルコにて開催することを発表しました。「bit Generations」とは、以前「デジタイリッシュ」といった名称で呼ばれていたGBAのソフト群のことです。

「bit Generations」は、「“GAME”の原点を見つめ直し、新しい発見や提案をしていくというコンセプトで開発された」というソフト群です。以下の7タイトルがラインナップされています。

・『dotstream』
・『BOUNDISH』
・『DIALHEX』
・『COLORIS』
・『DIGDRIVE』
・『ORBITAL』
・『Soundvoyager』

「bit Generationsアート展」は、『Soundvoyager』を除く6タイトルのデモムービーを、60台のゲームボーイミクロを用いて展示します。渋谷パルコ・パート1の地下1階の展示スペースにて、4月15日から5月15日までの1ヶ月間開催されます。体験プレイをすることは出来ないそうですが、このシリーズの持つ魅力を、デモムービーによって味わうことが出来そうです。

「bit Generations」シリーズは、ゲームボーイアドバンス用ソフトとして、2006年発売予定となっています。昨年のE3にてゲームボーイミクロとともに展示されたものの、あまり音沙汰の無かった「デジタイリッシュ」改め「bit Generations」シリーズでしたが、近いうちに発売されることになりそうです。東京近郊の方は、ぜひ渋谷パルコに立ち寄ってはいかがでしょうか。

(youさん、KKRさん thx!)
《》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『スーパーマリオ 3Dコレクション』の『サンシャイン』で“難関トラウマコース”に挑戦しよう! たどり着くまでも激ムズなコースを君はクリアできるか

    『スーパーマリオ 3Dコレクション』の『サンシャイン』で“難関トラウマコース”に挑戦しよう! たどり着くまでも激ムズなコースを君はクリアできるか

  2. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

    『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

  3. 『星のカービィ』マイナーなコピー能力10選

    『星のカービィ』マイナーなコピー能力10選

  4. 『ポケモンユナイト』設定、いじってる?「アドバンス操作」や「エイムアシスト」等の確認は必須

  5. 【GDC08】 任天堂・澤野貴夫氏が『Wii Fit』の革新的インターフェイスについて講演

  6. 眠れない夜に『あつまれ どうぶつの森』を遊ぶと楽しい8つの理由─夜中にこそ見える世界もある

  7. 『モンハンライズ』太刀の操作方法・立ち回りを解説!「特殊納刀」がとにかく熱い、圧倒的な手数で敵を斬れ!【個別武器紹介】

  8. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』新御三家はだれを選ぶ?2,000人以上が投票したアンケート結果発表!

  9. 『あつまれ どうぶつの森』一晩全力で虫取り・魚釣りに挑んだら何ベル稼げるのか? 高額生物に絞って離島ツアーで大儲け!

  10. ポケモン×バンプのMV「GOTCHA!」が「ポケモンオタクが作った激エモMV」だったので解説させてくれ

アクセスランキングをもっと見る