人生にゲームをプラスするメディア

最新ニュース(5,882 ページ目)

米国で『逆転裁判』が品薄で入手困難に? 画像

米国で『逆転裁判』が品薄で入手困難に?

Nintendojoによれば北米版の『逆転裁判 よみがえる逆転』に当たるニンテンドーDS向けの『Phoenix Wright: Ace Attoney』が品薄で入手困難な状況になっているそうです。裁判制度の違いなどから米国で受け入れられるかどうかは不透明だった本作でしたが、杞憂だったということかもしれません。Read more »

0
任天堂フランスがレボリューションのポストカードを送付 画像

任天堂フランスがレボリューションのポストカードを送付

任天堂フランスはプレスに向けて、レボリューションとカンフーをあしらった新年を祝うポストカードを送付したそうです。「ビデオゲームの顔を完全に変えてしまう前に、任天堂フランスはあなたが素晴らしいホリデーと幸せな新年を迎えられるように祈ります」とカードには書かれています。Read more »

0
『ワームス』最新作がニンテンドーDSに登場、画面写真公開 画像

『ワームス』最新作がニンテンドーDSに登場、画面写真公開

THQはニンテンドーDSで発売予定にしているワームスシリーズの最新作『Worms: Open Warfare』のスクリーンショットとゲーム情報を公開しました。ワームスは過去に様々なハードで発売されて人気を博しているアクションパズルゲームです。開発元はTeam17 Softwareです。Read more »

0
任天堂の新たな商標「ニンテンドーフロアビジョン」 画像

任天堂の新たな商標「ニンテンドーフロアビジョン」

最近商標関係は全くお伝えしてきませんでしたが、任天堂は10月に「ニンテンドーフロアビジョン / 任天堂フロアビジョン」という気になる名前を商標登録しています。出願日は10月11日となっています。次世代機「レボリューション」という名前はまだコードネームとされていますが、まさかね。Read more »

0
百人一首歌碑に文化庁「待った」…京都・嵐山(読売新聞) 画像

百人一首歌碑に文化庁「待った」…京都・嵐山(読売新聞)

Read more »

0
ニンテンドーDSの世界累計売上が1000万台を突破 画像

ニンテンドーDSの世界累計売上が1000万台を突破

任天堂は世界中で絶好調な年末年始商戦でニンテンドーDSの世界累計売上が1000万台を突破したことを発表しました。先日500万台を超えた日本に加えて、米国では420万台を突破(昨年300万台)、欧州でも12月始めの段階で既に200万台を超えていて、現在の数字は1100万台〜1200万台となっていると思われます。Read more »

0
NOEがレボリューションのヒント 画像

NOEがレボリューションのヒント

任天堂オブヨーロッパは「レボリューション」のサイトを更新して、次のような文章を掲載しました。Read more »

0
マリリン・マンソンもニンテンドーDSがお気に入り 画像

マリリン・マンソンもニンテンドーDSがお気に入り

アーティストのマリリン・マンソン(Marilyn Manson)はAmerican TV channel E!のインタビューを受けて、その中で「2、3週間前にニンテンドーDSを買ったけどとても良かった」と話したそうです。『マリオカートDS』が上手くて友達が出来たとのこと。また「日本人の弁護士のゲームもとても素晴らしかった」とも語っていて、どうやら『逆転裁判』(海外向けタイトルは Phoenix Wright)も遊んでいるようです。Read more »

0
米国での携帯ゲーム機対決の現状は―DFC Intelligence 画像

米国での携帯ゲーム機対決の現状は―DFC Intelligence

一昨年末に発売された任天堂のニンテンドーDSとソニーのPSPという2つの携帯ゲーム機の対決は国内ではゲーム機としてはニンテンドーDSが大きなリードを確保している現状ですが、海外に目を向けてみるとどうなのでしょうか? 調査機関であるDFC Intelligenceが面白い報告を行っていますので紹介したいと思います。Read more »

0
「ニンテンドーWi-Fiコネクタ」がゲームショップで販売開始―米国 画像

「ニンテンドーWi-Fiコネクタ」がゲームショップで販売開始―米国

DS-x2などによれば任天堂オブアメリカは「ニンテンドーWi-Fiコネクション」に接続する為にPCに接続して使用する周辺機器「ニンテンドーWi-Fiコネクタ」をオンライン以外でもBest Buyのゲームコーナーやゲームショップで販売開始しているそうです。Read more »

0
DS『WWE』のタイトルが決定 画像

DS『WWE』のタイトルが決定

ニンテンドーDSでもWWEタイトルが発売予定になっていることは以前にもお伝えしましたが、ProWrestling.comによればそのタイトルは「Superstar Aggression」となるそうです。サイトには"Superstar Aggressionと名付けられた新しいWWEタイトルがニンテンドーDSで2006年末に発売される"と記述されています。Read more »

0
Nintendo iNSIDE 2006年 年頭ご挨拶 画像

Nintendo iNSIDE 2006年 年頭ご挨拶

皆様明けましておめでとうございます。Read more »

0
Nintendo iNSIDEが選ぶ2005年の10大ニュース 画像

Nintendo iNSIDEが選ぶ2005年の10大ニュース

今年も残るところあと一時間を切りました。2005年も様々なニュースがありました。世間では今年も相変わらず様々な事件がありました。「安全」が揺らぐような事故・事故もありました。株価が大きく上昇するなど景気が良いニュースもありました。ゲーム業界ではどのようなニュースがあったでしょうか、今年最後の記事としてNintendo INSIDEが選ぶ今年の10大ニュースをお伝えします。Read more »

0
【任天堂広告館】第13回 冬の新作ガイドブック 画像

【任天堂広告館】第13回 冬の新作ガイドブック

任天堂は最近季節毎に新作を紹介する正方形に近い形のパンフを出していますが、今年の冬も12月初めくらいから赤でナイナイマリオ&ルイージが表紙の「冬の新作 Brand-new Software Lineup in 2005 Winter」をゲームショップなどの店頭で配布しています。Read more »

0
『Mother3』、2006年春には確実に間に合う 画像

『Mother3』、2006年春には確実に間に合う

ほぼ日の糸井重里氏の日記にて『Mother3』について言及されていました。記事によると、2006年の春の発売には確実に間に合うようで、もう発売中止も大幅な遅れも無い見通しだそうです。Read more »

0
週間ゲームソフト&ハード販売ランキング 2005年12月19日-月25日 画像

週間ゲームソフト&ハード販売ランキング 2005年12月19日-月25日

クリスマス商戦が最高潮を迎える中、ニンテンドーDS本体とソフト群の売り上げも最高潮に達しています。特に11月23日発売のDS『おいでよ どうぶつの森』が1ヶ月で100万本を突破しました。これはDS史上最速のミリオン達成となります。その他、DS『マリオカートDS』が+30万本で約60万本、DS『ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊』・GBA『ポケモン不思議のダンジョン 赤の救助隊』も共に50万本を突破しています。Read more »

クリ坊
クリ坊
0
GBの2タイトルを1本に『川のぬし釣り3&4』が発売決定 画像

GBの2タイトルを1本に『川のぬし釣り3&4』が発売決定

マーベラスインタラクティブはゲームボーイとゲームボーイカラーで発売された『川のぬし釣り3』と『川のぬし釣り4』を1本にまとめた『川のぬし釣り3&4』をGBAで2006年2月に発売する事を明らかにしました。公式サイトがオープンしています。価格は5040円(税込)の予定です。Read more »

0
『GIFTPIA』が海外でも発売へ 画像

『GIFTPIA』が海外でも発売へ

GameCube Heavenが伝えた所によれば、任天堂オブヨーロッパはスキップが開発した『GIFTPIA』を2006年3月に欧州地域で発売する事を計画しているそうです。国内では2003年4月25日に発売されていますが、海外ではリリースの予定はこれまで立っていませんでした。Read more »

0
『マリオ&ルイージRPG2』国内版も振動カートリッジに対応 画像

『マリオ&ルイージRPG2』国内版も振動カートリッジに対応

本日29日に発売になった『マリオ&ルイージRPG2』ですが、海外版ではDSの振動カートリッジに対応していることをお伝えしてきましたが、どうやら国内版でも対応しているようです。ただ振動カートリッジはまだ発売されていませんので手に入れる為には海外版の『メトロイドプライムピンボール』を購入する必要があります。Read more »

0
【レアコレクティブス】第16回 クラブニンテンドーオリジナルカレンター 画像

【レアコレクティブス】第16回 クラブニンテンドーオリジナルカレンター

2005年も残すところあと3日となりました。色々あった今年ですが、家の片付けでもしてすっぱり忘れて気持ちよく新年を迎えたいところですね。任天堂の会員制システム「クラブニンテンドー」では毎年、ランクポイントがゴールドもしくはプラチナに達している会員を対象にプレゼントを配布していて、昨年は「ゴールドマリオ像」が送られました(もしくは「ニンテンドーワールドTouch!DS会場で受け渡し」)。これは全く実用性のないものでしたが、今年は随分と実用的な「2006年クラブニンテンドーオリジナルカレンター」がゴールド会員以上に配られました。Read more »

0
Nintendo INSIDE GAME AWARD 2006の投票を開始! 画像

Nintendo INSIDE GAME AWARD 2006の投票を開始!

さていよいよ2005年も残すところあと僅かとなりました。2005年はどんなゲームが楽しませてくれたのでしょうか? Nintendo INSIDE GAME AWARDは一年の締めくくりとして12月に、一年間に発売されたゲームの中で最も人気のあったゲームを決定するもので、全てユーザーの投票によって決定されます。発表は年明けにジャンル毎にされます。Nintendo INSIDE GAME AWARDはこれまで3度実施されていて、もちろん今年も開催します。Read more »

0
変わらなかったのは“描く”というコンセプト『ロストマジック』インタビュー(ITmedia) 画像

変わらなかったのは“描く”というコンセプト『ロストマジック』インタビュー(ITmedia)

Read more »

0
DS「TAO〜魔物の塔と魔法の卵〜」開発者インタビュー(GAMEWATCH) 画像

DS「TAO〜魔物の塔と魔法の卵〜」開発者インタビュー(GAMEWATCH)

Read more »

0
空前絶後のクリスマス商戦、DSは60万台突破でミリオン連発 画像

空前絶後のクリスマス商戦、DSは60万台突破でミリオン連発

今年のクリスマス商戦はニンテンドーDSにとって最高であると同時にゲーム史を振り返っても過去に例のない空前絶後のものとなりました。最大の需要期であるクリスマスを含む12月18日〜12月25日の週間売上でニンテンドーDSは昨年12月の本体発売週の記録を大きく超える60万台を販売、ソフトでも2本がミリオンセラーを達成しました。Read more »

0
『The Legend of Zelda』釣りが出来る場所は複数? 画像

『The Legend of Zelda』釣りが出来る場所は複数?

米国の任天堂公式雑誌「Nintendo Power」の最新号に『The Legend of Zelda』でリンクが釣りをしている様子のスクリーンショットが掲載されていたそうです。「Nintendo Power」ではこの定番となったミニゲームを前作から手掛けている情報開発本部の森田健作氏のコメントも掲載されているそうです。Read more »

0
am3、「爆笑問題のバク天!」の「パラパラまんが」を配信 画像

am3、「爆笑問題のバク天!」の「パラパラまんが」を配信

アドバンスムービーを展開する株式会社am3はTBS系列で毎週土曜日午後7時から放映されているバラエティ番組「爆笑問題のバク天!」の人気コーナーで放送されている「パラパラまんが」をイトーヨーカドーのキャラ王国に設置されているアドバンスカード書き換えマシン「アドバンスガチャポン」で配信することを発表しました。Read more »

0

もっと見る