E3主催団体は今年の5月にロサンゼルスで開催されるE3のカンファレンスの講演者のリストを発表しました。日本人どころか、日系企業でもSCEAの1人しか居ませんね。Read more »
0社団法人コンピュータソフトウェア著作権協会(ACCS)は、ゲームソフトの著作権に関連したセミナーを開催します。これは東京都写真美術館でファミコン20周年記念に開かれている展覧会「レベルX テレビゲームの展覧会」で、全てのファミコンソフトを展示する際に、一部のメーカーから著作権の許諾を得るのに様々な問題に直面しました。この経緯をモデルケースとし、今後のコンピュータソフトの著作権問題と将来に関して問題提起と展望を語ります。Read more »
02003年のハード・ソフトを合わせた全体の売り上げは前年比7.7%減の4365億円だったということです。これはエンターブレインがまとめた2003年のゲーム市場動向調査で明らかになりました。ハードの売り上げが約25%減と、一昨年に比べハードの普及が既に進んでいたことが減少の原因となりました。反対にソフトは1.4%増でした。Read more »
089年に発売された名作RPG『MOTHER』のサウンドトラックが復刻されることになりました。シリーズの音楽を手掛けたムーンライダーズの鈴木慶一氏立会いのもと、デジタルマスタリングによる再収録が行われたことで、より高品質の音でMOTHERの楽曲を楽しむことができます。、この復刻盤にはオリジナル盤のロングバージョンや完全未発表曲も収録されています。これまで入手困難な幻のサントラと言われてきただけに、今回の復刻はファンには嬉しいかぎりですね。Read more »
02004年最初の注目映画「ロード・オブ・ザ・リング 王の帰還」を元にしたゲームがこの『ロード・オブ・ザ・リング王の帰還』です。「映画を体験する」というキャッチコピーそのままに、大迫力のムービーを挟んだ臨場感あふれるゲームになっています。Read more »
0伝説のポケモン「レックウザ」のイラストとともに登場した第3弾「天空の覇者」に続き、第4弾拡張パック「とかれた封印」が1月16日に発売されます。大昔に作られたとされ、『ルビー・サファイア』に登場する「ネンドール」や『金・銀・クリスタル』の「アンノーン」との関係が予想されるポケモン「レジロック」「レジアイス」「レジスチル」等が含まれています。また、強力な能力を秘めたポケモンexカードやポケモンカード初の「4つのワザを持つポケモン」の登場等、デッキに新風を吹き込む要素を積み込んでの登場となりました。Read more »
0『王の帰還』のプレゼントに合わせてユーザーレビューの改善点なんかも聞いていたのですが、それも頭に入れつつ少しばかり改良を行いました。変更点は、Read more »
0