様々な講演が行われた「東京ゲームショウ2007(TGS2007)」。Gameloft社のCEOミシェル・ギユモ氏による「モバイルゲーム世界市場の展望」という講演は、今後のモバイルゲームに関する可能性を指し示すものとなった。Read more »
0パブリッシャー参入作品『レイトン教授と不思議な町』を大ヒットさせ、今一番勢いのあるメーカーと言っても過言ではないレベルファイブは、東京ゲームショウに初出展ながら、2〜3ホールに大きなブースを構えています。ブースは巨大なシアターとなっていて、中では『レイトン教授と悪魔の箱』などの最新映像を観ることかできます。シアターの上には回転する看板が遠くからでも見通せ、迫力があります。Read more »
0幕張メッセで開催中の東京ゲームショウ2007、大きなブースでゲームを紹介するきらびやかなブース群のかたわらに、ビジネスソリューションコーナーというブース群が並んでいます。ここには、3Dグラフィックツールや各種ライブラリ・ミドルウェアといったゲーム開発に使用するツールや、オンラインサービスに欠かせないデータセンターやコンテンツ配信ネットワーク、ユーザーサポート支援ツール、さらにはゲーム投資ファンドなどを扱う企業が出展しています。Read more »
0コナミブースでは『メタルギア ソリッド4 ガンズ・オブ・ザ・パトリオット』(PS3、以下メタルギア4)と『メタルギア オンライン』(PS3)の2大タイトルがついに体験プレイできるようになりました。今年はメタルギアシリーズ誕生から20周年を迎えます。両タイトルはその節目にふさわしい記念碑的な作品となりました。Read more »
0ネクソンジャパンはYahoo! ケータイ用ゲーム『ギフト〜SS501との距離〜』を発表しました。韓国の人気アイドル「SS501(ダブルエスゴーマルイチ)」が登場する恋愛ゲームです。ゲーム内容の詳細は明らかにされませんでしたが、プレイヤーはSS501のメンバーと会話することで恋愛を楽しみつつ、韓国語も学習できるとのことです。Read more »
0