人生にゲームをプラスするメディア

最新ニュース(5,640 ページ目)

減るゲーム雑誌の売上―英国の話 画像

減るゲーム雑誌の売上―英国の話

またまたゲームサイトに関係しそうな話。Read more »

0
GameDaily.comをAOLが買収 画像

GameDaily.comをAOLが買収

MCV UKが伝えるところによれば、米国の総合ゲームサイトであるGameDaily.comを大手プロバイダーのAOLが買収する方向で交渉が進んでいるそうです。交渉が成立した場合、サイトはAOLが現在運営しているAOLゲーム・ネットワークと統合されるとのことです。金額などは不明です。Read more »

0
【プレビュー】世界樹の迷宮(NDS) 画像

【プレビュー】世界樹の迷宮(NDS)

Read more »

ヤマタケ
ヤマタケ
0
Wiiに「パワーグローブ」? 画像

Wiiに「パワーグローブ」?

米国の大手ゲームチェーン「GAMESTOP」のオンラインストアにて、BD & Aというメーカーから周辺機器として「Wii Controller Glove(Wiiコントローラーグローブ)」という商品が発売されると掲載されています。発売日は11月1日、価格は9.99ドルとなっています。グローブで操作しそうなゲームは見当たりませんが、何に使うのでしょうか。Read more »

0
セガがGC 2006の出展タイトルを発表―ソニックはタイトル変更 画像

セガがGC 2006の出展タイトルを発表―ソニックはタイトル変更

セガは23日にドイツ・ライプチヒで開幕するGames Convention 2006への出展タイトルを明らかにしました。Wii向けにも『Sonic and the Secret Rings(ソニック アンド ザ シークレットリング)』と『スーパーモンキーボール: バナナ・ブリッツ』が出展されます。ソニックは初めてプレイアブルでしょうね。Read more »

0
「牧場物語」10周年、DS新作からWii版まで、はしもとプロデューサーインタビュー 画像

「牧場物語」10周年、DS新作からWii版まで、はしもとプロデューサーインタビュー

スーパーファミコンから始まった「牧場物語」シリーズもついに10周年を迎えます。それに合わせてニンテンドーDSで『ルーンファクトリー −新牧場物語−』が発売されます。ということで、本作のはしもとよしふみプロデューサーにゲームについてや、10周年について、そして気になるWiiバージョンについて聞いてみました。Read more »

0
『超操縦メカ MG』の超熱いCMがTouch-DSで公開、歌は水木一郎 画像

『超操縦メカ MG』の超熱いCMがTouch-DSで公開、歌は水木一郎

ニンテンドーDSで9月2日に発売が予定されている『超操縦メカ MG』のテレビCMがTouch-DSで公開されています。「操れー、戦えー」とお馴染みのボイスで叫ぶ水木一郎氏による歌は熱く、必見です。なんだか久しぶりに当たりそうなCMです。Read more »

0
ニブリス、DS『Raid over the River』の映像と画像公開 画像

ニブリス、DS『Raid over the River』の映像と画像公開

ポーランドの熱いデベロッパー、ニブリスがニンテンドーDSとWii向けに開発している『Raid over the River』というシューティングゲームのDS版のムービーとスクリーンショットを複数公開しました。ゲームはまだ開発の初期段階ということで、映像も僅か8秒という短いものですが、雰囲気は窺い知れると思います。Read more »

0
Next Level GamesがWii向け求人―『マリオストライカー』? 画像

Next Level GamesがWii向け求人―『マリオストライカー』?

少し前にIGNが『スーパーマリオストライカーズ』の続編がWii向けに開発されているという噂を伝えましたが、ゲームキューブ版の開発元であったカナダのNext Level GamesがWii向けのプロジェクトの開発スタッフを募集していることが分かりました。噂は本当になるのでしょうか?Read more »

0
本日から『超操縦メカ MG』と『もぎたてチンクル』の体験が開始 画像

本日から『超操縦メカ MG』と『もぎたてチンクル』の体験が開始

店頭に設置されているニンテンドーDSの試遊台・DS STATIONにて本日から『超操縦メカ MG』と『もぎたてチンクルのばら色ルッピーランド』の2タイトルの「Touch!Try!DS」が開始されています。ダウンロードして持ち帰ることはできませんが、注目の2タイトルを是非とも味わってみてください。Read more »

0
マイルストーンからDSで新作『タンクビート』初公開 画像

マイルストーンからDSで新作『タンクビート』初公開

『カオスフィールド』や『ラジルギ』などのシューティングゲームで知られるマイルストーンからニンテンドーDSで新作アクション『タンクビート』が2006年11月に登場します。オープンした公式サイトでは、ゲーム紹介映像をダウンロードすることができます。Read more »

0
ジョージ・ハリスンがキャンパーに話した気になる話 画像

ジョージ・ハリスンがキャンパーに話した気になる話

現在、任天堂オブアメリカが主催するオンラインキャンプ「Camp Hylule」が開催されています。その中で、上級副社長マーケティング&コーポレートコミュニケーションのジョージ・ハリスン氏とのチャットセッションが行われたそうです。その中での気になる話をThe Wiireが伝えています。Read more »

0
業界の流れを変えたDS、1-7月の売上で初めて据え置き機を上回る 画像

業界の流れを変えたDS、1-7月の売上で初めて据え置き機を上回る

産経新聞がエンターブレインの情報として伝えているところによれば、今年1月〜7月の国内の家庭用ゲーム市場(本体とソフトの合算)で、携帯ゲーム機が据え置き型ゲーム機の規模をはじめて上回ったそうです。もちろんこの背景には大ヒットで快進撃を続けるニンテンドーDSがあります。Read more »

0
『ゼルダの伝説 Phantom Hourglass』のストーリーが明らかに 画像

『ゼルダの伝説 Phantom Hourglass』のストーリーが明らかに

ニンテンドーDS向けに開発が進められている『ゼルダの伝説 Phantom Hourglass』のストーリーが、現在開催されている米国任天堂主催のオンラインキャンプ、Camp Hyruleで明らかにされたそうです。ストーリーは次のような感じになるそうです。トゥーンシェイドで『タクト』を踏襲しています。Read more »

0
日本橋の観光案内にニンテンドーDSが活用される 画像

日本橋の観光案内にニンテンドーDSが活用される

日本橋観光のガイドの為にニンテンドーDSが活用されるそうです。地元のNPO法人や老舗店舗、宿泊施設、行政らが協力して、パソコン向けの地域情報をゲーム機で見られるようにするそうです。まず、ニンテンドーDSを使った実証実験が12月〜来年2月に実施されるそうです。Read more »

0
「Wiiこそが唯一の本当の次世代ゲーム機だ」・・・American McGee氏 画像

「Wiiこそが唯一の本当の次世代ゲーム機だ」・・・American McGee氏

米国のゲームデザイナーであるAmerican McGee氏が、Computer And VideoGamesとのインタビューの中で、「Wiiこそが唯一の本当の次世代ゲーム機だ」と述べています。Read more »

0
ハドソン、DSで『ロードランナー』が復活、『おでんくん』も発売決定 画像

ハドソン、DSで『ロードランナー』が復活、『おでんくん』も発売決定

ハドソンからニンテンドーDSで10月26日に2つの新作が発売されることが決定しました。Read more »

0
System 3がWii向けに2タイトル開発中 画像

System 3がWii向けに2タイトル開発中

英国と米国で販売されている雑誌「Retro Gamer」によれば、開発スタジオのSystem 3が11月ごろにWii向けに2タイトルを発売するそうです。The Wiireが伝えています。Read more »

0
【プレビュー】忍者じゃじゃ丸くん〜ペンは剣より強しでござる〜 画像

【プレビュー】忍者じゃじゃ丸くん〜ペンは剣より強しでござる〜

株式会社ジャレコは『忍者じゃじゃ丸くん〜ペンは剣より強しでござる〜』をニンテンドーDSで2006年に発売します。1985年にファミリーコンピュータ用ソフトとして発売された『忍者じゃじゃ丸くん』のオリジナル新作となります。ジャンルは「描きこみアクションゲーム」となっています。Read more »

0
アイドスがWiiなど次世代機について語る 画像

アイドスがWiiなど次世代機について語る

英国のパブリッシャー、アイドス・インタラクティブのIan Livingstone氏はGameIndustry.bizとのインタビューで同社の次世代機向けプランや、23日から開幕するGames Convention 2006への出展タイトルについて語りました。Read more »

0
NYタイムスがWiiを取り上げる 画像

NYタイムスがWiiを取り上げる

ニューヨークタイムスにてCarl Howes氏がWiiについて書いています。ゲーム業界のイメージについてのもので、大人がゲームをするのは「タブー」という風潮が、Wiiによって変えられる可能性があると高く評価しています。Read more »

0
『ガイスト』で知られるn-Space業容拡大中 画像

『ガイスト』で知られるn-Space業容拡大中

米国フロリダに本拠を置く開発スタジオで、任天堂からゲームキューブで発売された『ガイスト』を制作したn-Spaceが規模を拡大しているようです。n-Spaceはこれまでに規模を70人までに拡大していて、質・量の両面で充実を図っています。建物も2つに増やしているそうです。Read more »

0
ミッドウェイから『ビリー&マンディ』がWiiで? 画像

ミッドウェイから『ビリー&マンディ』がWiiで?

米国のオンラインゲームストアGameflyに、『ビリー&マンディ』(The Grim Adventures of Billy & Mandy)というゲームがWii向けカテゴリで紹介されています。発売元はミッドウェイとなっています。Gameflyは同じくミッドウェイから先日発表された『Rampage: Total Destruction』を発表前に紹介していて、その再現となるのでしょうか?Read more »

0
7月のNPD売り上げ、ニンテンドーDSが好調 画像

7月のNPD売り上げ、ニンテンドーDSが好調

米国の調査会社NPDグループによる7月の米国ハード&ソフト売り上げが出ました。世界各地からニンテンドーDSの好調が伝えられるようになっていますが、数字でもはっきりと出ています。「ニンテンドーDS Lite」や『脳を鍛える大人のDSトレーニング』の効果が大きいようです。Read more »

0
先祖がえり? CEAがゲーム展示会の開催を検討中 画像

先祖がえり? CEAがゲーム展示会の開催を検討中

1UP.COMによれば、世界最大のエレクトロニクス製品の展示会「International CES」を開催しているCEA(Consumer Electronics Association)が、2007年春にウエストコーストでゲームやエンターテイメントを取り扱う新たな展示会を開催するかどうか検討するアドバイザリーパネルを設置したそうです。新たなE3になるのでしょうか?Read more »

0
「段ボールモデル」Wiiがebayに出品中!? 画像

「段ボールモデル」Wiiがebayに出品中!?

「これは単なるモデルであり、実際に稼動するハードとして売る意図はありません。また私たちは任天堂や任天堂でWiiに関わる誰とも関係がなく、単にモックアップを作って遊んでいる多くのユーザーのうちの一人です」Read more »

0

もっと見る