人生にゲームをプラスするメディア

NYタイムスがWiiを取り上げる

ニューヨークタイムスにてCarl Howes氏がWiiについて書いています。ゲーム業界のイメージについてのもので、大人がゲームをするのは「タブー」という風潮が、Wiiによって変えられる可能性があると高く評価しています。

任天堂 Wii
ニューヨークタイムスにてCarl Howes氏がWiiについて書いています。ゲーム業界のイメージについてのもので、大人がゲームをするのは「タブー」という風潮が、Wiiによって変えられる可能性があると高く評価しています。

ちょっと考えてみてください。もし誰かがあなたに週末何をしていたか尋ねてきたとします。もし「あぁ、とっても疲れてたから家でだらだらして、映画でも観てたよ」と返事するなら普通です。また「あぁ、とっても疲れてたから家でだらだらして、テレビでも観てたよ」と言うのも普通です。しかし「あぁ、とっても疲れてたから家でだらだらして、ゲームでも遊んでたよ」と返すのは大部分の社交界の大人の反応としては認められません。

任天堂は「けいれん」のようなこれまでの普通のコントローラーのボタン操作を再発明し、もっと現実の活動に近いモーションを生かした物にするという正しいアイデアを持ちました。『Dance Dance Revolution』のような革新的なゲームは、同種のアイデアが可能であることを成功により証明しています。問題はゲーム産業において、これがニッチ以上のものとなり共に成長するものになるかということです。今の所答えはノーです。しかし2007年にこの答えがイエスになることを期待しましょう。

もちろん、これは一人の個人的な意見に過ぎません。ゲームが社会においてまだ「タブー」であるか否かは常に議論の的です。どうぞ私たちのフォーラムで自由に議論してください。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 【特集】『星のカービィ』このカービィがかわいい!10選

    【特集】『星のカービィ』このカービィがかわいい!10選

  2. 裏サクセスが面白すぎる『パワポケ』作品3選!大正ロマンから海賊モノまで…

    裏サクセスが面白すぎる『パワポケ』作品3選!大正ロマンから海賊モノまで…

  3. 『モンハンライズ』で手っ取り早くHR100を目指す!「バルファルク」を狩りたくてウズウズしてるハンターに送るポイントの稼ぎ方

    『モンハンライズ』で手っ取り早くHR100を目指す!「バルファルク」を狩りたくてウズウズしてるハンターに送るポイントの稼ぎ方

  4. 『スマブラSP』ファイターたちの“寝顔”特集!女神と魔女の美しさに見蕩れ、気づけば数時間が経過していた・・・【特集後編】

  5. 『ポケモン』海外で万バズ!?改めて注目されたグラードンvsカイオーガの迷場面

  6. 『あつまれ どうぶつの森』序盤の小ネタ14選! スローライフのなかにもたくさんの隠し要素あり

  7. 『あつまれ どうぶつの森』移住費用5000マイル支払いに役立つ!序盤でもパパっと終わるたぬきマイレージ8選

  8. 『ポケモンレジェンズ アルセウス』ノボリに衝撃的な説が浮上!?「ありえんほど泣いた」

  9. 『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

  10. PS4・スイッチで美しい世界を旅できるゲーム10選!宇宙から古代まで幻想的な冒険に繰り出そう

アクセスランキングをもっと見る