人生にゲームをプラスするメディア

米映画大手パラマウント、ゲーム事業に強い興味

米国の業界紙MCVが報じたところによれば、バイアコム傘下の映画制作会社パラマウントの幹部は、ゲーム業界でプレゼンスを高めることに強い興味を持っていると述べ、ゲームパブリッシャーへのライセンス許諾の形を取っている現状を変え、自社で販売部門を持つ選択肢も除外しませんでした。

ゲームビジネス その他
米国の業界紙MCVが報じたところによれば、バイアコム傘下の映画制作会社パラマウントの幹部は、ゲーム業界でプレゼンスを高めることに強い興味を持っていると述べ、ゲームパブリッシャーへのライセンス許諾の形を取っている現状を変え、自社で販売部門を持つ選択肢も除外しませんでした。

パラマウントはバイアコム傘下で、バイアコムのサムナー・レッドストーン会長もゲーム業界に強い関心を持っていて、個人的にゲームパブリッシャーのミッドウェイ株も保有しています。パラマウントでは現在のところ、EA、ユービーアイ、アクティビジョン、シエラといったメーカーにライセンスを許諾し、自社映画をゲーム化しています。

「映画、インタラクティブエンターテイメント、オンラインをクロスするようなポートフォリアを展開していくのは非常に面白い事業です。またこれは既に親会社であるバイアコムが強力に推進していることです。パラマウントはインタラクティブエンターテイメントの分野で成長することをとても強く願っていて、今後この分野での展開について期待してもらっても良いと思います」

とパラマウントデジタルでワールドワイドディスリビューション担当ゼネラルマネージャーを務めるAlex Carloss氏はコメントしたということです。

成長が続くゲームへの映画の展開は可能性を秘めた分野と考えられていて、大手のディズニーもディズニー・インタラクティブ・スタジオを増強するなど、映画業界のゲームへの関与強化は一つのトレンドとなっています。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 「2021年最も活躍したと思うゲーム実況者は?」第1位に輝いたのはあの“インターネットヒーロー”!

    「2021年最も活躍したと思うゲーム実況者は?」第1位に輝いたのはあの“インターネットヒーロー”!

  2. 「キミの心の応援団長」バーチャルYouTuber富士葵が込める想いとはーーキーマンインタビュー

    「キミの心の応援団長」バーチャルYouTuber富士葵が込める想いとはーーキーマンインタビュー

  3. さよならハドソン、過去の名作をCMで振り返る

    さよならハドソン、過去の名作をCMで振り返る

  4. 戦慄ホラー『Outlast 2』開発元が「専用おむつ」を発表!ファンからの「漏らした」報告を受け

  5. 【CEDEC 2011】ゲームクリエイターのキャリアを考える/セガ石倉氏と専修大・藤原氏

  6. 『マインクラフト』生みの親ノッチの声明全文 ― MS買収のMojangを去る理由とは

  7. 【DEVELOPER'S TALK】音ゲー、コーデ、キラキラ感。3DSタイトル『プリティーリズム マイ☆デコレインボーウエディング』にみるミドルウェアで実現した女児向けゲーム開発のこだわりとは?

  8. SonicSYNCは『プロセカ』をどう進化させたのか―低遅延やリッチなサウンドに挑み続ける開発者の「こだわり」

  9. 【CEDEC 2012】「Final Fantasy XIVで搭載されたサウンド新技術の紹介」ゲームの面白さにサウンドができること

アクセスランキングをもっと見る