人生にゲームをプラスするメディア

『モンハンライズ:サンブレイク』「塔の秘境」追加に高まる期待!ヤマツカミ、レウス希少種ら登場の伏線となるか

追加モンスターを予想して楽しむのは『モンハン』あるある。追加フィールド「塔の秘境」から、今回も予想が白熱しています。

任天堂 Nintendo Switch
『モンハンライズ:サンブレイク』「塔の秘境」追加に高まる期待!ヤマツカミ、レウス希少種ら登場の伏線となるか
  • 『モンハンライズ:サンブレイク』「塔の秘境」追加に高まる期待!ヤマツカミ、レウス希少種ら登場の伏線となるか
  • 『モンハンライズ:サンブレイク』「塔の秘境」追加に高まる期待!ヤマツカミ、レウス希少種ら登場の伏線となるか
  • 『モンハンライズ:サンブレイク』「塔の秘境」追加に高まる期待!ヤマツカミ、レウス希少種ら登場の伏線となるか
  • 『モンハンライズ:サンブレイク』「塔の秘境」追加に高まる期待!ヤマツカミ、レウス希少種ら登場の伏線となるか
  • 『モンハンライズ:サンブレイク』「塔の秘境」追加に高まる期待!ヤマツカミ、レウス希少種ら登場の伏線となるか

――「エスピナス亜種くる?」「ティガレックス希少種もワンチャンあるぞ…!」「これはヤマツカミ復活来るでしょ!?」

ハンティングアクションゲーム『モンスターハンターライズ:サンブレイク』では、発売後の無料アップデートで「希少種モンスター」や「複数のモンスター」が追加されると予告済み。これを受け、SNSでは上記のような盛り上がりを見せていました。

追加モンスターを予想して楽しむのは『モンスターハンター』シリーズあるある。今回もいくつかのモンスター名が挙がっているのですが、その候補には理由がある模様。第1弾無料アップデートで追加される「塔の秘境」が関係しているようです。

◆「塔の秘境」は“強力なモンスター”との決戦フィールド

「塔の秘境」とは、これまでの『モンスターハンター』シリーズにも登場してきた、少し特殊なフィールドのこと。名前の通り、天高くそびえる塔が舞台。そして出現するモンスターが“強敵ばかり”という特徴があります。

この強敵とは、ゲームバランス的な強さはもちろん、世界観的な強さも含まれます。非常に珍しい希少種から危険な古龍種、果てには正体不明の伝説的なモンスターまで、極めて強力なモンスターが多数出現。劇中でも危険地帯と認識されています。

ちなみに「塔の秘境」は元々、近くのベースキャンプから一本道を進み、塔で待ち構えるモンスターを倒すという“決戦フィールド”のような扱いでした。昨今の作品では、ベースキャンプ・戦闘フィールドの2エリア構成となり、より決戦フィールドさが増しています。

◆「塔の秘境」の登場モンスターはある程度限られる

過去作における「塔の秘境」の登場モンスターは、世界観的にも強敵ばかりという理由からある程度限られています。

追加決定している「ナルガクルガ希少種」をはじめ、希少種系では「リオレウス希少種」「リオレイア希少種」、古龍系では「キリン」「ナナ・テスカトリ」など。ネタ寄りのクエストで「ドスファンゴ」なども登場していますが、基本的には“ビッグネームのモンスター”しか登場しません。

そのため、『サンブレイク』でも「塔の秘境」が追加されるならば、そういった強力なモンスターたちが一緒に登場するのでは?と期待されているわけ。冒頭に述べた「エスピナス亜種」「ティガレックス希少種」「ヤマツカミ」も、過去に「塔の秘境」での登場経験があるからこそ、候補に挙がっているのです。

◆期待される「ヤマツカミ」の登場

少し話は変わりますが、特に「ヤマツカミ」を期待する声が多いです。というのも、『サンブレイク』でフィールド「密林」が復活。「ヤマツカミ」は過去作の「密林」において、とある場所に出現する隠しギミックが仕込まれていました。

この隠しギミックでは、『ライズ』の環境生物「ウミウシボウズ」のように、フィールド外に姿を現します。眺めることしかできませんが、その異様な光景に多くのハンターが息を呑んだのだとか。

「密林」や「塔の秘境」というキーワード、そして大元の『ライズ』が和風な世界感だったのもあり、妖怪らしさのある「ヤマツカミ」は特に登場を期待されているのです。


特殊フィールド「塔の秘境」の追加決定により、期待感の高まる追加モンスターたち。予想通り「ヤマツカミ」や「ティガレックス希少種」などは登場するのか?8月からの無料アップデートが楽しみでなりません。


《茶っプリン》

ゲームライター 茶っプリン

「ゲームの新情報を一番に知りたい、そして色んな人に広めたい」そんな思いからゲームライターに。インサイドではニュースライター、時々特集ライターとして活動。関係者、ユーザーから生まれるネットブームにも興味あり。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 【特集】『スーパーマリオ オデッセイ』小ネタ12選!知ればマリオの旅がもっと楽しくなる!?

    【特集】『スーパーマリオ オデッセイ』小ネタ12選!知ればマリオの旅がもっと楽しくなる!?

  2. 恐ろしくも美しい“魔女”が活躍するゲーム8選! アクションにRPG、SLGとジャンルも多彩な活躍ぶり【特集】

    恐ろしくも美しい“魔女”が活躍するゲーム8選! アクションにRPG、SLGとジャンルも多彩な活躍ぶり【特集】

  3. 『スプラトゥーン2 オクト・エキスパンション』60もの小ネタを一挙に紹介―懐かしのゲーム機や玩具などが隠れてる!?

    『スプラトゥーン2 オクト・エキスパンション』60もの小ネタを一挙に紹介―懐かしのゲーム機や玩具などが隠れてる!?

  4. 【特集】『ロックマン エグゼ』15周年特別スタッフ座談会!プリズムコンボ発覚から完結の理由まで

  5. 『ポケモンレジェンズ アルセウス』衝撃!パラセクトの本体はやっぱりキノコだった!?

  6. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

  7. 『スマブラSP』ファイターたちの“寝顔”特集!寝る体勢は血筋によって受け継がれる?【特集前編】

  8. ポータブルゲーミングPC界に巨龍出現。MSI「Claw 8 AI+ A2VM」の進化した性能を徹底チェックしてお店で体感しよう

  9. 『ダイパ』や『あつ森』は要注意!? 2台目スイッチ、遊び方やセーブ管理の注意すべきポイント

  10. 『モンハンライズ:サンブレイク』に「ラギアクルス」は登場しない―辻本氏がメディアインタビューで明言

アクセスランキングをもっと見る