人生にゲームをプラスするメディア

『モンハンライズ:サンブレイク』全世界販売本数1,000万本を突破!『モンハンワイルズ』発売に合わせた価格施策など後押しに

『モンスターハンターライズ:サンブレイク』が全世界で1,000万本を販売。発売から三年経った今現在でも勢いは継続中。

ゲーム Nintendo Switch
『モンハンライズ:サンブレイク』全世界販売本数1,000万本を突破!『モンハンワイルズ』発売に合わせた価格施策など後押しに
  • 『モンハンライズ:サンブレイク』全世界販売本数1,000万本を突破!『モンハンワイルズ』発売に合わせた価格施策など後押しに
  • 『モンハンライズ:サンブレイク』全世界販売本数1,000万本を突破!『モンハンワイルズ』発売に合わせた価格施策など後押しに
  • 『モンハンライズ:サンブレイク』全世界販売本数1,000万本を突破!『モンハンワイルズ』発売に合わせた価格施策など後押しに

カプコンは、2022年6月30日に発売した『モンスターハンターライズ:サンブレイク』が全世界で1,000万本を販売したことを発表しました。

◆『モンスターハンターライズ:サンブレイク』の販売本数が1,000万本を突破!発売から三年を経た現在も多くのユーザーに愛されるタイトルに

本作は2021年3月に発売された『モンスターハンターライズ』の超大型有料拡張コンテンツです。「メル・ゼナ」や「ガランゴルム」を始めとした新たなモンスターやフィールド、未体験のアクションといったゲーム内容や、継続的な無料タイトルアップデートがユーザーからの高い評価を得ています。

また、複数のハードへの展開によりユーザー層を拡大し、発売から3年経った現在でも多くのユーザーに楽しまれています。

加えて、大阪・関西万博「大阪ヘルスケアパビリオン」に出展している体験型コンテンツ『Monster Hunter Bridge(モンスターハンター ブリッジ)』や、オーケストラコンサート「狩猟音楽祭」の開催など、ゲーム外の展開にも力を入れているほか、『モンスターハンターワイルズ』と合わせた戦略的な価格施策が奏功したことも販売本数1,000万本突破につながりました。


有料拡張コンテンツ『モンスターハンターライズ:サンブレイク』は、スイッチ/PS4/PS5/PC/Xbox Series X|S/Xbox Oneにて発売中。価格は3,990円です。


モンスターハンターライズ + サンブレイク セット -Switch
¥7,200
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
モンスターハンターライズ 公式設定資料集 百竜災禍秘録
¥4,620
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《くろすけ君》

くろすけ君

ポケモンに翻弄されながらいろいろなゲームとアニメを摂取して生きている雑食高校生ライター。好きなジャンルはポケモンと格ゲーとローグライク。ドラゴンボールとウマ娘とガンダムをこよなく愛している。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. 『スト6』実装される「第2回乱入演出イラコン」全26作品が発表!セクシーな不知火舞、威圧感たっぷりな豪鬼など“全キャラ”を選出

    『スト6』実装される「第2回乱入演出イラコン」全26作品が発表!セクシーな不知火舞、威圧感たっぷりな豪鬼など“全キャラ”を選出

  2. 平成を駆け抜けた『ペルソナ』シリーズは、令和の今もアツい!相次ぐ新作に止まらぬ活躍、まさかの新展開も示唆

    平成を駆け抜けた『ペルソナ』シリーズは、令和の今もアツい!相次ぐ新作に止まらぬ活躍、まさかの新展開も示唆

  3. 『ポケポケ』パック砂時計が誰でももらえる!「にじさんじ」大会企画の「あいことば」はもう入力した?

    『ポケポケ』パック砂時計が誰でももらえる!「にじさんじ」大会企画の「あいことば」はもう入力した?

  4. ジェマのビキニ姿がスタイル良すぎ!『モンハンワイルズ』アルマ、エリックら3人に「水着衣装」が実装決定

  5. “激レア色違い”&ギルガルド初実装が楽しみ!「ウルトラアンロックハガネ&ウロコ」重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

  6. 『モンハンワイルズ』が3,278円!『FF16』『龍が如く8』『ホグワーツ・レガシー』『GTAV』は各2,728円など、ゲオ店舗のゲームセールを現地調査

  7. 『ポケモン』初の屋外常設施設「ポケパーク カントー」2026年春にグランドオープン!

  8. 『デレステ』見れなくなる前に楽しんで欲しい!“オールオッケー!”なあの曲からオリジナル再現のMVまで、珠玉のカバー楽曲4選【特集】

  9. 大人気「初代プレステ 30周年コレクション」が追加販売!PS5本体やコントローラーなど3商品が対象

  10. 伝説の誤植「インド人を右に」はどうして生まれたのか?あるVTuberの再現投稿が「これは読み間違えるのも納得」と話題に

アクセスランキングをもっと見る