人生にゲームをプラスするメディア

平成最後に振り返る思い出のゲームハード―多人数プレイで「ゲームキューブ」の魅力は更に増す!【特集後編】

「平成最後に振り返る思い出のゲームハード」と題して、筆者の記憶に強く残るゲームハード「ゲームキューブ」の思い出を、「多人数プレイ」の名作ソフトと共に振り返っていきます!

任天堂 ゲームキューブ
平成最後に振り返る思い出のゲームハード―多人数プレイで「ゲームキューブ」の魅力は更に増す!【特集後編】
  • 平成最後に振り返る思い出のゲームハード―多人数プレイで「ゲームキューブ」の魅力は更に増す!【特集後編】
  • 平成最後に振り返る思い出のゲームハード―多人数プレイで「ゲームキューブ」の魅力は更に増す!【特集後編】
  • 平成最後に振り返る思い出のゲームハード―多人数プレイで「ゲームキューブ」の魅力は更に増す!【特集後編】
  • 平成最後に振り返る思い出のゲームハード―多人数プレイで「ゲームキューブ」の魅力は更に増す!【特集後編】
  • 平成最後に振り返る思い出のゲームハード―多人数プレイで「ゲームキューブ」の魅力は更に増す!【特集後編】
  • 平成最後に振り返る思い出のゲームハード―多人数プレイで「ゲームキューブ」の魅力は更に増す!【特集後編】
  • 平成最後に振り返る思い出のゲームハード―多人数プレイで「ゲームキューブ」の魅力は更に増す!【特集後編】
  • 平成最後に振り返る思い出のゲームハード―多人数プレイで「ゲームキューブ」の魅力は更に増す!【特集後編】

◆様々なジャンルの多人数プレイを楽しめたマリオ系作品!『スーパーマリオ』シリーズ


画像は公式サイトより一部スクショ


「ゲームキューブ」のマリオは、『スーパーマリオサンシャイン』や『ペーパーマリオRPG』など1人プレイ用ソフトも魅力的でしたが、数としては多人数プレイ用ソフトの方が多かったりします。

『スーパーマリオスタジアム ミラクルベースボール』、『スーパーマリオストライカーズ』、『マリオテニスGC』、『マリオゴルフ ファミリーツアー』、『SSX On Tour with マリオ』、『NBAストリートV3 マリオでダンク』と、マリオのスポーツ系ゲームだけでも6種類!「さすがに出し過ぎでは?」と思いますが、今でもオリンピックやスポーツ系の新作が出ているあたり、マリオとスポーツ系の相性は良いのかもしれませんね。

2018年に発売された『マリオテニス エース』。当時のテニスよりも大幅に進化しています。

この内筆者は、『スーパーマリオスタジアム ミラクルベースボール』、『スーパーマリオストライカーズ』、『マリオテニスGC』をプレイしましたが、どれもマリオらしいアレンジが加わったスポーツに仕上がっていました。正直、サッカーに関しては「ピッチに立ったら死ぬ」と思えるほどです。

画像は公式サイトより一部スクショ

また、マリオの多人数プレイ用ソフトなら、『マリオパーティ』シリーズと『マリオカート』シリーズも外せません。「ゲームキューブ」では、パーティシリーズは『マリオパーティ4~7』が、カートシリーズは『マリオカート ダブルダッシュ!!』が発売されています。


画像は公式サイトより一部スクショ

特にこの『マリオカート ダブルダッシュ!!』は、シリーズでも珍しい“2人乗り”を採用した作品ということで有名です。運転担当とアイテム担当をカート上で切り替えながらレースを繰り広げるのですが、それぞれの担当を別プレイヤーが担う協力プレイもできたりしました。


友達と息を合わせることで行える協力プレイのみのテクニックもあったため、『スマブラ』や『マリオパーティ』のチーム戦とは一味違った協力体験を楽しめたと記憶しています。友達と掛け合っていた「いっせーの」の声が懐かしい……。今では友人とゲームをする際の掛け声が「3・2・1」とかになっていますが、たぶんFPS系ゲームのせいです。



次ページ:最後に紹介するのは、筆者のFPS/TPSの原点だったかもしれない作品。『ペーパーマン』よりこっちが先だったとは……
《茶っプリン》

ゲームライター 茶っプリン

「ゲームの新情報を一番に知りたい、そして色んな人に広めたい」そんな思いからゲームライターに。インサイドではニュースライター、時々特集ライターとして活動。関係者、ユーザーから生まれるネットブームにも興味あり。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『MOTHER2』一度でいいから食べてみたい作中の料理10選

    『MOTHER2』一度でいいから食べてみたい作中の料理10選

  2. 『MOTHER2』インパクトありすぎな敵キャラ10選

    『MOTHER2』インパクトありすぎな敵キャラ10選

  3. 元ドット職人が教える『あつまれ どうぶつの森』マイデザインお役立ちテクニック!描き方の初歩から独特な「なめらか補正」まで幅広く解説

    元ドット職人が教える『あつまれ どうぶつの森』マイデザインお役立ちテクニック!描き方の初歩から独特な「なめらか補正」まで幅広く解説

  4. 衝撃の事実!『ポケモン』モンスターボールの誕生に隠された“ある教授の研究”とは…

  5. 『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

  6. 【検証】「スマブラ」参戦ムービー、最多登場キャラは誰? やっぱりマリオ、それともカービィ?

  7. 親子で秋の夜長に…可愛いオバケの出る『ルイージマンション』はいかが?

  8. スイッチでプレイできる育成ゲーム5選!長く育てる楽しみと達成感がやみつきになる名作から話題の新作まで

  9. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  10. 【特集】「カービィはどうして戦うの?」という素朴な疑問を調べてみた ─ プププランドは○回危機に陥り、実はカービィが○○○○○系主人公であると発覚!?

アクセスランキングをもっと見る