人生にゲームをプラスするメディア

『スプラトゥーン2』と『スプラトゥーン』の違い10選

今回は、前作『スプラトゥーン』を未プレイの方に向けて「以前のスプラトゥーンはこんな感じだった!」ということを伝える特集記事をお届けします。

任天堂 Nintendo Switch
『スプラトゥーン2』と『スプラトゥーン』の違い10選
  • 『スプラトゥーン2』と『スプラトゥーン』の違い10選
  • 『スプラトゥーン2』と『スプラトゥーン』の違い10選
  • 『スプラトゥーン2』と『スプラトゥーン』の違い10選
  • 『スプラトゥーン2』と『スプラトゥーン』の違い10選
  • 『スプラトゥーン2』と『スプラトゥーン』の違い10選
  • 『スプラトゥーン2』と『スプラトゥーン』の違い10選
  • 『スプラトゥーン2』と『スプラトゥーン』の違い10選
  • 『スプラトゥーン2』と『スプラトゥーン』の違い10選

ゲームハードをまたいだということもあり、インクを塗り合うバトルは『スプラトゥーン2』から始めたという人も多いのではないでしょうか。前作『スプラトゥーン』と比べると『スプラトゥーン2』はいろいろ進歩しており、当たり前のように見える環境も変化した結果なのです。

そんなわけで今回は、前作を未プレイの方に向けて「以前のスプラトゥーンはこんな感じだった!」ということを伝える特集記事をお届けします。前作には、めちゃくちゃ強いスペシャルウェポンや、ブキを強くできるギアパワーなんてものもあったんですよ。

■関連記事

◆攻撃力アップ・防御力アップというギアパワーがあった



『スプラトゥーン2』では消えましたが、前作では攻撃力アップと防御力アップというギアパワーがありました。これは名前からわかるように、ブキの攻撃力が上昇したり、あるいは相手から受けるダメージを減らすことができるのです。もちろん限度はありますが、相手を倒すために必要な弾数が変わることすらありました。

また、攻撃力アップをつけることでチャージャーがフルチャージせずとも相手を倒せるようになったり、あるいはブラスター系列が直撃を取らずとも一撃で倒せる、なんて夢のようなケースもあったのです(ブラスターは後に調整され、そのようなことはなくなりました)。ただし後期になると防御力アップのほうが注目されたりもしました。

◆復活時間短縮が大人気だった



『スプラトゥーン2』でもにわかに注目を集めている復活時間短縮というギアパワーですが、前作の後期はこれが本当に大人気でした。条件なしで復活時間が短縮されたのでこれでゾンビのような戦法を取ることになり、しかもその対抗策も復活時間短縮になっていたのです。

また、ステルスジャンプの性能もかなり強く、『スプラトゥーン2』と異なり近くに行っても着地点のマーカーが見えなかったのです。復活時間短縮との相性の良さは言うまでもありませんね。

次のページ:ギアパワーを揃えるのはこんなにも不便だった!
《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】

    『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】

  2. 最新技術で研ぎ澄まされた名刀「MSI Katana 15HX B14Wシリーズ」を極めるために居合抜刀の達人に教えを乞う…“優れたゲーミングノート”と“優れた刀”は似ているのだ!

    最新技術で研ぎ澄まされた名刀「MSI Katana 15HX B14Wシリーズ」を極めるために居合抜刀の達人に教えを乞う…“優れたゲーミングノート”と“優れた刀”は似ているのだ!

  3. 『星のカービィ』マイナーなコピー能力10選

    『星のカービィ』マイナーなコピー能力10選

  4. 『モンハンライズ』これでカムラの里マスター!?勲章「歩き疲れない下駄」入手への道&カムラの里人物名鑑

  5. 「にじさんじ甲子園」最優秀選手は誰だ!?MVP予想アンケ結果発表、V西エースの月ノ美兎投手が圧倒的人気を獲得

  6. 『ポケモンレジェンズ アルセウス』長年謎だった“インドぞう”の正体がついに判明!?

  7. 【特集】『星のカービィ』一度は食べてみたいカービィ世界の食べ物10選、あなたが食べたいのはどれ?

  8. PS4・スイッチで美しい世界を旅できるゲーム10選!宇宙から古代まで幻想的な冒険に繰り出そう

  9. 任天堂のゲームのトラウマ10選 ─ 思い出すだけで恐怖が蘇る!?

  10. 任天堂の不思議なキャラ10選

アクセスランキングをもっと見る