人生にゲームをプラスするメディア

『スプラトゥーン2』負けた時のストレスを軽減する8つの方法

『スプラトゥーン2』は楽しいですが、やはり対戦ゲームなのでどうしても負けてしまう時があります。そんな時にムキーッとなってしまうかもしれませんが、この記事を読めばそれが軽減できるかも。

任天堂 Nintendo Switch
『スプラトゥーン2』負けた時のストレスを軽減する8つの方法
  • 『スプラトゥーン2』負けた時のストレスを軽減する8つの方法
  • 『スプラトゥーン2』負けた時のストレスを軽減する8つの方法
  • 『スプラトゥーン2』負けた時のストレスを軽減する8つの方法
  • 『スプラトゥーン2』負けた時のストレスを軽減する8つの方法
  • 『スプラトゥーン2』負けた時のストレスを軽減する8つの方法
  • 『スプラトゥーン2』負けた時のストレスを軽減する8つの方法
  • 『スプラトゥーン2』負けた時のストレスを軽減する8つの方法
  • 『スプラトゥーン2』負けた時のストレスを軽減する8つの方法

『スプラトゥーン2』は楽しいですが、やはり対戦ゲームなのでどうしても負けてしまう時があります。場合によっては数連敗してしまい、ムキーッとなってしまってもおかしくはありません。やはり対戦ゲームは本気でやるからこそ面白く、しかし時にストレスが溜まることもあるのです。

今回は、負けた時や連敗してしまった際のストレスを軽減させる方法をご紹介。ムキーッとなった状態でゲームを続けても良い結果は出ないので、心を落ち着けてから再びバトルに挑みましょう。

■関連記事

◆とりあえず60秒ほど目をつむる



負けてストレスを感じていると思ったら、とりあえず目をつむりましょう。どうして負けたのかなどと思わずに、怒りをコントローラーなどにぶつける前に、目を閉じるのです。ついでにテレビやモニターの音も消してしまうと効果的でしょう。

怒りは発生した直後が最も強く、時間が経つにつれて忘れてゆくものです。今そこで発生した怒りを一瞬で消し去ることはできませんが、ひとまず少しでもいいから時間を置く習慣をつければ、それだけでいくらかマシになることでしょう。

◆寝る



単純ですが、寝ることは最強です。もちろんムキーッとなっている時は目をつむってもすぐには眠れないでしょうから、ソファーなりベッドなりでゴロゴロとするだけでも問題ありません。

ゲームをプレイし続けていると身体を伸ばすことができないので、ぐーっと腕を伸ばしてリラックスしましょう。深呼吸をするとなお良いかも。

次のページ:続いては、シンプルだけれども確実なストレス軽減方法
《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. DLC同梱のお得な『ゼルダBotW』『スプラ2』発売決定、“新型スイッチ”と同時に【Nintendo Direct】

    DLC同梱のお得な『ゼルダBotW』『スプラ2』発売決定、“新型スイッチ”と同時に【Nintendo Direct】

  2. 『ゼルダの伝説 夢をみる島』に出てくるゲストキャラ17名を解説!あの任天堂キャラたちが総出演!?

    『ゼルダの伝説 夢をみる島』に出てくるゲストキャラ17名を解説!あの任天堂キャラたちが総出演!?

  3. 『ワールドサッカー ウイニングイレブン 2014 蒼き侍の挑戦』3DS版の紹介映像を公開

    『ワールドサッカー ウイニングイレブン 2014 蒼き侍の挑戦』3DS版の紹介映像を公開

  4. アルセウスだけじゃない!? 意外と知られていない“伝説のポケモン”を生み出したポケモンたち

  5. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

  6. 『あつまれ どうぶつの森』一晩全力で虫取り・魚釣りに挑んだら何ベル稼げるのか? 高額生物に絞って離島ツアーで大儲け!

  7. 『あつまれ どうぶつの森』移住費用5000マイル支払いに役立つ!序盤でもパパっと終わるたぬきマイレージ8選

  8. 『ポケモンレジェンズ アルセウス』グレッグルの伏線回収!?3作品にまたがる壮大エピソード

  9. 『モンハンライズ:サンブレイク』に「ラギアクルス」は登場しない―辻本氏がメディアインタビューで明言

  10. 「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」上位ポケモン人気の理由を解説! なぜあのポケモンが支持を得たのか?

アクセスランキングをもっと見る