人生にゲームをプラスするメディア

『スプラトゥーン2』負けた時のストレスを軽減する8つの方法

『スプラトゥーン2』は楽しいですが、やはり対戦ゲームなのでどうしても負けてしまう時があります。そんな時にムキーッとなってしまうかもしれませんが、この記事を読めばそれが軽減できるかも。

任天堂 Nintendo Switch
『スプラトゥーン2』負けた時のストレスを軽減する8つの方法
  • 『スプラトゥーン2』負けた時のストレスを軽減する8つの方法
  • 『スプラトゥーン2』負けた時のストレスを軽減する8つの方法
  • 『スプラトゥーン2』負けた時のストレスを軽減する8つの方法
  • 『スプラトゥーン2』負けた時のストレスを軽減する8つの方法
  • 『スプラトゥーン2』負けた時のストレスを軽減する8つの方法
  • 『スプラトゥーン2』負けた時のストレスを軽減する8つの方法
  • 『スプラトゥーン2』負けた時のストレスを軽減する8つの方法
  • 『スプラトゥーン2』負けた時のストレスを軽減する8つの方法

◆イカリングをやたらと見ない



スマートフォンがあればイカリング2で戦績などを見ることができますが、これをやたらと見るのは避けましょう。特に問題なのは、直近50戦の勝敗数を示しているバトルのきろく。負けている時はこの数字が悪くなるわけですから、それを見てしまうとまたストレスが溜まります。

とはいえ戦績は上手く動けたかどうかの指針になります。そういう時はバトルのきろくのトップページは見ず、各試合の詳細画面から「前のバトル」「次のバトル」をタップし、バトル内容だけを確認しましょう。

◆敗北の原因を究明する



負けてムキーッとなると「味方が悪い!」と言いたくなりますが、それは余計にストレスを増幅させるだけでしょう。味方というものは自分ではないので、絶対に思い通りになりません。そういうものに対してイラついても改善の仕様がなく、余計に怒りが湧き上がるだけなのです。

それならば「自分がその試合でどうすればよかったのか」ということを分析しましょう。もちろん『スプラトゥーン2』はチーム対戦ゲームなので、自分ひとりの動きだけで結果を変えられる場面ばかりではありません。とはいえ、より良い動きができれば負けにくくなることは事実です。なので、まず自分の動きを見返すのです。

次のページ:集中をコントロールしてストレスを操作する方法
《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

    『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  2. 『星のカービィ』マイナーなコピー能力10選

    『星のカービィ』マイナーなコピー能力10選

  3. 『スーパーマリオ 3Dコレクション』の『サンシャイン』で“難関トラウマコース”に挑戦しよう! たどり着くまでも激ムズなコースを君はクリアできるか

    『スーパーマリオ 3Dコレクション』の『サンシャイン』で“難関トラウマコース”に挑戦しよう! たどり着くまでも激ムズなコースを君はクリアできるか

  4. 『あつまれ どうぶつの森』マルチプレイをさらに楽しむ10のコツ! 準備しておけば一緒に遊ぶのがさらに楽しく

  5. 衝撃の事実!『ポケモン』モンスターボールの誕生に隠された“ある教授の研究”とは…

  6. 元ドット職人が教える『あつまれ どうぶつの森』マイデザインお役立ちテクニック!描き方の初歩から独特な「なめらか補正」まで幅広く解説

  7. 『ポケモン』海外で万バズ!?改めて注目されたグラードンvsカイオーガの迷場面

  8. 『ポケモンレジェンズ アルセウス』長年謎だった“インドぞう”の正体がついに判明!?

  9. 意外に知られてない!?設定上“性別”が想定されていた伝説のポケモンたち

  10. スイッチ版『Apex Legends』は“Nintendo Switch Online”未加入でも問題なし!ただし、本体の空き容量に注意―20GB以上が必要に

アクセスランキングをもっと見る