人生にゲームをプラスするメディア

『スプラトゥーン2』負けた時のストレスを軽減する8つの方法

『スプラトゥーン2』は楽しいですが、やはり対戦ゲームなのでどうしても負けてしまう時があります。そんな時にムキーッとなってしまうかもしれませんが、この記事を読めばそれが軽減できるかも。

任天堂 Nintendo Switch
『スプラトゥーン2』負けた時のストレスを軽減する8つの方法
  • 『スプラトゥーン2』負けた時のストレスを軽減する8つの方法
  • 『スプラトゥーン2』負けた時のストレスを軽減する8つの方法
  • 『スプラトゥーン2』負けた時のストレスを軽減する8つの方法
  • 『スプラトゥーン2』負けた時のストレスを軽減する8つの方法
  • 『スプラトゥーン2』負けた時のストレスを軽減する8つの方法
  • 『スプラトゥーン2』負けた時のストレスを軽減する8つの方法
  • 『スプラトゥーン2』負けた時のストレスを軽減する8つの方法
  • 『スプラトゥーン2』負けた時のストレスを軽減する8つの方法

◆別のものに集中する



『スプラトゥーン2』以外のストレスにも対応できるのですが、何かにムキーッとなったらまったく別のものに集中すると気持ちの切り替えができます。たとえばスマホでもいいので文章を読む(音読するとさらに効果的)、あるいは漫画を読む、音楽を聴くなども有効です。

しっかり脳を使っていると、ムキーッとなることを忘れてしまいます。逆にゲーム以外で何か嫌なことがあったらゲームに集中して忘れることもできるわけですが、それはたぶん、皆さんもうやっていますよね。

◆散歩に行く



運動をしてもストレスを忘れることができます。いきなり激しい運動をするのも問題なので、オススメは散歩。テレビやモニターの前から強制的に離れることになりますし、気晴らしにもなります。スマートフォンはできれば置いていったほうがいいかも。

家から出るのが面倒ならば筋トレ、もっと軽くならラジオ体操あたりがいいかも。適度に身体を動かすことはなんら悪くないわけですし、軽く汗を流して負けたこともどこかへやってしまいましょう。

◆深刻な問題がありそうなら専門機関へ


当然ですが、本記事で紹介している内容はあくまでその場でできる簡単なものでしかありません。怒りが改善されないどころか、コントローラーやモニターといった物、あるいは人に激しく当たってしまう、それが原因で生活に支障をきたしてしまうという場合は、各種病院などの専門機関に相談してください。


(C)2017 Nintendo
《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

    任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

  2. Amazonプライムデー開幕!PS5+各人気タイトルセットもお得に!

    Amazonプライムデー開幕!PS5+各人気タイトルセットもお得に!

  3. 【コスプレ】「んちゃ!」可愛いアラレちゃんが参上! 注目レイヤー・まゆろん【写真10枚】

    【コスプレ】「んちゃ!」可愛いアラレちゃんが参上! 注目レイヤー・まゆろん【写真10枚】

  4. 『ウマ娘』三澤紗千香さん、“決済停止のバクシンオー事件”について語る!?「家賃数カ月分くらい…」

  5. 『スプラトゥーン3』で真っ先に慣れたいジャイロ操作のコツ―初心者はまず、思わず傾く体をこらえて!

  6. 『ポケモンレジェンズ アルセウス』ノボリに衝撃的な説が浮上!?「ありえんほど泣いた」

  7. 『モンハンライズ:サンブレイク』見た目は変だけど、性能はガチ!担ぐとテンション上がる武器5選

  8. 【今日のゲーム用語】「膝に矢を受けてしまってな」とは ─ 有名すぎるネットスラング、その原点を解説

  9. 『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

  10. スイッチでプレイできる育成ゲーム5選!長く育てる楽しみと達成感がやみつきになる名作から話題の新作まで

アクセスランキングをもっと見る