人生にゲームをプラスするメディア

【特集】『ARMS』ランクカンスト・ライターが語る攻略への近道 ─ アーム編【UPDATE】

『ARMS』も発売されてしばらくが経ち、ランクマッチにおけるランクが伸び悩んできたという人も多いかもしれません。今回はそんなファイターたちのため、ランクをカンストできた私が僭越ながら「勝利への近道 アーム編」という名のアドバイスをお贈りしようと思います。

任天堂 Nintendo Switch
【特集】『ARMS』ランクカンスト・ライターが語る攻略への近道 ─ アーム編【UPDATE】
  • 【特集】『ARMS』ランクカンスト・ライターが語る攻略への近道 ─ アーム編【UPDATE】
  • 【特集】『ARMS』ランクカンスト・ライターが語る攻略への近道 ─ アーム編【UPDATE】
  • 【特集】『ARMS』ランクカンスト・ライターが語る攻略への近道 ─ アーム編【UPDATE】
  • 【特集】『ARMS』ランクカンスト・ライターが語る攻略への近道 ─ アーム編【UPDATE】
  • 【特集】『ARMS』ランクカンスト・ライターが語る攻略への近道 ─ アーム編【UPDATE】
  • 【特集】『ARMS』ランクカンスト・ライターが語る攻略への近道 ─ アーム編【UPDATE】
  • 【特集】『ARMS』ランクカンスト・ライターが語る攻略への近道 ─ アーム編【UPDATE】
  • 【特集】『ARMS』ランクカンスト・ライターが語る攻略への近道 ─ アーム編【UPDATE】

◆シンプルイズベスト「無属性グローブ」



グローブ型アームは無属性のものもあり、「プレッシャー」と「バルーナー」がそれに該当します。どちらも属性効果はないですがチャージすると当たり判定が大きくなるほか、ダメージも大きめとなっています。

なお、プレッシャーは曲がりにくく、逆にバルーナーは曲がりやすい仕様になっています。これに関しては操作方法や好みの差があると思うので実際に試してみるのがいいでしょう。とにかく素直な判定で威力も高いうえ、重量級アーム以外には強気に出れるのでたいへん便利です。


これらアームが向いているのはメカニッカやキッド・コブラでしょうか。腕が太いためさらに当たり判定が大きくなり適当に打っていても当たります。もちろん腕が細いファイターでも属性がいらない場合はこちらのほうが良いでしょう。

◆激烈な大ダメージクラッカー「ギャラクシー」



炎属性のアームでイチオシなのは「ギャラクシー」です。これはふたつの星を同時に飛ばす範囲攻撃アームで、攻撃スピードが速いことが特徴。軽量級なものの炎属性なので高めのダメージを狙えます。

また、この手のクラッカー系アームは攻撃が見えづらいのも特徴。障害物がある場所から打ったり、あるいはもう片方のアームで隠すように攻撃すると当てやすくなります。範囲攻撃なので、通常のアームでは攻撃が当てづらいスネークパークなどでも役に立つことでしょう。


弱点はとにかく軽すぎること。中量級のアームは使う人も多いので相殺されるとまったく歯が立ちません。このアームを使う場合は正面から戦うのではなく、横や縦からの奇襲をメインにするといいでしょう。
《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 【特集】リアルでも『ドラクエ』の勇者みたいになりたくて…「勇者ヨシヒコ」のロケ地に行ってみた。

    【特集】リアルでも『ドラクエ』の勇者みたいになりたくて…「勇者ヨシヒコ」のロケ地に行ってみた。

  2. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

    『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  3. 【特集】『星のカービィ』インパクト大なザコキャラ10選!名前もちゃんと覚えてる?

    【特集】『星のカービィ』インパクト大なザコキャラ10選!名前もちゃんと覚えてる?

  4. 『パワプロ2022』でも飛び出す「フラスコ」発言!魅惑のスタイルをイジられる早川あおい

  5. 『スプラトゥーン3』怪しさ満点のバイト「サーモンラン」を斡旋する「クマサン商会」―その正体と運営者を考察してみる

  6. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

  7. 「3DS」懐かしの“あるある”5選―本体を振って貯めるゲームコインや、あんまり使わなくなった3D機能など

  8. 『ポケモン アルセウス』新キャラたちの“子孫予想”が白熱!彼・彼女たちに感じる面影、その正体はあの人物かも?

  9. 衝撃の事実!『ポケモン』モンスターボールの誕生に隠された“ある教授の研究”とは…

  10. 『モンハンライズ』太刀の操作方法・立ち回りを解説!「特殊納刀」がとにかく熱い、圧倒的な手数で敵を斬れ!【個別武器紹介】

アクセスランキングをもっと見る