人生にゲームをプラスするメディア

【特集】『ARMS』ランクカンスト・ライターが語る攻略への近道 ─ アーム編【UPDATE】

『ARMS』も発売されてしばらくが経ち、ランクマッチにおけるランクが伸び悩んできたという人も多いかもしれません。今回はそんなファイターたちのため、ランクをカンストできた私が僭越ながら「勝利への近道 アーム編」という名のアドバイスをお贈りしようと思います。

任天堂 Nintendo Switch
【特集】『ARMS』ランクカンスト・ライターが語る攻略への近道 ─ アーム編【UPDATE】
  • 【特集】『ARMS』ランクカンスト・ライターが語る攻略への近道 ─ アーム編【UPDATE】
  • 【特集】『ARMS』ランクカンスト・ライターが語る攻略への近道 ─ アーム編【UPDATE】
  • 【特集】『ARMS』ランクカンスト・ライターが語る攻略への近道 ─ アーム編【UPDATE】
  • 【特集】『ARMS』ランクカンスト・ライターが語る攻略への近道 ─ アーム編【UPDATE】
  • 【特集】『ARMS』ランクカンスト・ライターが語る攻略への近道 ─ アーム編【UPDATE】
  • 【特集】『ARMS』ランクカンスト・ライターが語る攻略への近道 ─ アーム編【UPDATE】
  • 【特集】『ARMS』ランクカンスト・ライターが語る攻略への近道 ─ アーム編【UPDATE】
  • 【特集】『ARMS』ランクカンスト・ライターが語る攻略への近道 ─ アーム編【UPDATE】

◆視界の外から相手を叩け「ホットリング」



迂回するように相手へ向かう「ホットリング」は敵の動きを大きく制限することができます。単体ではなかなか当てづらいものの、先にホットリングを打って相手を動かす、あるいはほかのパンチを打って片方に逃げさせてからホットリングをぶつけるなどワンツーパンチで運用すると厄介です。

特にホットリングを当てやすいのが、伸びた状態でチャージ攻撃を連打してくるDNAマン。縦軸の動きができないのでホットリングさえあれば安心です。また、左右だけでなく正面に打っても意外と強いのもホットリングの特徴。相手を壁際に追い詰めると出の速さで圧倒することができます。


弱点はやはり迂回してしまうこと。少しでも前か後ろに動かれると当たらなくなってしまうので、もう片方のアームで動きを狭めるのが前提になってしまいます。また、ガード・回避されると戻ってくるまでにかなり時間がかかってしまうのも手痛いところです。相手に押されている時は無理せず攻めをやめましょう。

◆重いもののムチのようにしなる「ヘビィハンマー」



重量級のアームはいくつかありますが、その中で一番のおすすめは「ヘビィハンマー」でしょう。重くて強い割に使いやすく、ムチのような軌道のアームなので相手を翻弄しやすいです。また、パラソルの対策をするにはこのアームがおすすめ。

当たる直前に一度しなることからわかるように、高めの位置にいる敵にも当てやすいことが特徴のひとつ。軽いアームで起き攻めをしてくる相手に対するカウンターとしては効果抜群です。敵のアームを強引に蹴散らしつつ一撃をぶちこんだり、あるいは着地地点に合わせて打っておいて大きめのダメージを狙うのもありでしょう。


重量級アームの中では割と扱いやすいのですが、それでもやはり戻りの遅さには注意が必要。必殺ラッシュもヘビィハンマーだけで当てるのはなかなか難しいところです。
《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 【特集】リアルでも『ドラクエ』の勇者みたいになりたくて…「勇者ヨシヒコ」のロケ地に行ってみた。

    【特集】リアルでも『ドラクエ』の勇者みたいになりたくて…「勇者ヨシヒコ」のロケ地に行ってみた。

  2. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

    『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  3. 【特集】『星のカービィ』インパクト大なザコキャラ10選!名前もちゃんと覚えてる?

    【特集】『星のカービィ』インパクト大なザコキャラ10選!名前もちゃんと覚えてる?

  4. 『パワプロ2022』でも飛び出す「フラスコ」発言!魅惑のスタイルをイジられる早川あおい

  5. 『スプラトゥーン3』怪しさ満点のバイト「サーモンラン」を斡旋する「クマサン商会」―その正体と運営者を考察してみる

  6. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

  7. 「3DS」懐かしの“あるある”5選―本体を振って貯めるゲームコインや、あんまり使わなくなった3D機能など

  8. 『ポケモン アルセウス』新キャラたちの“子孫予想”が白熱!彼・彼女たちに感じる面影、その正体はあの人物かも?

  9. 衝撃の事実!『ポケモン』モンスターボールの誕生に隠された“ある教授の研究”とは…

  10. 『モンハンライズ』太刀の操作方法・立ち回りを解説!「特殊納刀」がとにかく熱い、圧倒的な手数で敵を斬れ!【個別武器紹介】

アクセスランキングをもっと見る