人生にゲームをプラスするメディア

「『スマブラSP』に出てほしい『ARMS』の新ファイターは?」結果発表―1位は大差を付けての勝利に!のびーる腕で参戦をつかめるか?【読者アンケート】

『ARMS』から1番参戦を望まれたのは誰だったのでしょうか?結果発表です!

任天堂 Nintendo Switch
「『スマブラSP』に出てほしい『ARMS』の新ファイターは?」結果発表―1位は大差を付けての勝利に!のびーる腕で参戦をつかめるか?【読者アンケート】
  • 「『スマブラSP』に出てほしい『ARMS』の新ファイターは?」結果発表―1位は大差を付けての勝利に!のびーる腕で参戦をつかめるか?【読者アンケート】
  • 「『スマブラSP』に出てほしい『ARMS』の新ファイターは?」結果発表―1位は大差を付けての勝利に!のびーる腕で参戦をつかめるか?【読者アンケート】
  • 「『スマブラSP』に出てほしい『ARMS』の新ファイターは?」結果発表―1位は大差を付けての勝利に!のびーる腕で参戦をつかめるか?【読者アンケート】
  • 「『スマブラSP』に出てほしい『ARMS』の新ファイターは?」結果発表―1位は大差を付けての勝利に!のびーる腕で参戦をつかめるか?【読者アンケート】
  • 「『スマブラSP』に出てほしい『ARMS』の新ファイターは?」結果発表―1位は大差を付けての勝利に!のびーる腕で参戦をつかめるか?【読者アンケート】
  • 「『スマブラSP』に出てほしい『ARMS』の新ファイターは?」結果発表―1位は大差を付けての勝利に!のびーる腕で参戦をつかめるか?【読者アンケート】
  • 「『スマブラSP』に出てほしい『ARMS』の新ファイターは?」結果発表―1位は大差を付けての勝利に!のびーる腕で参戦をつかめるか?【読者アンケート】
  • 「『スマブラSP』に出てほしい『ARMS』の新ファイターは?」結果発表―1位は大差を付けての勝利に!のびーる腕で参戦をつかめるか?【読者アンケート】


第6弾追加ファイターが『ARMS』からの参戦になると発表された『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』(以下、スマブラSP)に関して、本サイトでは「『スマブラSP』に参戦を希望する『ARMS』のファイターは誰?」という読者アンケートを実施していました。

参戦の可能性が高いファイター14名からの選択方式として回答を募集した本アンケートでは、約480件もの回答とコメントをいただきました。今回はその結果を発表します。

◆番外 ミサンゴ:2票



部族伝統の格闘術と精霊の力を用いて戦う「ミサンゴ」ですが、本サイトのミスで選択肢に入っていませんでした。誠に申し訳ございません。

今回はアンケートコメントで「ミサンゴに投票予定だった」と指摘してくださった方を票数としてカウントしましたが、これ以上の票数だった可能性も十分あります。

◆第14位 バイト&バーク:8票



警備ロボのバイトとロボ犬バークの2人1組ファイター「バイト&バーク」は14位です。2人1組といえば、『スマブラSP』でも「ダックハント」や「ロゼッタ&チコ」などがお馴染み。

バークを踏み台とした大ジャンプは間違いなく上必殺技に採用されるでしょう。大乱闘に参戦したら……ビーチパトロールの仕事はどうするのか!?

■読者のコメント
  • 犬を連れているのが面白いから。


◆第13位 マスターマミー:11票



13位は重量級ファイター「マスターマミー」です。スピードやジャンプ力こそないものの、パワーとタフさはピカイチ!『スマブラSP』にも取り入れやすい「防御中は体力回復」なんて特徴もあります。

公式サイトのファイター紹介では、能力グラフのスピードとジャンプが最低を記録していますので、「クッパ」や「キングクルール」と同じ重量級TOPクラスの重さになりそうです。

■読者のコメント
  • 重量級が好きだから!


◆第13位 ローラポップ:11票



同じく13位には「ローラポップ」も登場!大道芸を披露しながら世界を旅する可愛らしいピエロ姿の女性です。お得意の大道芸は「体を膨らませること」で、膨らんだ状態では敵の攻撃をガード。この状態(ガード中)で前後移動だってできちゃいます!

『スマブラSP』でお馴染みのガードも、シールドの代わりに体の膨らみ具合で耐久力を表せそうですね。

■読者のコメント
  • カワイイピエロが個人的にストライク!
  • ガードしながら移動できるというところがこれまた新しいから。
  • そういえば大道芸キャラっていなかったよね。
  • アップデートの予告映像を見て一目惚れしました。ホームステージの曲も性能も一番のお気に入りです!


◆第11位 メカニッカ:15票



自作のパワードスーツを身にまとって戦う天才少女「メカニッカ」は11位です。パワードスーツを含む体重は驚異の545kgで、重量級と紹介した「マスターマミー」の体重167kgを軽く超えます。

ですが、『スマブラSP』の「ロボット」と同じくホバー機能を搭載。ファイター紹介の能力グラフでもスピードとジャンプは「マスターマミー」より上なので、なっても重量級下位~中位くらいに落ち着くでしょう。

■読者のコメント
  • 第一印象。
  • 関西人の私、出身地が同じっぽいので親近感が湧いて持ちキャラにしてるんで、メカニッカ希望してます。
  • 僕はアシストフィギュアやスピリットからは参戦しないと思っているので、どちらにもあてはまらない「メカニッカ」にしました(単純に好きなキャラだからというのもある)。



《茶っプリン》

ゲームライター 茶っプリン

「ゲームの新情報を一番に知りたい、そして色んな人に広めたい」そんな思いからゲームライターに。インサイドではニュースライター、時々特集ライターとして活動。関係者、ユーザーから生まれるネットブームにも興味あり。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 衝撃の事実!『ポケモン』モンスターボールの誕生に隠された“ある教授の研究”とは…

    衝撃の事実!『ポケモン』モンスターボールの誕生に隠された“ある教授の研究”とは…

  2. 【特集】『星のカービィ』名曲10選、本当は10曲に選びたくなかった!

    【特集】『星のカービィ』名曲10選、本当は10曲に選びたくなかった!

  3. なぜ『バイオハザードGAIDEN』は黒歴史になったのか? ゲームボーイカラーで発売された幻のタイトルを解説【『バイオハザード』25周年特集】

    なぜ『バイオハザードGAIDEN』は黒歴史になったのか? ゲームボーイカラーで発売された幻のタイトルを解説【『バイオハザード』25周年特集】

  4. 『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

  5. 『オーバーウォッチ2』でゲンジをめぐる三角関係の予感!?幼馴染み登場でマーシーの立場は…

  6. 「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」各地方ごとの投票結果も公開!初代カントーから最新作ガラルまで、8地方別のランキングをチェック

  7. 『ゼルダの伝説 夢をみる島』に出てくるゲストキャラ17名を解説!あの任天堂キャラたちが総出演!?

  8. スイッチ/3DS『進め!キノピオ隊長』発売決定、『マリオ オデッセイ』のコースも収録

  9. 『モンハンライズ』ヨモギちゃんの“ゲス顔”は衝撃的!新作『サンブレイク』で隠された秘密が明かされる…?【人気記事まとめ】

  10. 『モンハンライズ』の新スキル「鬼火纏」って何?驚くべき強さの秘密や注意点まで徹底解説

アクセスランキングをもっと見る