人生にゲームをプラスするメディア

【特集】今日から君も戦国武将!『戦乱のサムライキングダム』駆け出し武将へおくる戦の基礎講座

ドラマ「真田丸」が人気を博しているように、戦国時代を題材にした作品というものはいつでも注目を集めるものです。今回は、戦国武将たちが多数登場するiOS/Android『戦乱のサムライキングダム』(以下、『サムキン』)の初心者向け講座をお送りします。

モバイル・スマートフォン iPhone
PR

◆よりリアルタイムな武将バトル「進撃」



「進撃」というモードは、記事執筆時(2016年3月6日)にβ版としてプレイ可能です。これは「進軍」をさらにパワーアップさせたようなモードで、最大5人でリアルタイムにCPU武将との戦いを繰り広げる内容となっています。

進軍では、部隊に所属している武将のスキルから5つを選んで戦います。プレイヤーは攻撃・支援・妨害・回復・万能といった役割が選べるため、一緒にプレイする仲間との役割分担も大事になってきます。


また、プレイ中にメーターが溜まると「全力解放」という必殺技のようなものが使用可能。武将の属性と性別により効果が異なり、敵に応じた編成が重要となってきます。


そして、全力解放を選んだ武将の属性が2人以上揃うと、さらに強力な「武心共撃」が発動。敵に大ダメージを与えることができます。

◆最大20vs20の対人戦が楽しめる「合戦」



軍団同士で対人戦を行う「合戦」は、本作における最大の魅力といっても過言ではないかもしれません。このモードは最大20対20の対戦を行うというもので、1日4回開催されるうちの3回に参加することができます。

合戦は前衛・後衛に分かれて敵軍と戦いを繰り広げます。どれだけ敵軍にダメージを与えられたか(どれほど武功を稼げたか)で勝敗が決定するため、仲間とチャットで連携を取りつつ、勝利を目指しましょう。

部隊に所属させている武将は、前衛・後衛に合わせた合戦用のスキルを発動することが可能です。また、兵種やその兵種レベルに応じた「奥義」も使用可能になるため、そのバトルの奥深さは進軍の比ではないことでしょう。


実は合戦は、ひとりだけの軍団でもプレイ可能です。遊ぶと戦国メダルや合戦ガチャ券をゲットできるため、とりあえず感覚をつかむために自分だけで遊んでみるのも悪くないかもしれません。

◆手軽に対人戦が遊べる「瞬決戦」



「瞬決戦」は最大3対3の対人戦を楽しむというモードで、その名前のように手軽に戦うことが可能です。使用している部隊の戦闘力により「職位」が決まり、それぞれの職位同士で対戦が行われます。

対戦に勝利すると「階級」が上がっていくほか、勝利スタンプを集めることによってSR・SSR武将を入手することができます。また、合戦と違い1日のプレイ回数の制限もないため、対人戦を試していくにはこちらのモードが良いかもしれません。

◆強力な霊獣を倒しまくる「討伐戦」



一方、対戦ではなく軍団の仲間と協力して戦う「討伐戦」も用意されています。このモードでは、仲間と協力して「霊獣」と戦いを繰り広げます。敵を倒すことに成功すると次の階層に進むことができ、さまざまな報酬を手に入れることが可能です。


戦い方の基本は合戦と同じような形で、前衛・後衛のスキルを使い分けてうまく戦っていきましょう。こちらも合戦と同じくひとりでも遊べますし、対人戦が苦手という方にもおすすめです。

◆おまけ要素としてのんびり「ペット」育成



さらには、自分の「ペット」にエサを与えて育成していくモードも存在。こちらはバトルなどを行わないのんびりとした要素で、エサの与え方を考えてさまざまなペットに進化させていくことが目的です。

用意されている条件をクリアすると、ゲーム内通貨やガチャ券などさまざまな報酬を手に入れることができます。そのため、たまにはペットを育てて息抜きするのもよいでしょう。

◆最後に


このあたりまでの各要素の基礎知識さえ身につければ、もはや初心者も卒業です。しかし、『サムキン』の本格的な楽しみはまだまだこれから。さらに武将を集めて育成し、天下統一を目指していきましょう。

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

『戦乱のサムライキングダム』は配信中で、基本プレイ無料(アイテム課金制)です。



(C) Pokelabo, Inc.
《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【東日本編】

    落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【東日本編】

  2. 『FGO』ついに「ボックスガチャの一括開封」が登場!条件付きで「1度に最大100個まで」開封可能に

    『FGO』ついに「ボックスガチャの一括開封」が登場!条件付きで「1度に最大100個まで」開封可能に

  3. 落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【西日本編】

    落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【西日本編】

  4. 『FGO』「あなたにとってママっぽいサーヴァントといえば?」結果発表―決め手は母性愛!【読者アンケート】

  5. 査問期間中につき『FGO』公式サイトへのアクセス禁止!? 第2部プロローグ配信に合わせてユニークな演出を展開

  6. どう見てもアウトでは?『ポケモン』のパクリゲーがスマホ向けに配信される

  7. 『妖怪三国志 国盗りウォーズ』不正なゲームデータ改変の疑いで、高校1~2年生を含む9名を書類送検

  8. 『アズレン』衝撃グッズ「樫野の等身大おっぱいマウスパッド」が1893個を売り上げる!反対から読むと「サンキューパイ」になる奇跡まで…

  9. 『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』の衣装デザインに迫るーバーチャル・シンガー&オリキャラの衣装はどう作られたのか

  10. 【アンケート】『ウマ娘』マチカネのうるさい方、アグネスのやばい方決定戦!

アクセスランキングをもっと見る