人生にゲームをプラスするメディア

『艦これ』クローンが中国で人気、独自の発展を遂げる

『艦隊これくしょん』のクローンゲームが中国で人気を集めています。

モバイル・スマートフォン iPhone
『艦これ』クローンが中国で人気、独自の発展を遂げる
  • 『艦これ』クローンが中国で人気、独自の発展を遂げる
  • 『艦これ』クローンが中国で人気、独自の発展を遂げる
  • 『艦これ』クローンが中国で人気、独自の発展を遂げる
  • 『艦これ』クローンが中国で人気、独自の発展を遂げる
  • 『艦これ』クローンが中国で人気、独自の発展を遂げる
  • 『艦これ』クローンが中国で人気、独自の発展を遂げる
  • 『艦これ』クローンが中国で人気、独自の発展を遂げる
『艦隊これくしょん』のクローンゲームが中国で人気を集めています。

本家『艦これ』を中国からプレイすることは、IPアドレスの制限により基本的にはできませんが、VPNなどを利用して接続する提督も存在しています。しかし日本語の壁などもあり、そのようなユーザーは全体の数からみるとごく少数。かわりに『艦これ』をインスパイアしたゲームが多数リリースされています。中には、あまりに似すぎているため中国の『艦これ』ファンたちが激怒し、サーバーを落とす事件にまで発展した『艦娘世界』なども存在しています。



一方で、Androidアプリとしてリリースされ、現在はiOSでもプレイできる『戦艦少女』では、交流会イベントなどのオフラインイベントもも開かれており、順調にプレイヤー数を伸ばしてきています。この『戦艦少女』も本家『艦これ』を真似ている部分が存在しますが、オリジナルの要素も取り入れており、独自の発展を目指している模様。 試しにインストールしてみたところ、チュートリアルも充実しており、初心者がかなりとっつきやすい作りになっていました。

他の画像も見る

そのほかにも有名どころでは『炮妹』などがあり、こちらもAndroid/iOSに対応。サイトを訪れてみると日本語のテーマソングまで用意されていました。



『艦これ』クローンは今後も続々と登場するとは思われますが、目新しさがなくなってしまった今、独自の展開がない限りユーザー数を伸ばしていくことは難しいと思われます。 しかし、『戦艦少女』のように多くのファンを持ち人気タイトルに発展しつついるものに関しては、それだけの人を引きつける内容を持っているため、もしかしたら将来本家を脅かす存在になるのかもしれません。
《菜種》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 『ウマ娘』CMの元ネタ?実はアニメやゲームにも影響を与えていた「JRA」の伝説的CM

    『ウマ娘』CMの元ネタ?実はアニメやゲームにも影響を与えていた「JRA」の伝説的CM

  2. ギラティナアナザー2人討伐成功!対策ポケモンと少人数レイドのコツ【ポケモンGO 秋田局】

    ギラティナアナザー2人討伐成功!対策ポケモンと少人数レイドのコツ【ポケモンGO 秋田局】

  3. 渋谷などで描かれている「インベーダー」のストリートアート、その秘密とは

    渋谷などで描かれている「インベーダー」のストリートアート、その秘密とは

  4. 【クラフィ攻略】『クラッシュフィーバー』のユニットを覚醒やバグで強化して効率的にプレイ(第4回)

  5. 僕が一番スタンプをうまく使えるんだ ― LINEスタンプに「機動戦士ガンダム」登場

  6. 『ミリシタ』アイドル達が本格バトル!『鉄拳』も協力した対戦格闘ゲーム「ミリ女ファイト!」で“最強のアイドル”を目指せ

  7. 「ウマ娘 シンデレラグレイ」にゴールドシップ登場!?漫画「ウマ娘 シンデレラゴールド」が突如公開

  8. 『ポポロクロイス物語~ナルシアの涙と妖精の笛』主要キャラのプロフィールを一挙公開!

  9. 『ロマサガRS』今さら聞けない「七英雄」まとめ―生い立ちや背景、能力値、人気の秘密は?

  10. 『FGO』第2部の前にストーリーを振り返ろう~第四特異点ロンドンの巻~【特集】

アクセスランキングをもっと見る