人生にゲームをプラスするメディア

宮本氏、Wii U『ゼルダの伝説』はこれまでの構造を変えると語る ─ 3DS向けに未発表のアイデアがあるとも

任天堂は、第74期 定時株主総会における質疑応答をホームページ上で公開し、Wii Uの新作『ゼルダの伝説』についてゲームクリエイター宮本茂氏の見解を公表しました。

任天堂 Wii U
公式サイトより
  • 公式サイトより
  • 宮本氏、Wii U『ゼルダの伝説』はこれまでの構造を変えると語る ─ 3DS向けに未発表のアイデアがあるとも
  • 宮本氏、Wii U『ゼルダの伝説』はこれまでの構造を変えると語る ─ 3DS向けに未発表のアイデアがあるとも
  • 宮本氏、Wii U『ゼルダの伝説』はこれまでの構造を変えると語る ─ 3DS向けに未発表のアイデアがあるとも
任天堂は、第74期 定時株主総会における質疑応答をホームページ上で公開し、Wii Uの新作『ゼルダの伝説』についてゲームクリエイター宮本茂氏の見解を公表しました。

任天堂の第74期 定時株主総会において、株主からWii Uの新作『ゼルダの伝説』についての続報を聞かれ、それに宮本氏が答えています。しかし、株主総会という場においても正式に発表していること以外は答えられないとしたうえで、『ゼルダの伝説』シリーズに対する考えを話しています。

Wii Uで登場する新しい『ゼルダの伝説』はいわゆる「オープンワールド」となっています。これは広い世界を自由に行き来できるシステムとなっており、宮本氏はこれが今までのダンジョンをひとつずつ順番に遊んでいくという決まりきった構成を打破できると考えています。

規定数のダンジョンがありそこを進んでいくシステムだと、進展度がわかるため全体を把握できてしまい、展開を理解できてしまったり義務感が発生してしまいます。一方、自由に遊べるシステムであれば、それらの問題もなくなり時間の合間を見つけて遊べることになるため、そういったスタイルのゲームとして開発しているとのことです。

そして、宮本氏はそれらの中間にあるものとしてニンテンドー3DSの『ゼルダの伝説 神々のトライフォース2』を挙げています。従来のシリーズ作品は、ひとつのダンジョンで新しいアイテムがひとつ手に入り、それらが集まってくると応用が楽しめるようになるという、徐々にステップアップする仕組みでした。ですが『ゼルダの伝説 神々のトライフォース2』では、さまざまなアイテムが借りられるため、最初からアイテムの組み合わせを楽しむことができます。

こうして『ゼルダの伝説』シリーズにおける常識を打ち破りつつ、新しく展開していくための作品が、Wii Uの新作『ゼルダの伝説』とのことです。また、それ以外にも未発表のニンテンドー3DS向けのアイデアなどがあるとのことで、『ゼルダの伝説』シリーズの更なる進歩に注目が集まります。
《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

    『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

  2. 『No Man's Sky』スイッチ版10月7日発売決定―無限の宇宙を手の中に

    『No Man's Sky』スイッチ版10月7日発売決定―無限の宇宙を手の中に

  3. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

    『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  4. 『ポケモン』シェルダーに秘められた可能性…「設定上存在しているはず」のポケモン3選

  5. 『モンハンライズ』ナルガクルガはやっぱり猫だった…開発秘話で“モンスターたちのモチーフ妖怪”が紹介!

  6. 任天堂の不思議なキャラ10選

  7. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

  8. 『スマブラSP』勇者の「パルプンテ」は何が起こる!? 100回検証して効果をまとめてみた

  9. 『スパロボ30』最も育成したパイロット&お世話になったサポーターは?ウッソにアムロ、愛あるコメントが多々【読者アンケート】

  10. 「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」各地方ごとの投票結果も公開!初代カントーから最新作ガラルまで、8地方別のランキングをチェック

アクセスランキングをもっと見る