人生にゲームをプラスするメディア

『ポケモン』で最推しの「男性ジムリーダー」は? 3位キバナ、2位タケシ、1位は…【アンケ結果発表】

冒険の先々で出会う、個性豊かなジムリーダーたち…。今でもあの頃の思い出が蘇ります。

任天堂 Nintendo Switch
アイコン
  • アイコン
  • 『ポケモン』で最推しの「男性ジムリーダー」は?  3位キバナ、2位タケシ、1位は…【アンケ結果発表】
  • 『ポケモン』で最推しの「男性ジムリーダー」は?  3位キバナ、2位タケシ、1位は…【アンケ結果発表】
  • 『ポケモン』で最推しの「男性ジムリーダー」は?  3位キバナ、2位タケシ、1位は…【アンケ結果発表】
  • 『ポケモン』で最推しの「男性ジムリーダー」は?  3位キバナ、2位タケシ、1位は…【アンケ結果発表】
  • 『ポケモン』で最推しの「男性ジムリーダー」は?  3位キバナ、2位タケシ、1位は…【アンケ結果発表】

11月19日にニンテンドースイッチ向けソフト『ポケットモンスター ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール』が発売され、ますます盛り上がりを見せているポケモン界隈。インサイドでは先日、「推したい男性ジムリーダーといえば?」というテーマでアンケートを実施し、282人の読者から回答を頂きました。ご協力ありがとうございます。

ジムリーダーといえば、ポケモンシリーズに欠かせない存在。なかなか倒せずに苦戦したり、逆にあっさりと倒せてしまったり…などと、プレイヤーの数だけ思い出があるはず。果たして、どのキャラクターが最も支持を集めているのでしょうか? まずは、ランキングの5位から見ていきましょう。

5位:キキョウシティのジムリーダー・ハヤト

ハヤトの初登場作品は『ポケットモンスター 金・銀』。キキョウシティのジムリーダーとして、同作でプレイヤーが初めに対戦することになる相手です。ハヤトが使用するのは、ひこうタイプのポケモン。基本的に最初のジムリーダーはいわタイプになることが多いため、イレギュラーであるハヤトが強く印象に残っているのかもしれません。

リメイク版の『ポケットモンスター ハートゴールド・ソウルシルバー』では、父親からジムリーダーを受け継いだハヤトが父親のことを熱く語るイベントが実装されています。リメイク前の作品では真面目な印象の彼でしたが、この追加イベントで見せた子どもらしい一面に思わずキュンとしてしまった人も多いようです。

【読者の声】(一部抜粋)

・和服のかっこいいイケメンだがお父さんが大好きなところが可愛い!

・ファザコンに萌えた。片目隠れが好き

・赤緑からポケモンをやっていて赤緑時代のジムリーダーとはまた違ったタイプの子がでて来て大変わくわくしました。 格好良さ美しさを併せ持った大変推せる子です。

・顔が好み

4位:トキワジムのジムリーダー・グリーン

グリーンは数々のシリーズに登場する人気キャラクター。初登場時は主人公のライバルとして登場しましたが、第二世代と言われている『ポケットモンスター 金・銀』などのシリーズでは、ジムリーダーとなって主人公の行く手を阻みます。

前作で主人公のライバルを務めていたこともあり、グリーンはかなりの強敵。手持ちポケモンは特定のタイプがないうえに、レベルが70ほどなので苦戦した人も多いはず。『ポケモン』シリーズの中で、最も育成に励んでいるジムリーダーと言えるでしょう。そんな彼のストイックさや手持ちポケモンのチョイスに魅力を感じている人が多いようです。

【読者の声】(一部抜粋)

・手持ちポケモンのバランスの良さがまさに16個目のバッチのジムリーダーに相応しいと思いました。

・前作でのライバルが再登場の展開は正直ずるいでしょ。

・あのパーティは今でも参考にさせてもらってる。

・ライバルが成長して再登場するのが熱すぎる!

・育成ガチ勢の手持ちで強くて戦っていてワクワクする

3位:ナックルシティのジムリーダー・キバナ

キバナは『ポケットモンスター ソード・シールド』に登場する、ナックルシティのジムリーダー。ドラゴンタイプの使い手で、他の地方ならばチャンピオンになれると噂されるほどの実力があるトレーナーです。

ポケモンバトルにストイックな一方で、ファッションやSNSといった趣味を持っているイマドキな一面も。とくに女性ファンからの支持が多かった彼ですが、美しい容姿に心を奪われる方と性格面に惹かれる方に分かれていました。顔も性格も良い男…ということなのでしょうか。

【読者の声】(一部抜粋)

・ポケモン愛が凄い。 ガラル最後のジムリーダーだけあって、威風堂々たる立ち姿がカッコいい!

・イケメン!チャラそうな感じなのに、慕われてて、バトルでは、熱い本気の別の姿のギャップがすてき。

・キバナさんの全てが好き!

・男らしくて高身長、自分大好きな所やどんな勝負にも本気でやる所

・優しい笑顔とバトルの時の顔のギャップが最高!

2位:ニビシティのジムリーダー・タケシ

男性から多くの支持を集めてランクインしたのが、ニビシティのジムリーダー・タケシ。「つよくて かたい いしの おとこ」というキャッチコピーの通り、いわタイプのポケモンの使い手です。御三家でほのおタイプのポケモンを選んでしまい、彼のかたいポケモンたちに行く手を阻まれた人も多いのではないでしょうか。

やはりタケシの人気の理由は、アニメ『ポケットモンスター』シリーズに出演していたことでしょう。アニメで活躍していた彼はゲームと違い、コミカルな一面が全面的に押し出されていました。年上の女性が好きという“ちょっぴりスケベ”な一面も描かれており、思わず共感してしまった男性プレイヤーも多いようです。

【読者の声】(一部抜粋)

・ゲームとアニメでギャップがあって好き

・やっぱりポケモンのジムリーダーといえば、タケシだと思う。一番最初のジムリーダーで、アニメにも登場していてすごく印象が強い!

・上半身裸がセクシーだから

・初代ポケモンでも強敵のトレーナーであり、アニメポケモン版でも長年、サトシと共に旅をしていた印象深いブリーダーだから

・タケシを好きじゃないなんて人間じゃねェッ

1位:ナギサシティのジムリーダー・デンジ

栄えある1位に輝いたのは、『ダイパリメイク』にも登場するデンジ。シンオウ地方で一番強いジムリーダーと言われており、その強さはリメイク元の作品『ポケットモンスター ダイヤモンド・パール』でプレイヤーも体験したはず。また、手ごわい挑戦者が現れないために、ジムを改造し続けるという変わった性格も彼の魅力の一つかもしれません。

推している理由の中で多かったのが、彼の強さクールな容姿。スタイリッシュな彼のキャラクターデザインは、多くの人を魅了したようです。『ダイパリメイク』で彼の3Dモデルを拝めるので、気になる方はチェックしてみてはいかがでしょうか。

【読者の声】(一部抜粋)

・最後のジムリーダーでかっこいい。

・ダイパでかっこいい!っていう第一印象を受けたのを覚えてる。相棒のレントラーが良い

・クールなスタイルがかっこいい。

・冷静沈黙がまさに似合う!! クールな所もいい。

・クールだけどバトルにかける想いが強くて憧れるから。

1位:デンジ(『ポケットモンスター ダイヤモンド・パール』)49票

2位:タケシ(『ポケットモンスター 赤・緑・青』)41票

3位:キバナ(『ポケットモンスター ソード・シールド』)27票

4位:グリーン(『ポケットモンスター 金・銀』)11票

5位:ハヤト『ポケットモンスター 金・銀』10票

今回のアンケートでは、女性プレイヤーと男性プレイヤーで推しているキャラクターがハッキリと分かれる結果に。女性はキャラクターの魅力に注目している方が多く、男性は手持ちポケモンのラインナップや強さを判断基準としている方が多かった印象です。

なお、アンケートは『ポケモン』シリーズのジムリーダーを全て対象にしているため、本稿では掘り下げられなかったキャラクターも。そこで次のページでは、ランキングから外れたジムリーダーをピックアップし、「推したい!」という熱意が込められたコメントをいくつかご紹介します。


《サワディ大塚》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 衝撃の事実!『ポケモン』モンスターボールの誕生に隠された“ある教授の研究”とは…

    衝撃の事実!『ポケモン』モンスターボールの誕生に隠された“ある教授の研究”とは…

  2. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

    『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  3. 『スプラトゥーン3』で真っ先に慣れたいジャイロ操作のコツ―初心者はまず、思わず傾く体をこらえて!

    『スプラトゥーン3』で真っ先に慣れたいジャイロ操作のコツ―初心者はまず、思わず傾く体をこらえて!

  4. 【特集】『星のカービィ』シリーズ、絶対に忘れられないシーン10選

  5. 『遊戯王 マスターデュエル』特殊勝利はエクゾディアだけじゃない!ロマンあふれるカード3選「トムの勝ちデース!」

  6. 『ポケモンレジェンズ アルセウス』ノボリに衝撃的な説が浮上!?「ありえんほど泣いた」

  7. 『スマブラSP』勇者の「パルプンテ」は何が起こる!? 100回検証して効果をまとめてみた

  8. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

  9. 『モンハンライズ』太刀の操作方法・立ち回りを解説!「特殊納刀」がとにかく熱い、圧倒的な手数で敵を斬れ!【個別武器紹介】

  10. 今こそやりたい究極の『人狼系』ゲーム3選!ゲーム実況で話題のタイトルから1人用のSF作品まで

アクセスランキングをもっと見る