任天堂は、2011年11月に『Wiiショッピングチャンネル』より過去の名作をダウンロードして遊べる「バーチャルコンソール」で配信するラインナップを公開しました。
2011年11月は7タイトルと、久々に多めのラインナップとなりました。
まず11月1日より配信されるN64ソフト『ボンバーマンヒーロー ミリアン王女を救え!』は、Wiiのバーチャルコンソールサービスが始まって以来、初の任天堂以外のN64ソフト配信となります。ゲーム内容はアクション要素が強まり、従来の見下ろし型では無く3D空間で描かれた箱庭世界で冒険します。
続いてこちらも久しぶりのメガドライブタイトルが2本。カプコンの『スーパーストリートファイターII ザ ニューチャレンジャーズ』と『ストライダー飛竜』が配信されます。『スパII』は先ほどの記事でお伝えしたように、Wi-Fi対応での配信となります。
他、ファミコンに『すごろクエスト ダイスの戦士たち』、スーパーファミコンに『メタルマックスリターンズ』、NEOGEOに『戦国伝承』と『ワールドヒーローズ2』が今月配信されます。
ファミコン
すごろクエスト ダイスの戦士たち (アークシステムワークス) 500Wiiポイント
スーパーファミコン
メタルマックスリターンズ (エンターブレイン) 800Wiiポイント
ニンテンドウ64
ボンバーマンヒーロー ミリアン王女を救え! (ハドソン) 1000Wiiポイント
メガドライブ
スーパーストリートファイターII ザ ニューチャレンジャーズ (カプコン) 600Wiiポイント
ストライダー飛竜 (カプコン) 600Wiiポイント
NEOGEO
戦国伝承 (D4エンタープライズ) 900Wiiポイント
ワールドヒーローズ2 (D4エンタープライズ) 900Wiiポイント
《》
この記事が気に入ったらフォローしよう
インサイドの最新の話題をお届けします
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください