ドラゴンクエストに関するニュースまとめ一覧(31 ページ目)
【CEATEC 2013】メタルスライムでできた「ドラクエスマホ」をチェック!クラウド版『ドラゴンクエストX』も体験
NTTドコモは先日発表したスクウェア・エニックスとの連携強化の一環で発売することを明らかにしていた、ドラゴンクエストとのコラボレーションスマホを現在開催中のCEATEC 2013で初披露しています。Read more »
タブレット・スマホ向けに「dゲーム」から『ドラゴンクエストX』クラウド版の配信決定 ― 「メタルスライム」スマホも発売
NTTドコモとスクウェア・エニックスは、NTTドコモが提供するゲームプラットフォーム「dゲーム」向けに『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン』をクラウドゲームとして配信すると発表しました。Read more »
ドラゴンクエストの生みの親、堀井雄二氏の生涯現役クリエイターの秘訣・・・黒川塾(十弐)レポート
9月27日、サイバーエージェント・ベースキャンプにて黒川文雄氏が主催する「黒川塾(十弐)」が行われました。Read more »
【東京ゲームショウ2013】『ドラゴンクエストX』追加パッケージ『眠れる勇者と導きの盟友』発売日・価格決定 ― 「まもの使い」も登場
スクウェア・エニックスは、Wii/Wii U/Windowsソフト『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン』の追加パッケージ『ドラゴンクエストX 眠れる勇者と導きの盟友 オンライン』の発売日と価格を発表しました。Read more »
PC版『ドラゴンクエストX』無料で序盤をプレイ!先行体験版DL開始 ― サービスは12日8時から、製品版に引継ぎも可能
NVIDIA Japanは、公式ウェブサイトにて、Windows版『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン』の先行体験版のダウンロードを開始し、9月12日より先行体験版サービスを開始すると発表しました。Read more »
『ドラゴンクエストX』追加パッケージのタイトルが「眠れる勇者と導きの盟友」に決定 ― 詳細は東京ゲームショウで
スクウェア・エニックスは、Wii/Wii U/Windowsソフト『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン』の追加パッケージのタイトルを発表しました。Read more »
「セキュリティトークン ドラゴンクエストバージョン」開封&導入レポ、Wii U/3DS版『Minecraft』の可能性は?、『Wii Party U』北米発売日が決定、など…昨日のまとめ(9/3)
皆様おはようございます。9月の1週目も折り返しです。今日を乗り切り、明日を気張り、明後日を駆け抜ければ、あっという間に週末です。まだ先は長いと思う方は、ゲームニュースを見つつ、休み休みいきましょう。「昨日のまとめ」、9月3日の注目記事をご紹介します。Read more »
『ドラゴンクエスト モンスターパレード』Yahoo! JAPANトップページに「スライム」が出現!
ヤフーは、『ドラゴンクエスト モンスターパレード』について、Yahoo! JAPANトップページにて、これまでにないユニークな形の広告を掲載しています。Read more »
不正アクセスからパラディンガード!「セキュリティトークン ドラゴンクエストバージョン」開封&導入レポ
スクウェア・エニックスが「セキュリティトークン ドラゴンクエストバージョン」を8月29日に発売したということで、早速入手して導入してみました。その模様をレポートします。Read more »
【CEDEC 2013】ユーザーのもてなす5つのポイントとは ― 『ドラゴンクエストX おでかけモシャスdeバトル』客様をおもてなしするゲームデザイン~
CEDEC2013において、スクウェア・エニックスの荒木竜馬氏が『ドラゴンクエストX おでかけモシャスdeバトル』を題材に、「お客様をおもてなしするゲームデザイン」の講演を行いました。Read more »
【CEDEC2013】『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン』が挑戦したものとは? 「日本人のためのMMORPGの開発」
スクウェア・エニックスが運営するWii/Wii U向けオンラインRPG『ドラゴンクエスト X 目覚めし五つの種族 オンライン』。9月26日にはWindows版も発売される人気タイトルです。Read more »
歴代バトエンを全種展示「ドラゴンクエスト バトエン20周年記念展」ヨドバシAkibaで開催
スクウェア・エニックスは、「ドラゴンクエスト バトエン」が今年20周年を迎えることを記念して「バトエンバトルミュージアム in ヨドバシAkiba」を8月25日に開催します。Read more »
『ドラゴンクエスト モンスターパレード』オープンベータテスト8月22日開始決定、ゲーム内容を紹介した映像も公開
スクウェア・エニックスは、PCブラウザゲーム『ドラゴンクエスト モンスターパレード』のオープンベータテストを8月22日15:00より開始すると発表しました。Read more »
Wii/Wii U版『ドラゴンクエストX』、9月26日よりお手頃な新価格に ― PC版発売にあわせて
スクウェア・エニックスは、Wii/Wii Uソフト『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン』を9月26日より新価格にすると発表しました。Read more »
『ドラゴンクエスト』シリーズ初のPCブラウザゲーム『ドラゴンクエスト モンスターパレード』、「Yahoo!ゲーム」に提供決定
スクウェア・エニックスとヤフーは、「Yahoo!ゲーム」にて、新作『ドラゴンクエスト モンスターパレード』を提供すると発表しました。Read more »
3DS『ドラゴンクエストモンスターズ2 イルとルカの不思議なふしぎな鍵』発売決定
スクウェア・エニックスは、『ドラゴンクエストモンスターズ2 イルとルカの不思議なふしぎな鍵』をニンテンドー3DSでリリースすると発表し、ティザーサイトを公開しました。Read more »
『ドラゴンクエスト』のスライムがサブレに ― スクエニオフィシャルショップ限定で発売
スクウェア・エニックスは、『ドラゴンクエスト』シリーズに登場するスライムの形をした「スライムサブレ ダイカットカン バター風味」と「スライムサブレ ダイカットカン チョコ風味」をオフィシャルショップ限定で発売すると発表しました。Read more »
PC版『ドラゴンクエストX』プレイに最適なコントローラを同時発売 ― 「はぐれメタルの像」アイテムコード付き
スクウェア・エニックスは、PC版『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン』の発売にあわせてWindows専用「ドラゴンクエストX ゲームコントローラ for PC」を9月26日に発売すると発表しました。Read more »
山本一太IT担当大臣による『ドラゴンクエストX』視察の様子をニコ生で放送 ― 斎藤Pとの議論も
ドワンゴおよびニワンゴは、ニコニコ生放送にて「ドラゴンクエストXで、山本一太IT担当大臣が投票呼びかけ 山本一太の直滑降ストリーム」を放送すると発表しました。Read more »
山本一太IT担当大臣が『ドラゴンクエストX』の世界「アストルティア」を視察
自民党・参議院議員の山本一太氏は、自身のブログ【山本一太の「気分はいつも直滑降」】にて、スクウェア・エニックスを訪問しWii/Wii U/PCソフト『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン』内を視察すると明かしました。Read more »
[修正・追記]『ドラゴンクエストX』プレイ動画配信が公式でOKに ― 改定されたガイドラインと要点をチェック
スクウェア・エニックスは、Wii/Wii U/PCソフト『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン』において、プレイ動画の掲載・配信を条件付きで許可するガイドラインの改定を実施しました。Read more »
『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族』がPCに対応!3機種のクロスプラットフォームを実現
スクウェア・エニックスは、『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン」をWindowsで9月26日にサービス開始することを発表しましたRead more »
任天堂、Wii U版『ドラゴンクエストX』アップデートに関して報告 ─ 次回更新で改善
任天堂は、Wii U版『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン』で発生しているアップデートについて、次回更新で改善することを明らかにしました。Read more »
LINE GAMEにスライム登場! スクエニ『LINE スライムコゼニト~ル』を提供開始
スクウェア・エニックスが、「LINE GAME」にて『ドラゴンクエスト』シリーズでお馴染みの”スライム”が主人公のスマートフォン向けゲームアプリ『LINE スライムコゼニト~ル』をリリースした。Read more »
『ドラゴンクエストX』サントラCD発売決定 ― Wii U版オーケストラ音源と既存楽曲を完全収録
スクウェア・エニックスは、Wii U版『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン』のサウンドトラックCD「Wii U版 ドラゴンクエストX オリジナルサウンドトラック」を発売すると発表しました。Read more »
ロンダルキア吹奏楽団、『ドラゴンクエスト』の吹奏楽コンサート5月5日開催
ロンダルキア吹奏楽団は、『ドラゴンクエスト』の吹奏楽コンサート「Special Concert Lv.1 ~いのちだいじに~」を5月5日に開催します。Read more »
もっと見る