ドイツのライプチヒで開催されたゲームコンベンション2003での各アワードの発表が行われました。各機種ごとのベストゲームやベストグラフィックなどです。マルチプラットホームのゲームは両方ともゲームキューブでも発売されます。Read more »
0米国で最も支持を受けている月刊誌Electronic Gaming Monthlyの最新号のゲームレビューです。特に注目のタイトルはありませんが、新作が結構出ています。『P.N.03』はあちらでもあまり良い評価ではないようです。Read more »
0「SPEED FORCE」など各プラットホームでテスアリングコントローラーを発売・開発しているロジクールの米国本社ロジテック・インターナショナルは1998年9月に最初の「ロジテック・フォーミュラフォースGP」をPC向けに発売して以来、テスアリングコントローラーの売上が全世界で100万台を達成したと発表しました。Read more »
0任天堂オブヨーロッパのCEOのAlex Herr氏が業界紙MCVに対して話したところによれば、任天堂は来年のゲームコンベンション2004で今年の倍の規模の出展を行う予定だそうです。Read more »
0ここでは特設ステージで「ポケモンキャラクターショー」以外の様子をお伝えします。ポケモンニュースは一日三回行われました。ニュースでは『ポケモンコロシアム』・「ポケモンバトルカードe+」・「ポケモーション」の3つが紹介されました。『ポケモンコロシアム』は新情報が出てくると期待されましたが、公式サイトでも公開中の映像が流されただけでRead more »
0