福岡・天神で開催される「GAME FACTORY FUKUOKA 2003」のイベントページを掲載しました。概要を掲載しています。主催はレベルファイブ・ガンバリオン・サイバーコネクトツーです。各社からのゲームタイトルの出展やカンファレンスなどが予定されています。Read more »
0会場ではトミーとメディアクリエイトがブースを出していました。どちらのブースも人気でしたが、「ポケモンパッチンスタジアム」の方がかなりの行列になっていました。Read more »
0ガンバリオンのサイトにGFF2003の各社の出展タイトルが掲載されています。主催の3社+繋がりのある会社という事で出展社は限られていますが、どれも注目タイトルばかりですので近くにお住まいの方は寄ってみると良いでしょう。もしかすると『ドラゴンクエスト8』の映像なんかも見られるかもしれませんし。Read more »
0ドイツのライプチヒ・メッセで開催される「ゲームコンベンション(GC)」が開幕しました。今年で2回目になるこのイベントは英国で開催されるECTSと大いに対抗する物として注目されています。開幕に際してメッセの代表者のWerner M. Dornscheidt氏は以下のようにコメントしています。Read more »
02003年8月20日に広島サンプラザで開催されたポケモンフェスタ2003のレポートです。寒い夏と言われながらも当日は快晴で行列も4時間待ちといった始末。しかしイベントは大盛り上がりでした。出来る限り画像を交えてイベントの内容を、行ってない方にも分る様にお伝えしていきます。Read more »
0ようやっとの事で会場に入ることが出来ました。会場は主に4つのコーナーに分かれていて、チケットを購入する事で遊べる「ポケモン縁日コーナー」、ポケモンカードの大会や入門が出来る「カードゲームコーナー」、カードe+や新作ゲームが体験出来る「任天堂コーナー」、そしてキャラクターショウなど各種イベントが開催される「ポケモンサマーステージ」の4つです。Read more »
0続いて最新ゲームが遊べた「任天堂コーナー」を紹介します。任天堂コーナーは「試遊コーナー」、「カードeリーダー」、「バトルタワー」、「対戦コーナー」の4つに分かれています。最新のゲームが遊べたコーナーです。展示されていたのはGC『ポケモンボックス』、GC『ポケモンチャンネル』、GC『ポケモンチャンネル(カードeを使ったお絵かき)』、GBA『ポケモンピンボール ルビー&サファイア』の3タイトル+1です。『ポケモンピンボール ルビー&サファイア』はRead more »
0さあ次はポケモンカードコーナー。カードコーナーでは公式イベントの「バトルロードサマー2003」の中国大会が開催されていて、準決勝と決勝戦はステージで行われました。その他入門コーナーやフリー対戦コーナーもありました。スタッフの一部はPCL(Pokemon Card Laboratory)と入った白衣を着ていて、そのスタッフにかっこいいお兄さんや可愛いお姉さんが多かったのが印象的です(笑)。Read more »
0メディアクリエイト調べの最新のゲームソフト売上ランキングが発表されました。首位は2週連続で『ウイニングイレブン7』。2位は『モンスターファーム4』。『FFCC』は3位につけています。期間は8月11〜17日。Read more »
0不振が続く任天堂オブオーストラリアは宣伝エージェントをGeorge Patterson Bates MelbourneからLeo Burnett Melbourneに変更する事を明らかにしました。Read more »
0