人生にゲームをプラスするメディア

ライプチヒ・ゲームコンベンション開幕

ドイツのライプチヒ・メッセで開催される「ゲームコンベンション(GC)」が開幕しました。今年で2回目になるこのイベントは英国で開催されるECTSと大いに対抗する物として注目されています。開幕に際してメッセの代表者のWerner M. Dornscheidt氏は以下のようにコメントしています。

ゲームビジネス その他
ドイツのライプチヒ・メッセで開催される「ゲームコンベンション(GC)」が開幕しました。今年で2回目になるこのイベントは英国で開催されるECTSと大いに対抗する物として注目されています。開幕に際してメッセの代表者のWerner M. Dornscheidt氏は以下のようにコメントしています。

「今年のGCはもう実験的なものではありません。業界やゲーマーにとって無くてはならないイベントになりました。良い例が任天堂です。同社はE3以外のイベントに殆ど出展しませんが、今回のGCでは最も大きなブースを構えた会社のうちの1つになりました。その他ソニーやマイクロソフト、EA、ユービーアイ、コナミ、、、、などの会社がメッセの2つホールを埋め尽くしました」

開幕を祝って昨夜はナショナル交響楽団によるゲーム音楽の演奏会が開催され、ファイナルファンタジー、ゼルダの伝説、スプリンターセル、メダルオブオナー、ハリーポッターなどの音楽が演奏されたそうです。

GCは8月21日から24日まで開催されます。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 令和に新作ファミコンカセットを自作!その知られざるテクニック&80年代カルチャーを「桃井はるこ」「なぞなぞ鈴木」らが語る【インタビュー】

    令和に新作ファミコンカセットを自作!その知られざるテクニック&80年代カルチャーを「桃井はるこ」「なぞなぞ鈴木」らが語る【インタビュー】

  2. 『風ノ旅ビト』を手掛けたthatgamecompany元開発者らが新規スタジオGiant Squidを設立

    『風ノ旅ビト』を手掛けたthatgamecompany元開発者らが新規スタジオGiant Squidを設立

  3. (訂正)『デッドライジング』は映画「ゾンビ」の権利を侵害している?裁判の判決下る

    (訂正)『デッドライジング』は映画「ゾンビ」の権利を侵害している?裁判の判決下る

  4. 【GDC 2013 報告会】初のサミット開催、ストーリーとナラティブの違いとは?・・・簗瀬洋平氏

  5. 桜井政博氏が「ムシキング」の携帯電子ゲームをデザイン

  6. 【CEDEC 2012】「Final Fantasy XIVで搭載されたサウンド新技術の紹介」ゲームの面白さにサウンドができること

  7. なぜ「アイカツ」のライブ映像は、ユーザーを魅了するのか…製作の裏側をサムライピクチャーズ谷口氏が語る

  8. Scaleformの活用でゲーム制作が変わった、『エルシャダイ』の開発にフォーカス

アクセスランキングをもっと見る