人生にゲームをプラスするメディア
本日より「クラブニンテンドー」にて入会登録が開始されました。Read more »
Bobbee Tec, llc.は同社の3Dエンジン「DRG 3D Game Engine」の最新バージョンを発表しました。Read more »
ユービーアイソフトは『Beyond Good & Evil』の最終的な発売スケジュールを明らかにしました。それによればPS2版が11月11日に発売され、次いで18日にPCとXBoxで、最後にゲームキューブで12月2日に発売されます。Read more »
ディスカバリーチャンネルで放映された「マリオにゼルダ:コンピュータゲームの歴史」の大体の内容を軽く紹介します。Read more »
歴史や技術に関する専門チャンネル、ディスカバリーチャンネルで「マリオにゼルダ:コンピュータゲームの歴史」という番組が放映されます。Read more »
am3のアドバンスムービーの第二弾として「タイムボカン」と「名探偵コナン」の発売が決定しました。それぞれ12月18日発売で2380円です。収録される内容は以下の通り。Read more »
任天堂オブヨーロッパと任天堂オーストラリアはそれぞれの担当する地域での『マリオカートダブルダッシュ』の発売日を11月14日に決定したと発表しました。日本は7日で米国は17日なので2週間で全世界で発売されることになります。Read more »
任天堂オーストラリアは海外版カードeリーダー「eリーダー」を31日から79.95豪ドルに値下げすると発表しました。「eリーダー」には「ドンキーコングJr-e」が同梱され、6つのカードを読み取らせると『ドンキーコングJr』を遊べます。Read more »
アタリは『ドラゴンボールZ 武道会』を発売しました。既にPS2で発売されて大ヒットした作品で、11月下旬には国内でも発売が予定されています。Read more »
IGNに先日も紹介したワープ・パイプ・プロジェクトのリーダーのChad Paulson氏へのインタビューが掲載されています。このプロジェクトはGame Famerで行われているものでLAN対応のゲームをインターネットを通じてオンラインで遊んでしまおうというものです。Read more »
ミッドウェイ・ゲームスはゲームキューブで発売予定にしていた『The Suffering』というホラーゲームの発売を中止したと発表しました。Read more »
最新の週間ファミ通のクロスレビューで『マリオカートダブルダッシュ!!』が9・9・9・9の合計36点でプラチナ殿堂入りしました。発売は11月7日で価格は5800円。Read more »
任天堂カナダはトロントのリバティー・グランドにてプレスカンファレンスを開催しました。カンファレンスにはファクター5で『ローグ』のプロデューサーを務めるBrett Tosti氏やシリコンナイツのDenis Dyack社長らも出席していたそうです。Nintendojoにリポートが掲載されていますのでそれを紹介します。Read more »
任天堂オブアメリカのコーポレートコミュニケーション担当上級副社長のジョージ・ハリスン氏はEGMマガジンのインタビューでゲームキューブの反省点や次世代機の展望について興味深い事を色々と語っています。Read more »
SSXRead more »
10月28日付けの日経産業新聞に日経新聞社及び日経リサーチが共同で行った10月1日現在の2004年度の就職内定者数が掲載されていましたのでゲーム業界各社の数字を紹介します。Read more »
Read more »
最近では『キングダムハーツ チェイン・オブ・メモリーズ』なども開発しているジュピターからGBASPに付けて傷などから本体を守る周辺機器「ハードカバーアドバンスSP」が続々と発売されます。Read more »
任天堂オブヨーロッパはポケモンスーパーパックを発表しました。Read more »
アクレイムは同社と契約期間を巡って対立していたBMX選手のDave Mirra氏とか和解した事を発表しました。アクレイムはこれまで2作品を発売しましたが、その後契約で揉めて続編は止まっていました。また、以前のようにライセンスを締結してゲームを続ける事も明らかにされました。Read more »
残念ながら任天堂は『マリオカートダブルダッシュ』のオンライン対応について何も用意してないようですが、独自にLANとPCを通じてゲームキューブでオンラインを実現しようというワープ・パイプ・プロジェクトがWindowsで使えるソフトウェアをリリースしました。Read more »
「ニンテンドーブック」の第7号が、11月15日頃よりゲームショップの店頭などで配布されます。今号は9〜10月発売と年末発売のソフト約100タイトルを紹介、豪華100ページとなっております。Read more »
チュンソフトの公式サイトによれば、チュンソフトの創業20周年を記念して製作されているゲームキューブ向けのRPGは11月11日に公開されるそうです。ちょうど2週間後となります。Read more »
毎日インタラクティブによれば任天堂は中国でのゲームキューブを発売しないことを明らかにしました。Read more »
super deluxというサイトでファミコン20周年記念としてプレゼントされたGBASPとカレンダーの画像がいろいろ掲載されています。Read more »
もっと見る