テレビゲーム専門調査会社のメディアクリエイトは、「2008オタク産業白書」を発行しました。これはオタクコンテンツ商品を取り扱う専門店を中心とした流通へのヒアリングをベースにしたもので、それに基づく2007年のオタク市場規模は1868.8億円、前年対比で102.5パーセントでした。Read more »
0NVIDIAは12月17日、新しいチップセットnForce 700i SLIシリーズを発表しました。インテルが発表した最新のCPU、Core2 のQX9000系に対応するチップセットです。製品ラインアップはnForce 780i SLIとnForce 750i SLIの2種類があります。Read more »
0株式会社ゲームオン[本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:李相?(イ・サンヨプ)]が運営するMMORPG(Massively Multi Player Online Role Playing Game / 多人数参加型オンラインロールプレイングゲーム)『新・天上碑』では、2007年12月18日(火)定期メンテナンス後から2008年1月20日(日)23:59まで公認ネットカフェでログインした日数や時間に応じて、豪華なアイテムがプレゼントされるログインキャンペーンを実施いたします。Read more »
0米国の大手ゲームパブリッシャーのアクティビジョンは、調査会社NPDグループ調べてのデータで2007年の11月までの11ヶ月間を総合したマーケットシェアが16.8パーセントとなり、米国でナンバーワンのゲームメーカーとなったと発表しました。アクティビジョンはFPSなどの得意分野が引き続き好調だったほか、『ギターヒーローIII』が大ヒットし、昨年の11ヶ月間と比べてもシェアにして7.9パーセント増加したそうです。Read more »
0米国のゲームメーカーIgnition Entertainmentは、新しい開発スタジオを東京とフロリダに開設すると発表しました。Ignitionとしては初の国内での開発スタジオとなりますが、両拠点とも、次世代機向けの新しい革新的なIPの開発に専念するとしています。Read more »
0自分のコンピュータを会場に持ち込み、LAN接続して対戦ゲームを楽しむイベント『BIGLAN Socket6』が12月15日と16日の2日間に渡って開催されました。会場となった東京・秋葉原のUDXビルには、自作PCを中心にテレビゲーム機や携帯ゲーム機を持ち込んだ参加者80名が結集し、それぞれの好きなゲームを仲間たちと楽しみました。会場には自作PCパーツメーカーやショップのブースが並び、コンピュータを持ち込まない当日参加のビジターも最新のPCゲームを体験していました。Read more »
0IGDA日本は、12月15日、ゲームAI連続セミナーの最終回「次世代ゲームにおける自動生成技術」を開催しました。ゲームAIといえば通常、NPCをどう動かすかの問題で、今回の「自動生成(プロシージャル)」はAIと違う分野と思われそうですが、自動生成は「作り手の方法論をモデル化して実装すること。自然の摂理やアーティストの感性をモデル化すること」(IGDA日本 長久勝氏)であり、NPCを動かすAIではありませんが、これもまた非常に重要なAIといえます。Read more »
0