ブロードバンド推進協議会による「オンラインゲーム&コミュニティサービスカンファレンス2008」(OGC2008)が都内で開催され、コーエーの松原健二氏(代表取締役社長)は「オンラインゲーム CROSS BORDER」と題した基調講演の中で、サービスを開始したばかりの『三國志Online』の登録者数が12.5万人、課金者数が2万人となったことを示し、オーソドックスな定額料金制でのMMORPGもまだまだ可能性があることを示しました。オンラインゲームにおいてアイテム課金が全盛となっている中で、三國志Onlineが順調にユーザーを獲得できたことで、ユーザーニーズが単純に「無料」ばかりに向かっているわけではないことが明らかになったと言えそうです。Read more »
0映画系のゲームメーカーであるBrash Entertainmentは、『スターウォーズ ローグスコードロン』シリーズで知られるファクター5(Factor 5)と契約を結んだと発表しました。開発タイトルは不明ですが、映画ライセンスに基づいた作品を2010年に発売するということです。今年7月のE3で発表する予定だそうです。Read more »
0独立系の調査会社NPDグループが発表した2月の米国ゲームハード売上によれば、Wiiが43万2000台、ニンテンドーDSが58万7600台と引き続き任天堂ハードが好調で、合計で100万台を超えました。そのほか、PLAYSTATION3は28万1000台で、Xbox360は25万5000台という結果でした。Read more »
0エレクトロニック・アーツ(EA)は買収提案を申し入れていたテイク・ツー・インタラクティブに対して、1株につき26ドルで取得する株式公開買い付け(TOB)を開始しました。買収が成立した場合、総額で20億ドル(約2000億円)となり、これは2月15日(最初の提案前日)のテイク・ツーの株価に64%のプレミアムを付けた価格です。Read more »
0インサイドのカテゴリ毎のアクセスランキングです。3月13日に一番アクセスのあった記事を表示しています。毎朝4時半に更新されます。Read more »
0アップルはiPhone向けのソフトウェアを開発するためのSDKが公開からわずか4日間で10万ダウンロードを突破したと発表しました。このSDKは無料で提供され、これを参照することでiPhoneやiPod touch上で動作する高度なアプリケーションを開発するためのAPIを利用できるようになります。Read more »
0