人生にゲームをプラスするメディア

『MOTHER2』ユーモア溢れる日本語を、“英語版”でどのように再現?糸井重里氏と『EarthBound』翻訳担当マーカス・リンドブロム氏の対談で制作秘話が明かされる

糸井重里氏とマーカス・リンドブロム氏の対談がほぼ日でスタート!

ゲーム レトロゲーム
『MOTHER2』ユーモア溢れる日本語を、“英語版”でどのように再現?糸井重里氏と『EarthBound』翻訳担当マーカス・リンドブロム氏の対談で制作秘話が明かされる
  • 『MOTHER2』ユーモア溢れる日本語を、“英語版”でどのように再現?糸井重里氏と『EarthBound』翻訳担当マーカス・リンドブロム氏の対談で制作秘話が明かされる
  • 『MOTHER2』ユーモア溢れる日本語を、“英語版”でどのように再現?糸井重里氏と『EarthBound』翻訳担当マーカス・リンドブロム氏の対談で制作秘話が明かされる
  • 『MOTHER2』ユーモア溢れる日本語を、“英語版”でどのように再現?糸井重里氏と『EarthBound』翻訳担当マーカス・リンドブロム氏の対談で制作秘話が明かされる
  • 『MOTHER2』ユーモア溢れる日本語を、“英語版”でどのように再現?糸井重里氏と『EarthBound』翻訳担当マーカス・リンドブロム氏の対談で制作秘話が明かされる
  • 『MOTHER2』ユーモア溢れる日本語を、“英語版”でどのように再現?糸井重里氏と『EarthBound』翻訳担当マーカス・リンドブロム氏の対談で制作秘話が明かされる

ほぼ日は、スーパーファミコン用ソフト『MOTHER2 ギーグの逆襲』の生みの親である糸井重里氏と、英語版『EarthBound』にて翻訳を担当したマーカス・リンドブロム氏による対談「『EarthBound』のことば。」の連載を、本日3月31日(月)より開始しました。

◆日本語独特の言い回しも多い『MOTHER2』、それを英語版でも翻訳したマーカス氏が初めて糸井重里氏と対面

『MOTHER2』は、1994年に任天堂から発売し、独特の世界観とユーモア溢れるセリフ回しなどが人気を博したRPGです。英語版は『EarthBound』というタイトルで、1995年にNintendo of Americaから発売されました。日本版とは異なる翻訳が施されており、海外でもカルト的な人気を獲得しています。

今回、ほぼ日MOTHERプロジェクトのページにて日本語と英語で公開された対談は、ローカライズを担当したマーカス・リンドブロム氏と糸井重里氏が2024年夏の終わりに初対面して行われたもの。

対談の内容は全5回に分けて公開される予定で、第1回は1995年当時の思い出からスタート。マーカス氏の日本語を手伝ったのは『MOTHER2』にも携わった三浦昌幸氏で、2人で協力したからこそ『EarthBound』ならではの独特なローカライズが行われたことなどが語られています。日本語特有の言葉遊びを再現した翻訳がどのようにして生まれたのか、その一端を知れる内容です。

第2回目以降では、ファンに人気の「アルプスのしょうじょ◯◯ジ」をビートルズの「Yesterday」を使用して翻訳したことについてや、当時の流行語を使わないようにしていたこと、そして現代のインディーゲームでも見られる「マザーライク」などに関するエピソードが明かされていきます。


糸井重里氏とマーカス・リンドブロム氏による対談「『EarthBound』のことば。」は、ほぼ日MOTHERプロジェクトのページで2025年4月4日(金)まで連日公開予定です。

©SHIGESATO ITOI / Nintendo ©HOBONICHI


《八羽汰 わちは》

たまに絵も描く 八羽汰 わちは

はちわたわちは(回文)Game*Spark編集部員、デスク担当。特技はヒトカラ12時間。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. 1匹限定、激レアなムゲンダイナを手に入れろ!「紫黒の空」重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

    1匹限定、激レアなムゲンダイナを手に入れろ!「紫黒の空」重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

  2. 「300万本売ったインディーゲームのプロデューサーだけど、もうSteamでは今までのプロデュースでは限界かもしれない」【CEDEC2025】

    「300万本売ったインディーゲームのプロデューサーだけど、もうSteamでは今までのプロデュースでは限界かもしれない」【CEDEC2025】

  3. 『ポケポケ』にメガシンカポケモンが参戦!「メガギャラドスex 」「メガバシャーモex」「メガチルタリスex」らがお披露目

    『ポケポケ』にメガシンカポケモンが参戦!「メガギャラドスex 」「メガバシャーモex」「メガチルタリスex」らがお披露目

  4. 『マリカ ワールド』などスイッチ2ソフトもセール対象に!「マリオ」に「ゼルダ」、「ポケモン」がお手頃価格に─ゲオ店舗セールのスイッチソフトを一挙調査

  5. 誰でも『ポケポケ』の「パック砂時計×24」がもらえる!「にじさんじ」大会企画の「あいことば」入力をお忘れなく

  6. 『ポケカ』新レアリティ「MA」がクール!「メガリザードンXex」や「メガカイリューex」など今後登場の注目カード続々公開

  7. 【考察】『ペルソナ6』が発表される前に!『ペルソナ3』『ペルソナ4』『ペルソナ5』のアルカナから登場キャラクターを推測してみた【UPDATE】

  8. 3日間限定の“激レアピカチュウ”を狙え!「WCS2025記念イベント」重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

  9. 劇場版「鬼滅の刃」の勢いが凄まじい!公開31日間で興行収入257億円、観客動員1,827万人超え

  10. 『ポケカ』の「メガシンカポケモン」周辺グッズが素敵!メガサーナイトやメガクチートたちのデッキケースなど全15種類

アクセスランキングをもっと見る