人生にゲームをプラスするメディア

HD-2D版『ドラクエ3』の「バトルロード」に、ホイミンとスラリンで立ち向かえ! 貴重なモンスターとの出会いも体験したプレイレポ【TGS2024】

HD-2D版『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』の試遊レポートをお届けします。

ゲーム 特集
HD-2D版『ドラクエ3』の「バトルロード」に、ホイミンとスラリンで立ち向かえ! 貴重なモンスターとの出会いも体験したプレイレポ【TGS2024】
  • HD-2D版『ドラクエ3』の「バトルロード」に、ホイミンとスラリンで立ち向かえ! 貴重なモンスターとの出会いも体験したプレイレポ【TGS2024】
  • HD-2D版『ドラクエ3』の「バトルロード」に、ホイミンとスラリンで立ち向かえ! 貴重なモンスターとの出会いも体験したプレイレポ【TGS2024】
  • HD-2D版『ドラクエ3』の「バトルロード」に、ホイミンとスラリンで立ち向かえ! 貴重なモンスターとの出会いも体験したプレイレポ【TGS2024】
  • HD-2D版『ドラクエ3』の「バトルロード」に、ホイミンとスラリンで立ち向かえ! 貴重なモンスターとの出会いも体験したプレイレポ【TGS2024】
  • HD-2D版『ドラクエ3』の「バトルロード」に、ホイミンとスラリンで立ち向かえ! 貴重なモンスターとの出会いも体験したプレイレポ【TGS2024】
  • HD-2D版『ドラクエ3』の「バトルロード」に、ホイミンとスラリンで立ち向かえ! 貴重なモンスターとの出会いも体験したプレイレポ【TGS2024】
  • HD-2D版『ドラクエ3』の「バトルロード」に、ホイミンとスラリンで立ち向かえ! 貴重なモンスターとの出会いも体験したプレイレポ【TGS2024】
  • HD-2D版『ドラクエ3』の「バトルロード」に、ホイミンとスラリンで立ち向かえ! 貴重なモンスターとの出会いも体験したプレイレポ【TGS2024】

往年の名作を「HD-2D」の手法で現代に蘇らせるリメイク作、HD-2D版『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』が2024年11月14日に発売されます。

徐々に発売日が近づいてきましたが、そのリリースに先駆ける形で、「東京ゲームショウ2024」に出展している本作の試遊プレイに触れました。そのレポートをお届けします。

■「ホイミン」&「スラリン」で挑む「バトルロード」!

HD-2D版『ドラクエ3』で気になる要素は山のようにありますが、会場での試遊は時間が限られているため、要点を絞ってのプレイが肝心です。そのため今回は、本作に追加された新要素となる「バトルロード」に注目しました。

「バトルロード」は、モンスター同士を戦わせて勝敗を競い合う“戦いの殿堂”です。パーティの仲間たちは、「さくせん」で行動を任せるほか、プレイヤーが直接コマンドを入力することも可能ですが、「バトルロード」のモンスターに出せる指示は「さくせん」のみ。そのため、強さやモンスター同士の組み合わせが重要になります。

今回の試遊では、ホイミスライムの「ホイミン」と、スライムの「スラリン」が保護されています。どちらの名前も。シリーズファンにはたまらない名前です。思わぬところでテンションを上げつつ、早速プレイに挑みます。

すぐに遊べるセーブデータから始めると、そこはすでに「バトルロード」の中。早速受付に行き、「ホイミン」と「スラリン」でパーティを構成し、まずはランクHに挑みます。ランクを制覇すると、次のランク(今回の場合はランクG)へと進めるようです。

試遊版なので、製品版とはバランスが異なるかもしれませんが、ランクHの初戦は楽勝。「さくせん」を変更する必要もなく、楽々と突破。運が良かったのか、その先の次戦、最終戦もノーダメージで勝利し、早速ランクHがクリアできました。

勝利の証として賞金がもらえたほか、クリア報酬として「上やくそう」や「まほうのせいすい」、さらに「せいどうの盾」をゲットしました。消耗品もさることながら、装備品がもらえるのは大きなメリット。装備を強化する面でも、「バトルロード」は役立ちそうです。

■ランクGの壁に阻まれ、無念の敗退

勝利に酔いしれたまま、続いてランクGに挑戦。しかし、こちらは結構手ごわく、1戦目でなかなか痛いダメージを受けました。幸い「ホイミン」がいるため、すぐさま回復。「さくせん」の「いのちだいじに」が、早速功を奏しました。

ちなみにモンスターに出せる作戦は、「ガンガンいこうぜ」「バッチリがんばれ」「いのちだいじに」「MPつかうな」の4種類を確認。敵の布陣やこちらの組み合わせ次第で、「さくせん」をこまめに変えていくのもアリでしょう。

軽傷で済ませて2戦目に突入すると、「キラービー」と「さそりばち」のコンビが登場。与えてくるダメージが大きく、しかも「ホイミン」がしびれて動けなくなるハプニングが。そのため「スラリン」のHPを回復できず、そのまま倒れてしまいます。

「ホイミン」だけになってしまいましたが、幸い回復役が残ったので、攻撃しつつ自分を回復する自転車操業で、少しずつ敵のHPを削ります。この事態ではほかの「さくせん」を選ぶ勇気はなく、「いのちだいじに」一択。減り続けるMPにハラハラしつつも、なんとか「キラービー」と「さそりばち」を倒しきりました。

しかし、健闘もそこまで。HPもMPも十分ではない「ホイミン」のみで勝ち進めることは叶わず、3戦目であえなく敗退。途中の「さくせん」の判断ミスもあったのでしょうが、口惜しいばかりです。



《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. 最大75%OFF!『サイバーパンク2077』や『GTA5』、『ホグワーツ・レガシー』などオープンワールドを遊びつくせ【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

    最大75%OFF!『サイバーパンク2077』や『GTA5』、『ホグワーツ・レガシー』などオープンワールドを遊びつくせ【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

  2. フロム・ソフトウェア新作『The Duskbloods』の基本的なゲームサイクルが判明!アクションは過去作と比べても“より超人的で大胆”に

    フロム・ソフトウェア新作『The Duskbloods』の基本的なゲームサイクルが判明!アクションは過去作と比べても“より超人的で大胆”に

  3. スイッチ2版『ゼルダの伝説 ブレワイ』は爆速ロード!公式比較動画で圧倒的な性能を見せつける―ハイラルもより美麗に

    スイッチ2版『ゼルダの伝説 ブレワイ』は爆速ロード!公式比較動画で圧倒的な性能を見せつける―ハイラルもより美麗に

  4. フロム・ソフトウェア新作『The Duskbloods』のカエル型モンスターが「爆乳に見える」と話題に―歩くたびにぷるんぷるん揺れる

  5. フロム・ソフトウェアは「オンラインマルチ」に大きく舵を切るわけではない、宮崎英高氏が言及ー新作『ダスクブラッド』『ナイトレイン』など続く中、シングルプレイも今後制作

  6. 『餓狼伝説』や『ダンロン』開発陣の最新作も! メガCDの名作RPG復活に“170平方kmのオープンワールド”など、4月のお勧め注目作4選

  7. ニンテンドースイッチ2向け最新作『ゼルダ無双 封印戦記』今冬発売!『ティアキン』に繋がる戦いを描く【Nintendo Direct: Nintendo Switch 2 - 2025.4.2】

  8. あなたは条件満たしてる?「ニンテンドースイッチ2」抽選応募に必要な“プレイ時間・加入期間”の確認方法を紹介

  9. 桜井政博「おっ、よさげですね」(すっとぼけ) ―22年ぶり『カービィのエアライド』新作発表で見事な“しらばっくれ芸”を披露

  10. 『勝利の女神:NIKKE』で“ニケ2のプロトタイプ(嘘)”解禁? お馴染み“セクシーショット”はシフティーの……!? 驚きのイベミも必見【エイプリルフール】

アクセスランキングをもっと見る