人生にゲームをプラスするメディア

なぜ?リメイク発表で『ToHeart』が話題になる理由とは─現世代が知らない“四半世紀越えの名作”が与えた影響

四半世紀も前の作品が、令和を迎えた今、なぜトレンド入りするほど盛り上がったのか。名作が及ぼした影響などを振り返ります。

ゲーム 特集
なぜ?リメイク発表で『ToHeart』が話題になる理由とは─現世代が知らない“四半世紀越えの名作”が与えた影響
  • なぜ?リメイク発表で『ToHeart』が話題になる理由とは─現世代が知らない“四半世紀越えの名作”が与えた影響
  • なぜ?リメイク発表で『ToHeart』が話題になる理由とは─現世代が知らない“四半世紀越えの名作”が与えた影響
  • なぜ?リメイク発表で『ToHeart』が話題になる理由とは─現世代が知らない“四半世紀越えの名作”が与えた影響
  • なぜ?リメイク発表で『ToHeart』が話題になる理由とは─現世代が知らない“四半世紀越えの名作”が与えた影響
  • なぜ?リメイク発表で『ToHeart』が話題になる理由とは─現世代が知らない“四半世紀越えの名作”が与えた影響
  • なぜ?リメイク発表で『ToHeart』が話題になる理由とは─現世代が知らない“四半世紀越えの名作”が与えた影響
  • なぜ?リメイク発表で『ToHeart』が話題になる理由とは─現世代が知らない“四半世紀越えの名作”が与えた影響
  • なぜ?リメイク発表で『ToHeart』が話題になる理由とは─現世代が知らない“四半世紀越えの名作”が与えた影響

アクアプラスといえば、近年は『うたわれるもの』シリーズの展開が目立ちます。2000年代前半に始まったシリーズで、そのメインストーリーを連作で語ったほか、スマホ向けの『うたわれるもの ロストフラグ』、アクションRPGの『うたわれるもの斬』シリーズ、『モノクロームメビウス 刻ノ代贖』に『義賊探偵ノスリ』と、多数の関連作を生み出しています。

そのブランドとしての原点を辿っていくと、最も古い作品……いわば原点ともいえるのが、PS版『ToHeart』です。当時、PC向けに発売されていた同作品をPS向けにリリースする際、アクアプラスが扱う初タイトルとなりました。

■突然の『ToHeart』トレンド入りに沸く往年のファン

画像は、PS版『ToHeart』のパッケージ版です。

PC版『ToHeart』が発売されたのは1997年、PS版はその翌々年の1999年に登場しました。後にPS2版やPSP版も作られたものの、いずれも移植の範疇に留まっており、『ToHeart』の核となる部分は、PS版から数えても四半世紀も前に確立しています。

25年前のゲームなので、今50歳の人が発売直後に遊んだとしても、25歳の時です。40歳の人でも当時15歳になるため、このあたりがPS版を現役で遊んだぎりぎりの世代でしょう。

ゲームの進化は日進月歩。数年経てばガラッと変わることも珍しくありません。そんなめまぐるしいゲーム業界の中で、先日「『ToHeart』を新生させ、2025年に発売する」との発表が舞い込み、大きな話題となりました。

『ToHeart』は当時から名作と称えられていた恋愛ADVですが、25年という時間はどんなゲームでも色褪せてしまうほどの年月です。しかし『ToHeart』の再登場に反応したユーザーは数多く、新生の発表当時はX(旧Twitter)の各所が賑わい、トレンド入りするほどの盛り上がりを見せました。

PC版やPS版の発売時期を考えるまでもなく、若年層のゲームユーザーにとって、『ToHeart』で盛り上がる理由は全く不明でしょう。しかし『ToHeart』は、ゲーム自体が優れていただけでなく、当時のギャルゲー業界の転機になったほど、大きな影響力を与えた作品でした。

現役で遊んだファンはもちろん、あの時の衝撃や功績を色濃く覚えていたユーザーも加わったため、新生『ToHeart』の発表に多数の注目が集まりました。これほどの人たちを動かした『ToHeart』の、当時の背景と活躍に迫ります。



《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム アクセスランキング

  1. 『モンハンワイルズ』“歴戦王レ・ダウ”と戦えるイベクエ詳細解禁!新たな防具「レダゼルトγシリーズ」もカッコイイ

    『モンハンワイルズ』“歴戦王レ・ダウ”と戦えるイベクエ詳細解禁!新たな防具「レダゼルトγシリーズ」もカッコイイ

  2. 『SDガンダム Gジェネ エターナル』正式サービス開始!GQuuuuuuX、白いガンダムら「ジークアクス」の機体も早速参戦

    『SDガンダム Gジェネ エターナル』正式サービス開始!GQuuuuuuX、白いガンダムら「ジークアクス」の機体も早速参戦

  3. あっちの方が強そうじゃない?『SDガンダム Gジェネ』新作で「マチュ」がジークアクス以外に乗り出す―「俺のマチュ、ビグ・ザムで暴れ出した」

    あっちの方が強そうじゃない?『SDガンダム Gジェネ』新作で「マチュ」がジークアクス以外に乗り出す―「俺のマチュ、ビグ・ザムで暴れ出した」

  4. ストリーマーやVTuberの新作TCG『Xross Stars』始動!第1弾では「CR」「ぶいすぽっ!」「Neo-Porte」から総勢24名がカード化

  5. 『ギルティギア』超美麗グラフィックの裏側!アークシステムワークス解説動画が、クリエイター志望必見のクオリティ

  6. 『モンハンワイルズ』チャレンジクエストの「ランキング報酬」廃止へ―不正行為・不具合で“健全な順位”を提供できていないため

  7. 『勝利の女神:NIKKE』で“ニケ2のプロトタイプ(嘘)”解禁? お馴染み“セクシーショット”はシフティーの……!? 驚きのイベミも必見【エイプリルフール】

  8. 「スイッチ2、発売日にどのゲームを買えばいいの?」─ローンチタイトルは20本越え!豊富なラインナップから“お勧め”を独断で厳選

  9. 『イナズマイレブン 英雄たちのヴィクトリーロード』排出率アップがプラットフォームごとに固定される仕様をローテーションするように変更!全選手に排出ブーストを発動可能に

  10. ニンテンドーeショップの上限額が12万円に引き上げ!スイッチ2にソフトや周辺機器を足しても一度に買える

アクセスランキングをもっと見る