人生にゲームをプラスするメディア

なぜ?リメイク発表で『ToHeart』が話題になる理由とは─現世代が知らない“四半世紀越えの名作”が与えた影響

四半世紀も前の作品が、令和を迎えた今、なぜトレンド入りするほど盛り上がったのか。名作が及ぼした影響などを振り返ります。

ゲーム 特集
なぜ?リメイク発表で『ToHeart』が話題になる理由とは─現世代が知らない“四半世紀越えの名作”が与えた影響
  • なぜ?リメイク発表で『ToHeart』が話題になる理由とは─現世代が知らない“四半世紀越えの名作”が与えた影響
  • なぜ?リメイク発表で『ToHeart』が話題になる理由とは─現世代が知らない“四半世紀越えの名作”が与えた影響
  • なぜ?リメイク発表で『ToHeart』が話題になる理由とは─現世代が知らない“四半世紀越えの名作”が与えた影響
  • なぜ?リメイク発表で『ToHeart』が話題になる理由とは─現世代が知らない“四半世紀越えの名作”が与えた影響
  • なぜ?リメイク発表で『ToHeart』が話題になる理由とは─現世代が知らない“四半世紀越えの名作”が与えた影響
  • なぜ?リメイク発表で『ToHeart』が話題になる理由とは─現世代が知らない“四半世紀越えの名作”が与えた影響
  • なぜ?リメイク発表で『ToHeart』が話題になる理由とは─現世代が知らない“四半世紀越えの名作”が与えた影響
  • なぜ?リメイク発表で『ToHeart』が話題になる理由とは─現世代が知らない“四半世紀越えの名作”が与えた影響

■青春、学園、恋愛を丁寧に描き、ユーザーの心を揺さぶった『ToHeart』

『ToHeart』は開発規模も広がり、より多くのスタッフが関わりましたが、これまでと同じく高橋氏と水無月氏が中心となり、鮮やかな青春物語を作り上げました。

各ルートの素晴らしさを解説すると膨大になってしまいますが、魅力的なヒロインと学園モノに相応しい瑞々しい展開は、実生活では既に学校を卒業したユーザーたちの心を瞬時に掴み、クリアまで捉えて離しません。(※PC版は成人向けのため、この時のユーザーは18歳以上)

本作が紡いだ物語面の素晴らしさは、学生時代の男女の機微や学生生活を丁寧に描き、眩しくも地に足の着いた描写で描いた点にあります。奇をてらわず、正面から青春を描き切った筆致と展開に、共感を覚えたユーザーたちが心を震わせます。

『ToHeart』が後に影響を与えた分かりやすい一例が、ヒロインのひとり「マルチ」の存在です。正確な本名は、「HMX-12マルチ」。彼女は人間ではなく、一般家庭の生活をサポートするメイドロボの試作機でした。人と交流を図る実証実験のため、主人公のいる学校へとやってきます。

主人に奉仕する「メイド」や、作られた存在である「ロボット」は、創作上でも長く人気を持つモチーフです。ただし、そのふたつを組み合わせる「メイドロボ」というキャラクターは当時珍しく、椎名高志氏による漫画「電化製品に乾杯!」に登場した「ミソッカス90F」などがいましたが、近しい存在はまだまだ少なく希少でした。

そんな時代に登場した「マルチ」はドジでミスも多く、完璧なメイドロボとはかけ離れたキャラでした。しかし、一途で健気な振る舞いや、常に誰かを思いやる姿勢は、見る者にとって人間以上の優しさや温かみを感じさせ、エンディングではユーザーたちの涙腺を大いに刺激します。

この「マルチ」の人気は凄まじく、ゲーム雑誌やアニメ雑誌(後にアニメ化されたため)の人気キャラランキングでは、首位や上位を飾ることもしばしば。作品の枠を超えて圧倒的な支持を得た「マルチ」は、サブカルチャー史に名を刻むほどの存在として広まりました。



《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム アクセスランキング

  1. これぞ聖牌戦争!?『雀魂』×劇場版「Fate/stay night [Heaven's Feel]」コラボに、桜とセイバーが参戦―令呪やガントレットを付けたままの麻雀がシュール

    これぞ聖牌戦争!?『雀魂』×劇場版「Fate/stay night [Heaven's Feel]」コラボに、桜とセイバーが参戦―令呪やガントレットを付けたままの麻雀がシュール

  2. 「スイッチ2」ノジマオンラインの抽選は誰でも当たる可能性あり!招待制メインも、気軽に応募できるシークレット販売実施へ

    「スイッチ2」ノジマオンラインの抽選は誰でも当たる可能性あり!招待制メインも、気軽に応募できるシークレット販売実施へ

  3. 『Rust』の正式ライセンスを受けた新作が、発表から24時間で事前登録数200万越えに―次なるヒット作を探せ!日本未上陸の注目ゲームアプリ3選【2025年4月13日】

    『Rust』の正式ライセンスを受けた新作が、発表から24時間で事前登録数200万越えに―次なるヒット作を探せ!日本未上陸の注目ゲームアプリ3選【2025年4月13日】

  4. 今週発売の新作ゲーム『インディ・ジョーンズ/大いなる円環』『SDガンダム ジージェネレーション エターナル』『ツーポイントミュージアム』他

  5. 『雀魂』×劇場版「Fate/stay night [Heaven's Feel]」コラボが決定!「間桐桜」「ライダー」などの参戦にファン期待

  6. 『スト6』追加キャラ「エレナ」が6月5日参戦!過去作では体力を回復する「ヒーリング」を所持

  7. キュートな「ミミッキュ&ソーナンス」デザインに惹かれる―『ポケカ』4月18日発売の「周辺グッズ」を一挙チェック!

  8. スイッチ2版『ゼルダの伝説 ティアキン』は「デイリーボーナス」あり!賛否あった武器が壊れるシステムにも救済?

  9. 「日々悩んでいるのが“転売対策”」スイッチ2を巡って販売店が悩みを吐露―「私の考える最強転売対策」を公式Xで募集

  10. 『イースX -Proud NORDICS-』ニンテンドースイッチ2向けに7月31日発売!新規ストーリー&キャラクターなど追加要素満載のアップグレード版

アクセスランキングをもっと見る