人生にゲームをプラスするメディア

なぜ?リメイク発表で『ToHeart』が話題になる理由とは─現世代が知らない“四半世紀越えの名作”が与えた影響

四半世紀も前の作品が、令和を迎えた今、なぜトレンド入りするほど盛り上がったのか。名作が及ぼした影響などを振り返ります。

ゲーム 特集
なぜ?リメイク発表で『ToHeart』が話題になる理由とは─現世代が知らない“四半世紀越えの名作”が与えた影響
  • なぜ?リメイク発表で『ToHeart』が話題になる理由とは─現世代が知らない“四半世紀越えの名作”が与えた影響
  • なぜ?リメイク発表で『ToHeart』が話題になる理由とは─現世代が知らない“四半世紀越えの名作”が与えた影響
  • なぜ?リメイク発表で『ToHeart』が話題になる理由とは─現世代が知らない“四半世紀越えの名作”が与えた影響
  • なぜ?リメイク発表で『ToHeart』が話題になる理由とは─現世代が知らない“四半世紀越えの名作”が与えた影響
  • なぜ?リメイク発表で『ToHeart』が話題になる理由とは─現世代が知らない“四半世紀越えの名作”が与えた影響
  • なぜ?リメイク発表で『ToHeart』が話題になる理由とは─現世代が知らない“四半世紀越えの名作”が与えた影響
  • なぜ?リメイク発表で『ToHeart』が話題になる理由とは─現世代が知らない“四半世紀越えの名作”が与えた影響
  • なぜ?リメイク発表で『ToHeart』が話題になる理由とは─現世代が知らない“四半世紀越えの名作”が与えた影響

■『ToHeart』は「Leaf」の新機軸として登場

『ToHeart』に限らず「ビジュアルノベル」全般の共通点ですが、「ビジュアルノベル」は会話や行動の選択肢で物語が分岐し、複数のエンディングに到達します。恋愛系の作品では、シナリオの分岐が各ヒロインのルート分けと同じ意味になる場合が多く、『ToHeart』も選択によってルートが分かれ、ハッピーエンドやバッドエンドに辿り着きます。

「ビジュアルノベル」は、特別なルールを覚える必要がほとんどなく、違う作品でも概ね同じ操作感でプレイ可能。そのため、プレイヤー側の負荷がかなり少なくて済みます。また、シンプルな構造で済むため、育成シミュレーションなどと比べると開発の規模や費用を押さえやすいといった、開発側のメリットも存在します。

ですが、「遊びやすい」「作りやすい」といった事情だけでは、大きなブームには成り得ません。「ビジュアルノベル」に火が付くきっかけには、やはり魅力的なゲームの存在が欠かせません。その一躍を担ったのが『ToHeart』ですが、いきなり本作が登場して盛り上がったわけではなく、まず「Leaf」のビジュアルノベルシリーズの1作目・2作目を飾った『雫』と『痕』の存在も重要な役目を果たしました。

『雫』と『痕』は、1996年に発売されたPC向けのビジュアルノベルです。ただし、その内容は恋愛がメインではなく、『雫』は人の精神に深く関わる物語を展開し、『痕』は怪奇的な側面も伴うなど、どちらもサスペンス要素が濃厚なADVでした。

しかし『雫』と『痕』は、それぞれ強烈かつ魅力的な物語を描き、万人向けではないテーマながらも多くのファンを獲得。その抜きん出た完成度の高さで、たちまち注目を集めました。また、開発の中心的な人物である高橋龍也氏(脚本)と水無月徹氏(原画)も、作品同様に高く評価されます。(※高橋氏の「高」は、正しくは「はしごだか」表記)

この両名が手がける新たな作品となれば、当時話題にならないはずがありません。しかも、これまでの路線と全く異なる、学園を舞台とした恋愛系ビジュアルノベルという新境地です。『雫』『痕』とのギャップの大きさも追い風となり、多くのPCユーザーが『ToHeart』の登場を待ち焦がれました。



《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム アクセスランキング

  1. 『FFXVI』『ドラクエIII』にリマスター版『グレイセスf』が各2,728円!『なつもん! 20世紀の夏休み』は2,508円など、ゲオ店舗のセールを実地調査

    『FFXVI』『ドラクエIII』にリマスター版『グレイセスf』が各2,728円!『なつもん! 20世紀の夏休み』は2,508円など、ゲオ店舗のセールを実地調査

  2. 『モンハンワイルズ』×『FFXIV』コラボでは「人型オメガ装備」も登場!さらに「暗黒騎士装備」の性能が初公開【TGS2025】

    『モンハンワイルズ』×『FFXIV』コラボでは「人型オメガ装備」も登場!さらに「暗黒騎士装備」の性能が初公開【TGS2025】

  3. ポケセンオンライン、スイッチ2『ポケモンレジェンズZ-A』同梱版の当落メールが送信開始!当選者は注文・支払い期限にご注意を

    ポケセンオンライン、スイッチ2『ポケモンレジェンズZ-A』同梱版の当落メールが送信開始!当選者は注文・支払い期限にご注意を

  4. 「スイッチ2」9月25日11時までの応募を忘れずに!マイニンテンドーストアが招待販売

  5. ゲーム市場が「大作・話題作」ラッシュ!リマスター版『FFT』から“たったの2日後”に『Ghost of Yotei』って密度濃すぎ─国民的RPGが“わずか2週間”で2作品が登場

  6. 『アークナイツ:エンドフィールド』PS5版でもグラフィックが超キレイ!「リアルな集成工業システム」「ストーリーモード先行プレイ」など正式リリースが待ち遠しくなるコンテンツがいっぱい【TGS2025】

  7. 『無限大ANANTA』超特大リュックが目立ち過ぎ。『龍が如く』なりきりお面や『MIRESI』のセクシーイラストなど…気になるノベルティをピックアップ【TGS2025】

  8. ゲオセールで買える「Nintendo Switch 2 Edition」対応ソフトを現地調査!『十三機兵防衛圏』『Fate/Samurai Remnant』3,278円などのお得価格も要チェック

  9. 「プレイヤーの皆さんマネタイズ面は心配しないでください!」ガチャ廃止発表で話題の新作ARPG『デュエットナイトアビス』開発インタビュー【TGS2025】

  10. 『モンハンワイルズ』×『FFXIV』コラボ高難度クエスト「零式オメガ・プラネテス検証戦」発表!アプデ同日から常設配信、報酬には特別装備も【TGS2025】

アクセスランキングをもっと見る