人生にゲームをプラスするメディア

30代や40代、いや50代ゲーマーも必見!?“復活”で読み解く「ニンダイ」の注目作品4選

「Nintendo Direct ソフトメーカーラインナップ 2024.8.27」で行われた発表は、多くのゲームファンを喜ばせました。その中には、“復活”が鍵となるタイトルもあり、そちらも見逃せません。

ゲーム 特集
30代や40代、いや50代ゲーマーも必見!?“復活”で読み解く「ニンダイ」の注目作品4選
  • 30代や40代、いや50代ゲーマーも必見!?“復活”で読み解く「ニンダイ」の注目作品4選
  • 30代や40代、いや50代ゲーマーも必見!?“復活”で読み解く「ニンダイ」の注目作品4選
  • 30代や40代、いや50代ゲーマーも必見!?“復活”で読み解く「ニンダイ」の注目作品4選
  • 30代や40代、いや50代ゲーマーも必見!?“復活”で読み解く「ニンダイ」の注目作品4選
  • 30代や40代、いや50代ゲーマーも必見!?“復活”で読み解く「ニンダイ」の注目作品4選
  • 30代や40代、いや50代ゲーマーも必見!?“復活”で読み解く「ニンダイ」の注目作品4選
  • 30代や40代、いや50代ゲーマーも必見!?“復活”で読み解く「ニンダイ」の注目作品4選
  • 30代や40代、いや50代ゲーマーも必見!?“復活”で読み解く「ニンダイ」の注目作品4選

『英雄伝説 空の軌跡 the 1st(仮称)』:2025年予定

『イース』シリーズと並び、日本ファルコムの代表作として名を馳せている『英雄伝説』シリーズは、初めてその名を冠した『ドラゴンスレイヤー英雄伝説』(1989年)以降、様々な作品が登場しました。

イセルハーサを舞台とする『ドラゴンスレイヤー英雄伝説』および『英雄伝説II』を皮切りに、1994年から1999年にかけて『英雄伝説III 白き魔女』・『英雄伝説IV 朱紅い雫』『英雄伝説V 海の檻歌』の3部作を展開。90年代全般にわたり、『英雄伝説』シリーズが飛躍を見せます。

しかし、シリーズ展開はこのタイミングで、ひとつの区切りを迎えます。これまで2~3年ほどの間隔で作品がリリースされていましたが、2000年代前半はナンバリング展開がしばらく途絶え、最新作を待ち侘びる期間が続きました。

そんな一抹の不安を打ち破り、シリーズに新たな活気をもたらしたのが、『英雄伝説 空の軌跡FC』(2004年発売)です。この作品を機に、壮大な『軌跡』シリーズが幕を開け、その流れは今もなお続いています。

『軌跡』シリーズと一口に言っても、主だった作品だけでも相当数にのぼります。まずは『空の軌跡』3作品に始まり、『零の軌跡』や『碧の軌跡』、『閃の軌跡』4作品、スピンオフ的な『那由多の軌跡』『創の軌跡』、『黎の軌跡』2作品のほか、2024年9月26日には最新作の『界の軌跡』も発売されます。

これだけの作品を展開している『軌跡』シリーズは、早いもので20年を超える月日を歩んできました。何作かごとに大きな節目を迎えているため、それぞれを遊ぶだけでも十分楽しめますが、「シリーズ作は最初から遊びたい」と思う人も少なくないでしょう。

ただし、『軌跡』シリーズの1作目となる『英雄伝説 空の軌跡FC』は、原点のPC版のほか、PSP版やPS3版なども登場しましたが、最新のものでも2015年発売のPS Vita版か、2016年配信のiOS/Android版となります。

最も新しくても8~9年前ですし、PS Vita未所持の人が今から本体を購入するのはハードルが高めでしょう。またiOS/Android版は、2024年8月30日の正午に新規販売が停止します。こうした理由から、今現在『英雄伝説 空の軌跡FC』を遊ぶのは、少々難しい状況にありました。

ですが今回の「Nintendo Direct」で、『英雄伝説 空の軌跡FC』をフルリメイクする『英雄伝説 空の軌跡 the 1st』(仮称)が電撃的に発表されました。プラットフォームはニンテンドースイッチで、2025年に発売される予定です。

20年の歴史を誇る『軌跡』シリーズを遊びたい、でも触れるタイミングが分からない……そんな悩みを抱えていた人は、本作の登場が絶好の機会となるでしょう。シリーズに入門する機会を「復活」させてくれる『英雄伝説 空の軌跡 the 1st』(仮称)の登場を、楽しみにお待ちください。



《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. なぜ人々は『タクティクスオウガ』に狂喜したのか─斬新な切り口・卓越したテキスト・大胆なゲーム性…当時の衝撃を振り返る

    なぜ人々は『タクティクスオウガ』に狂喜したのか─斬新な切り口・卓越したテキスト・大胆なゲーム性…当時の衝撃を振り返る

  2. 『原神』新キャラクター「スカーク」の立ち絵公開!タルタリヤの師匠、元素力には神の目ならぬ“新たなキーワード”も

    『原神』新キャラクター「スカーク」の立ち絵公開!タルタリヤの師匠、元素力には神の目ならぬ“新たなキーワード”も

  3. ムチムチお尻も間もなく!?『ステラーブレイド』×『勝利の女神:NIKKE』コラボ内容が海外向けに発表―「紅蓮」がボスとして降臨

    ムチムチお尻も間もなく!?『ステラーブレイド』×『勝利の女神:NIKKE』コラボ内容が海外向けに発表―「紅蓮」がボスとして降臨

  4. 『ダークソウル』シリーズ作が全て3,000円以下!“死にゲー”に『サガ』シリーズ6作品、SRPGの名作もお手頃価格に【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

  5. 『FF9』ジタン、ビビたちのイラストが懐かしくも新しい!25周年特設サイトに「キャラクター紹介コーナー」が追加

  6. 22万円の「2B」等身大アクスタは肉感たっぷり!『ニーア オートマタ』書店コラボが開催

  7. 『モンハンワイルズ』5月末アプデのコラボ先は『スト6』説濃厚!アイルー手形の豪快ペイントで堂々匂わせ

  8. 対戦ACTバトルロイヤル『ASURAJANG』Pmang/DMM/ハンゲ版が5月30日サービス終了へ―継続予定のSteam版へのデータ移行申請のアナウンスも

  9. ちいかわ・ナガノ先生の「スイッチ2」落選イラストが哀愁漂う…「泣いちゃった!」「なんて悔しそうなお顔」

  10. 『アズレン』大人気の“水着衣装”がいっぱい!凛々しく、そしてセクシーな“ロイヤルUR艦船”ら6人も新実装【生放送まとめ】

アクセスランキングをもっと見る