人生にゲームをプラスするメディア

『ファミコン世界大会』は“単なるミニゲーム集”じゃない! ストイックな競技性と「失敗」のない世界が、時間を無限に溶かす【プレイレポ】

『ファミコン世界大会』は、単なるレトロゲームの詰め合わせや、ミニゲーム集ではありません。果たして、その独自の魅力とは?

ゲーム 特集
『ファミコン世界大会』は“単なるミニゲーム集”じゃない! ストイックな競技性と「失敗」のない世界が、時間を無限に溶かす【プレイレポ】
  • 『ファミコン世界大会』は“単なるミニゲーム集”じゃない! ストイックな競技性と「失敗」のない世界が、時間を無限に溶かす【プレイレポ】
  • 『ファミコン世界大会』は“単なるミニゲーム集”じゃない! ストイックな競技性と「失敗」のない世界が、時間を無限に溶かす【プレイレポ】
  • 『ファミコン世界大会』は“単なるミニゲーム集”じゃない! ストイックな競技性と「失敗」のない世界が、時間を無限に溶かす【プレイレポ】
  • 『ファミコン世界大会』は“単なるミニゲーム集”じゃない! ストイックな競技性と「失敗」のない世界が、時間を無限に溶かす【プレイレポ】
  • 『ファミコン世界大会』は“単なるミニゲーム集”じゃない! ストイックな競技性と「失敗」のない世界が、時間を無限に溶かす【プレイレポ】
  • 『ファミコン世界大会』は“単なるミニゲーム集”じゃない! ストイックな競技性と「失敗」のない世界が、時間を無限に溶かす【プレイレポ】
  • 『ファミコン世界大会』は“単なるミニゲーム集”じゃない! ストイックな競技性と「失敗」のない世界が、時間を無限に溶かす【プレイレポ】
  • 『ファミコン世界大会』は“単なるミニゲーム集”じゃない! ストイックな競技性と「失敗」のない世界が、時間を無限に溶かす【プレイレポ】

■「ファミコンゲームの一場面」に宿る競技性の高さ

本作をプレイして最初に気づかされるのは、「競技性の高さ」です。ファミコンゲームの1場面をただ切り取っただけでなく、タイムアタックという競技の舞台として、非常に質の高い場面が厳選して選ばれています。

多くのプレイヤーが最初に挑むであろう、『スーパーマリオブラザーズ』の「スーパーキノコ早取り競争」が、競技性の高さを特に感じさせてくれる名ステージと言えます。

お題は「キノコを取るだけ」ですが、ブロックを叩いて出したキノコを右で待つのか、それとも左に誘導させるのか。クリボーは倒すべきか、スルーするのか。キノコは空中でキャッチするのか、それとも上の段まで登って取りにいくのか。

わずか数秒で終わるお題の中に、キノコを取るまでの手順がいくつも枝分かれしており、プレイを通してそのひとつひとつを発見する喜びがあります。そして、最短に近づく道を見つけるトライ&エラーと、光明を見出した瞬間の手応え、その結果辿り着く「最短タイム更新」の気持ちよさが、格別の爽快感を与えてくれるのです。

繰り返しプレイする中で、それぞれのステージははまるで「このお題のために作られたのでは?」と錯覚すると、絶妙なバランスで立ちはだかります。ストレートな解法に挑む場合もあれば、Sランクを達成するには発想とひらめきが必要な状況もあり、反射神経のみが問われるわけではない点にも高い競技性を感じました。

■プレイ意欲を支える、すぐれたリプレイ性

お題となるファミコンゲームの中身だけでなく、それらを内包する『ファミコン世界大会』のシステムも優れており、そのリプレイ性の良さが繰り返しプレイに拍車をかけます。

タイムを更新できなかった場合、再プレイまでの手順が非常に短く、待ち時間はほぼなし。始まるまでのカウントダウンはありますが、そこも余分な時間とは感じません。「次のプレイではどこを修正しようか」と考えたり、スタートのタイミングに合わせて集中力を高めていったりと、むしろ必要な時間だと実感しました。

また、プレイ中にミスをしたら、クリアをせずに途中でやり直したい場合もあります。そんなプレイスタイルにも本作は対応しており、ZLとZRを同時に押すだけで仕切り直しが可能。あとは決定ボタンを押すだけで、スムーズに再チャレンジを始められます。

加えて、自機がやられたりクリア不可能な状態になったら、タイムはそのまま進むものの、そこまでのプレイを自動的に巻き戻してくれるお助け機能も備えています。

タイムが嵩むので巻き戻しにならない方がいいのは確かですが、長尺ステージの終盤にワンミスで全てが台無しになるような仕様だと、心が折れるプレイヤーも多いはず。タイムロスはあっても継続してプレイできるため、プレイ意欲を削り過ぎず、そして競技性は保つという、絶妙なバランス感覚にも唸らされました。



《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. 1匹限定、激レアなムゲンダイナを手に入れろ!「紫黒の空」重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

    1匹限定、激レアなムゲンダイナを手に入れろ!「紫黒の空」重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

  2. 『ポケカ』新レアリティ「MA」がクール!「メガリザードンXex」や「メガカイリューex」など今後登場の注目カード続々公開

    『ポケカ』新レアリティ「MA」がクール!「メガリザードンXex」や「メガカイリューex」など今後登場の注目カード続々公開

  3. 「スイッチ2 ポケモンレジェンズZ-A セット」9月5日より予約開始!ただしマイニンテンドーストアは取り扱い予定なし

    「スイッチ2 ポケモンレジェンズZ-A セット」9月5日より予約開始!ただしマイニンテンドーストアは取り扱い予定なし

  4. 『ペルソナ3 リロード』スイッチ2版に向けた“新規キービジュアル”がスタイリッシュ!仲間たちの「覚醒ペルソナ」公式イラストにも注目

  5. CR、ぶいすぽっ!など登場の新TCG『Xross Stars(クロススターズ)』入門書が発売決定―特別付録は一ノ瀬うるは、Rasのジャンボリーダーカード

  6. 『カービィのエアライダー』「こりゃマリオカートでよいですね」に出した桜井政博の答えが、想像の斜め上!“全キャラコピー能力持ち”にファン驚愕

  7. 「ブライガー」や「仮面ライダーW(風都探偵)」まで!『スーパーロボット大戦Y』DLC1、2で“6作品”が追加参戦

  8. 不戦勝? いやいや、“戦わずして完全王者!”『カービィのエアライダー』配信で飛び出したパワーワードに流行の兆し

  9. 『ポケカ』世界大会、未来感あふれる“床”の演出に反響!「遊戯王のソリッドビジョンみたい」「全TCGプレイヤーの夢じゃん」

  10. 『ポケポケ』にメガシンカポケモンが参戦!「メガギャラドスex 」「メガバシャーモex」「メガチルタリスex」らがお披露目

アクセスランキングをもっと見る