人生にゲームをプラスするメディア

初めてのゲーミングヘッドセットにおすすめ!コスパの良いエントリーモデル5選─『モンハンライズ』や『Apex』などのマルチプレイを通話でもっと楽しく

安価だけど高品質なコスパの良いゲーミングヘッドセットを紹介します!Discordを使った通話に必要なマルチイヤフォンスプリッター・ミキサーも。

任天堂 Nintendo Switch
初めてのゲーミングヘッドセットにおすすめ!コスパの良いエントリーモデル5選─『モンハンライズ』や『Apex』などのマルチプレイを通話でもっと楽しく
  • 初めてのゲーミングヘッドセットにおすすめ!コスパの良いエントリーモデル5選─『モンハンライズ』や『Apex』などのマルチプレイを通話でもっと楽しく
ゲームをより快適にプレイするのに欠かせないアイテムが「ゲーミングヘッドセット」です。音のクオリティがより高まることで、『Apex Legends』で敵の足音や遠くの銃声を聞き分けられたり、『モンスターハンターライズ』でモンスターとの激闘に没入できたり、フレンドとマルチプレイをする時のボイスチャットも快適になります。しかし、数多くの商品が出ており、ゲーミングヘッドセットを初めて購入する方は迷ってしまうことも多いですよね。

そこで今回は、手ごろな価格で買えるゲーミングヘッドセットを5つ紹介します。まずはこれらを購入してみて、効果を実感できたらより良い商品へと手を伸ばしてみてはいかがでしょうか。また、オンラインマルチプレイでボイスチャットをする時に便利な機器「マルチイヤホンスプリッター」「ミキサー」も合わせて紹介します。

初めての方におすすめ!コスパの良いゲーミングヘッドセット5選


ホリゲーミングヘッドセット スタンダード for Nintendo Switch



はじめに紹介するのが、HORI(ホリ)のゲーミングヘッドです。こちらは任天堂ライセンス商品となっているため、ニンテンドースイッチでの使用に最適なゲーミングヘッドとなっています。

耳と接するイヤーパットの部分はオーバーイヤータイプになっているため、しっかりとした装着感と高い遮音性でゲームに集中できるようになっています。マイクは位置が細かく調整できるフレキシブル仕様で、自分の口の位置にしっかりと合わせることが可能です。ヘッドクッションには蒸れにくいメッシュ素材を使い、長時間のプレイでも快適にヘッドセットを使えます。

スマートフォン向けのアプリ「Nintendo Switch online」に対応しているほか、付属されているミキサーを使用すると、スマートフォンに接続し「Discord」などの通話アプリを使ってボイスチャットをしながらゲームがプレイできます。今回はスタンダードを紹介しましたが、他にも耳が痛くならないイヤホン型の「インイヤーモデル」やより高機能な「ハイグレードモデル」もあります。どれもコスパが高い商品なので、ニンテンドースイッチでヘッドセットを使いたい方にはおすすめの商品です!




Bengoo ゲーミングヘッドセット



デザイン性に優れた「Bengoo」のゲーミングヘッドセット。こちらのヘッドセットは、PC/PS4/ニンテンドースイッチ/Xbox One/スマートフォンといった幅広いデバイスで使用できます。また、高精度40mm強力ネジウムドライバーが搭載されているので、低音域から高音域まで音をクリアに保ち、FPSで重要な敵の足音などもしっかり認識可能です。

サイズ調整も柔軟に調整できるため、大人の男性から女性や子どもまで同じヘッドセットを使えます。ノイズ低減技術が搭載されたマイクも120度まで角度の調整が可能なので、誰が使っても自分にあった使い方ができますね。オーバーイヤータイプのイヤーパッドは長時間つけていても痛くならない素材で作られており、ゲームの途中で耳が痛くなって集中できないといったストレスを軽減してくれます。なお、旧型のXbox Oneに接続して使う場合は「Microsoft Adapter」を別途購入する必要があります。

ARKARTECH G2000 ゲーミングヘッドセット



青色LEDが特徴的「ARKARTECH」のゲーミングヘッドセットはパソコン用として作られていますが、付属されたアダプターコードを使用すればニンテンドースイッチ/PS4/Xbox One/スマートフォンなど数多くのデバイスでの使用が可能です。使用中に光るかっこいいライトはゲームへの意欲を高めてくれて、きっとお気に入りの1台になること間違いなしです!

安価ではありますが高性能のサラウンドシステムがくり出すクリアな音は、ゲーム以外の使用方法としても映画や録音など様々な用途として使用できます。ヘッドセット自体の重量も340gと軽量なので、長時間の仕様でも重さで首が痛くなるなどの心配はありません。

Beexcellent ゲーミングヘッドセット



「Beexcellent」のゲーミングヘッドセットは、今回紹介するヘッドセットの中では最安の商品です。しかし、価格と相反したおしゃれなデザインとなっており、ゲーミングヘッドセットらしいLEDライトが搭載されているのでプレイ時の雰囲気はバッチリです。また、40mmの大型ドライバーが搭載されているので、臨場感あふれるサラウンドや立体的な音でモンスターや敵の足音・銃声などの位置をしっかり音で感じ取れます。

120度まで調節できるマイクは騒音抑制機能が付いており、自分の声をもれなく拾ってくれてるのでクリアな会話が可能。ゲーム以外にSkypeやZoomなどのボイスチャットでも性能を発揮してくれます。とにかく価格を抑えたゲーミングヘッドセットが欲しいと思っている方にはおすすめの商品です。

Razer Kraken X



今回紹介したゲーミングヘッドセットの中ではやや価格が高い「Razer」のヘッドセットですが、コスパ良く高性能なゲーミングヘッドセットが欲しい方にはおすすめです。「Razer Kraken X」の重量は250gととても軽量で装着している感覚が少なく、頭への負担を軽減するようなデザインがされています。イヤーパッドにはOval型イヤークッションが採用されているのでつけ心地がよく、長時間の使用も問題ありません。

また、7.1 chサラウンドサウンドを使用しているので、高い臨場感や音の出所を感じられる正確なポジショナルオーディオを体感できます。マイクは柔軟に曲げられるため、自由にセットが可能。このマイクは単一指向性が採用されているので、無駄な音は拾わずにしっかりと音声のみを再現してくれます。とても高い品質を備えたゲーミングヘッドセットとなっているので、価格を抑えつつ有名メーカーの商品を試してみたい方にはおすすめです。


Discordを使った通話におすすめの機器「マルチイヤフォンスプリッター」「ミキサー」


『Apex Legends』や『モンスターハンターライズ』など、ゲーム内でのボイスチャット機能がないゲームの場合、ボイスチャットは他のデバイスの通話アプリを使う必要があります。そこで便利な機器が「マルチイヤフォンスプリッター」と「ミキサー」です。


まずは、マルチイヤフォンスプリッターやミキサーとスマートフォンを「3.5mmオーディオケーブル(別売)」で接続します。イヤホンジャックのない場合は変換用アダプタを使用してください。次に、ヘッドセット・ゲーム機とマルチイヤフォンスプリッターやミキサーを接続すればボイスチャットが可能になります。とても手軽にDiscordを使ったボイスチャットが楽しめるので、ぜひみなさんも導入してみてくださいね!







以上、コスパの良いゲーミングヘッドセットを紹介しました!初めてゲーミングヘッドセットを購入する際は、どういった部分が自分に合っているのか、こだわりたいのかわかりません。そこでまずは今回取り上げたようなエントリーモデルを試してみて、より高性能な商品に買い換えるのが良いと思います。

みなさんが自分に合ったゲーミングヘッドセットに出会い、より快適にゲームプレイやボイスチャットでの通話ができるサポートができましたら幸いです。
《酒井 雄斗》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. ポータブルゲーミングPC界に巨龍出現。MSI「Claw 8 AI+ A2VM」の進化した性能を徹底チェックしてお店で体感しよう

    ポータブルゲーミングPC界に巨龍出現。MSI「Claw 8 AI+ A2VM」の進化した性能を徹底チェックしてお店で体感しよう

  2. 恐ろしくも美しい“魔女”が活躍するゲーム8選! アクションにRPG、SLGとジャンルも多彩な活躍ぶり【特集】

    恐ろしくも美しい“魔女”が活躍するゲーム8選! アクションにRPG、SLGとジャンルも多彩な活躍ぶり【特集】

  3. 『スプラトゥーン2 オクト・エキスパンション』60もの小ネタを一挙に紹介―懐かしのゲーム機や玩具などが隠れてる!?

    『スプラトゥーン2 オクト・エキスパンション』60もの小ネタを一挙に紹介―懐かしのゲーム機や玩具などが隠れてる!?

  4. 【特集】『スーパーマリオ オデッセイ』小ネタ12選!知ればマリオの旅がもっと楽しくなる!?

  5. 『ポケモン』最推しの「女性ジムリーダー」ランキング! カスミやスズナ抑えた1位は…【アンケ結果発表】

  6. 『あつまれ どうぶつの森』移住費用5000マイル支払いに役立つ!序盤でもパパっと終わるたぬきマイレージ8選

  7. 『スマブラSP』ファイターたちの“寝顔”特集!寝る体勢は血筋によって受け継がれる?【特集前編】

  8. 「同性パートナーシップ制度」導入 任天堂のゲームと性的少数者のこれまで

  9. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

  10. 『ポケモンレジェンズ アルセウス』衝撃!パラセクトの本体はやっぱりキノコだった!?

アクセスランキングをもっと見る