人生にゲームをプラスするメディア

「ふしぎなアメ」や貴重なポケモン大量獲得のチャンス!8月16日のメイクアップイベントで後悔しない為に準備しておくべきこと【ポケモンGO 秋田局】

8月16日のメイクアップイベントに向けて、準備を忘れずに!

モバイル・スマートフォン iPhone
「ふしぎなアメ」や貴重なポケモン大量獲得のチャンス!8月16日のメイクアップイベントで後悔しない為に準備しておくべきこと【ポケモンGO 秋田局】
  • 「ふしぎなアメ」や貴重なポケモン大量獲得のチャンス!8月16日のメイクアップイベントで後悔しない為に準備しておくべきこと【ポケモンGO 秋田局】
  • 「ふしぎなアメ」や貴重なポケモン大量獲得のチャンス!8月16日のメイクアップイベントで後悔しない為に準備しておくべきこと【ポケモンGO 秋田局】
  • 「ふしぎなアメ」や貴重なポケモン大量獲得のチャンス!8月16日のメイクアップイベントで後悔しない為に準備しておくべきこと【ポケモンGO 秋田局】
  • 「ふしぎなアメ」や貴重なポケモン大量獲得のチャンス!8月16日のメイクアップイベントで後悔しない為に準備しておくべきこと【ポケモンGO 秋田局】
  • 「ふしぎなアメ」や貴重なポケモン大量獲得のチャンス!8月16日のメイクアップイベントで後悔しない為に準備しておくべきこと【ポケモンGO 秋田局】
  • 「ふしぎなアメ」や貴重なポケモン大量獲得のチャンス!8月16日のメイクアップイベントで後悔しない為に準備しておくべきこと【ポケモンGO 秋田局】
  • 「ふしぎなアメ」や貴重なポケモン大量獲得のチャンス!8月16日のメイクアップイベントで後悔しない為に準備しておくべきこと【ポケモンGO 秋田局】
  • 「ふしぎなアメ」や貴重なポケモン大量獲得のチャンス!8月16日のメイクアップイベントで後悔しない為に準備しておくべきこと【ポケモンGO 秋田局】

どーも皆さんこんにちは!地元秋田県で『ポケモンGO』を遊び続けるゆずみんです。今回は8月16日に開催されるメイクアップイベントについてご紹介致します!

以前行われた「GOフェス2020」のイベントにおいて、一部時間帯で正常に参加出来ないという不具合が起きてしまいました。その不具合の代替として、3時間限定で再び対象のポケモンをゲットするイベントが実装されます。それが今回ご説明するメイクアップイベントです。

最大の注意点として、このイベントはGOフェスのイベントチケット購入者が対象であるということ。購入していない方は残念ながら参加できないので、きっと行われる来年のイベントまで待ちましょう!

イベント日程
・8月16日の11時~14時までの3時間のイベント

11時~12時→ほのおのエリア
12時~13時→みずのエリア
13時~14時→友情のエリア

今回はこのイベントにおいて、再度狙って頂きたいポイントをご紹介致します!

ショップでフリーボックスを購入しよう


まず絶対にやりたいのは、当日のフリーボックスをショップで購入すること。無料にも関わらず、リモートレイドパス2枚とおこう2つが入っています!忘れずにゲットしましょう。

リモートレイドパスってすごく便利ですよね…。筆者もついつい使いすぎてしまいます。特にたまにくるフレンドさんからの招待レイドはなんだか嬉しくなってしまって、ついつい承諾してしまいます。今だと他県からの招待で他県のレックウザをゲットできるので、いつもウフフってなってます。

ギフト開封で「ふしぎなアメ」をゲット!



次に注目したいのが、ギフト開封でふしぎなアメが手にはいるということ。前回のイベントでは友情のエリアの時間帯にフレンドからのギフトを開けるとふしぎなアメが入っていました。

おそらく今回のメイクアップイベントでも、期間中にギフトを開けることでふしぎなアメがもらえるはず。開封するタイミングについては当日お知らせがくるかもしれないので、しっかりと確認しましょう。

ふしぎなアメを効率良く手に入れるには、以下2点が重要です。


・事前にフレンドを増やしておいて、ギフトをたくさんもらっている状態を作る。
・イベント前にギフトを開けずに、イベント中にギフトを開ける。

ギフトの開封上限が増えるかどうかは不明ですが、うまく準備すればふしぎなアメが30~200個ゲット出来るのでしっかりとゲットしておきましょう!

時間毎の優先ポケモンを把握しておこう!


そしてメインである1時間毎の限定ポケモンが出てくるイベントですが、特にほのおイベントが激アツだと思います。そこで各エリアの注目ポケモンを改めてまとめていきます。

【ほのおエリア】


・クイタラン


普段は西半球地域限定のポケモンであり、日本では通常ゲット出来ません。このイベントでガッツリ狙いましょう。
特に色違いのクイタランは、次のチャンスがいつになるかまったく分かりません。しかし、「前回のGOフェスで2日間頑張ったけど、色違いクイタランをゲットできなかった」というお声も沢山頂きました。今回がラストチャンスだと思って全力で臨みましょう!すでに持っている人もフレンドさんへの交換用に2体、3体と狙っていく事をおすすめします!

・ヒトモシ


ヒトモシはほのおタイプで最強クラスのアタッカーとなるシャンデラに進化します。ほのおタイプのポケモンで強いポケモンといえばファイヤー、エンテイ、レシラム、バシャーモ、ヒードランなどが挙げられますが、どれも期間限定のレイドや限定技などの条件があり、今から用意するのは困難です。

ヒトモシは今から準備しても間に合い、かつ強いほのおポケモンなので、優先的にゲットしておきましょう。アメの確保と、進化して強化する用の高個体のヒトモシもお忘れなく。

・ダルマッカ


こちらも普段ゲットするのが難しく、強化すると強いポケモンです。進化するとヒヒダルマとなり、火力特化なステータスになります。さらにダルマッカにはガラル地方のタイプも実装されており、こちらはこおりタイプに変化します

ガラルヒヒダルマはこおりタイプで最高のクラスのCPとなり、こおりタイプのアタッカーが不足している人におすすめ!ほのお、こおりどちらで使うにしても強化と進化に必要なアメを確保する為に、優先的に狙っていきましょう。

・ピカチュウバイザーをつけた限定ヒトカゲ


こちらは期間限定デザインのヒトカゲです。色違いも実装されており、今後狙う事は難しいのでこの機会にゲットしておきましょう。こちらはバトルで使うというよりもコレクション要素が強め。大量ゲットするかどうかはお好みでどうぞ。

・アローラガラガラの色違い


アローラガラガラは星4レイドで出現するので、絶対に今しかゲット出来ないというわけではありません。しかしゆずみんの生活する秋田県だと、アローラガラガラはレイドタマゴが割れた直後でもほとんど成立しません。

討伐チャンスが少ないという意味で貴重なポケモンです。野生で見かけた際は必ずタップしておきましょう!

【みずエリア】


続いてみずのエリアの優先してゲットすべきポケモンをご紹介致します。

・ハリーセンの色違い


これは完璧にゆずみんの好みです!でもハリーセンの色違い、めちゃくちゃ可愛いですよね。

実際ハリーセンって普段のポケ活でたまああああああに見かけるくらいの確率ですよね。普段活動する場所がハリーセンの巣にでもならない限り、あまりゲットするチャンスがないと思います。色違いが初実装されたポケモンであるという事、たまらなく愛おしい存在であるという事からハリーセンは優先して狙うべきだとゆずみんは考えます!

・ピカチュウサンバイザーをつけた限定ゼニガメ


先ほどのヒトカゲと同じ理由ですね。ピカチュウとゼニガメ好きにはたまらない、2匹が1匹になった夢のファンタスティックポケモンです。ゲットしておきましょう!

・チョンチーの色違い


ハリーセンと同じくらい、普段の出現率が少ないポケモンです。天候が雨の時に海沿いなどの水ソースの場所を歩くとたまあああああに出るってくらいの出現率です。

このイベント期間中はポケモンの色違い率が上がっているため、チャンスですよ!

【友情のエリア】




最後に友情のエリアの優先してゲットするべきポケモンについてまとめます!ほのお、みずときて最後にくるのは友情のエリア。他のエリアに比べて事前勉強しておかないとなんのタイプのポケモンが出るかさっぱりだと思うので、今のうちに復習しておきましょう!

・コロモリの色違い
こちらもこのイベントで初実装された色違いのポケモンですね。このイベント以外でコロモリの色違いを狙うチャンスってなかなか無いと思います。一時期大発見の報酬からコロモリはゲットできましたが、その時は色違いが実装されてなかったですからね…。

・ラッキーの色違い
出会えたらなんだかしあわせな気持ちになれるラッキーの色違いも狙っていきたいところです。

『ポケモンGO』の色違いのポケモンは、その種類によって色違いの確率が違うと噂されています。出やすいと言われている代表的なポケモンとしてはニューラ、イワーク、ドーミラーなどですが、ラッキーも色違いが出やすいと噂されています。そもそもの出現数が少ないので、ぜひゲットしておきましょう!またハピナスに進化させるとジム防衛において大活躍するので、アメの確保もしていきたいところです。

ちなみに実際にゆずみんがイベントの準備をお伝えしている動画がこちら。

再開催決定!GOフェス代替イベントで今から絶対にやっておくべきこと【ポケモンGO】
https://youtu.be/TZ7ZdGf4H0I

記事作成時点となりますが公式のお知らせを見る限り、イベント当日にレイドボスが変わる事はなさそうです。GOフェスの時はグラードンとカイオーガがレイドボスとして登場してましたが、今回のイベントはあくまでも補填なので、レイドボスの変化は無いかもしれません。

それでも再び参加する事で普段よりもアイテムやポケモンがたくさんゲット出来るので、参加出来る方は忘れずに臨みましょう!

ひとつ余談ですが、個人的にチケット購入者と未購入者の違いが事前にアナウンスされていれば、もっと沢山の人が笑顔になれたイベントだったのかなと思います。ただ今回のイベントは、本来であればイベント会場限定のものだったものを急遽パス購入で全員が楽しめる様に変更したものなので、いろいろバタバタしたのかも…。

そんな中で不具合に対してこの様に補填イベントを開催してくれたのでとても嬉しいですね!8月はウルトラアンロックとしてたくさんのイベントもきているので合わせて楽しんでいきましょう!

ではでは今回はこのへんで。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました!

■著者紹介:ゆずみん

日本一ポケストップの少ない秋田県で、『ポケモンGO』の魅力を発信し続ける「ゆず」と「たくみん」のコンビ。YouTubeにて関連動画を多数投稿中。

「ゆずみん」YouTubeチャンネル
《ゆずみん》

秋田の田んぼに巣食う、ゆずみんです ゆずみん

日本一ポケストップの少ない秋田県で、『ポケモンGO』『ドラクエウォーク』の魅力を発信し続ける「ゆず」と「たくみん」のコンビ。YouTubeにて関連動画を多数投稿中。位置情報ゲームの未来を伝える未来の観光大使(になりたい)

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【東日本編】

    落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【東日本編】

  2. 落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【西日本編】

    落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【西日本編】

  3. 『FGO』ついに「ボックスガチャの一括開封」が登場!条件付きで「1度に最大100個まで」開封可能に

    『FGO』ついに「ボックスガチャの一括開封」が登場!条件付きで「1度に最大100個まで」開封可能に

  4. 『ウマ娘』トレーナー名刺に「レース勝利ポーズ」を使う方法発見!とあるモードでレースに挑むだけ

  5. 「ウマ娘化希望」の声も! 今最も注目されている“リアルウマドル”メロディーレーンとは?

  6. 【特集】『FGO』主人公って「マスター」以外になんて呼ばれてる?子ジカにオタクに黒騎士まで!

  7. 『FGO』「曲亭馬琴」の“犬耳の謎”が明らかに! 公開されたデザイン画が、謎の解明からほっこりまで魅力たっぷり

  8. 『ウマ娘』タキオンの研究室に新事実判明!マンハッタンカフェとの共用スペースだと明らかに

  9. 『原神』エウルアといつでも一緒! しかも“動いてる”!! 手軽で無料なライブ壁紙アプリ『N0va Desktop』をAndroidスマホに導入してみた

  10. 『FGO』「★5坂本龍馬」のデザイン画を公開、もちろんお竜さんも! 圧巻の“宝具演出時のイラスト”から武器デザインまで

アクセスランキングをもっと見る