人生にゲームをプラスするメディア

令和から始める『FGO』の歩き方・新年ガチャ編─選択肢が多い福袋召喚でお勧めのクラスは? 注意すべき点は? 気になるポイントはコレだ!【特集】

『FGO』新規ユーザーに向け、年明けで訪れたガチャの乗り越え方を提案! 「福袋召喚2020(クラス別)」を中心にお届けします。

その他 特集
令和から始める『FGO』の歩き方・新年ガチャ編─選択肢が多い福袋召喚でお勧めのクラスは? 注意すべき点は? 気になるポイントはコレだ!【特集】
  • 令和から始める『FGO』の歩き方・新年ガチャ編─選択肢が多い福袋召喚でお勧めのクラスは? 注意すべき点は? 気になるポイントはコレだ!【特集】
  • 令和から始める『FGO』の歩き方・新年ガチャ編─選択肢が多い福袋召喚でお勧めのクラスは? 注意すべき点は? 気になるポイントはコレだ!【特集】
  • 令和から始める『FGO』の歩き方・新年ガチャ編─選択肢が多い福袋召喚でお勧めのクラスは? 注意すべき点は? 気になるポイントはコレだ!【特集】
  • 令和から始める『FGO』の歩き方・新年ガチャ編─選択肢が多い福袋召喚でお勧めのクラスは? 注意すべき点は? 気になるポイントはコレだ!【特集】
  • 令和から始める『FGO』の歩き方・新年ガチャ編─選択肢が多い福袋召喚でお勧めのクラスは? 注意すべき点は? 気になるポイントはコレだ!【特集】
  • 令和から始める『FGO』の歩き方・新年ガチャ編─選択肢が多い福袋召喚でお勧めのクラスは? 注意すべき点は? 気になるポイントはコレだ!【特集】
  • 令和から始める『FGO』の歩き方・新年ガチャ編─選択肢が多い福袋召喚でお勧めのクラスは? 注意すべき点は? 気になるポイントはコレだ!【特集】
  • 令和から始める『FGO』の歩き方・新年ガチャ編─選択肢が多い福袋召喚でお勧めのクラスは? 注意すべき点は? 気になるポイントはコレだ!【特集】

年明けの『Fate/Grand Order』(以下、FGO)と言えば、様々なピックアップ召喚の登場もすっかり定番となりました。今年は、恒例の福袋召喚や日替わりの「ニューイヤー2020ピックアップ召喚」が新年を彩っています。

有償聖晶石のみで引ける福袋召喚は、一度しか引けないものの、★5(SSR)サーヴァント1騎が確定で加入。しかも今回は、ピックアップされないと入手できない期間限定サーヴァントが対象なので、貴重な面々をゲットする絶好のチャンスです。

既に戦力が一定以上揃っていたり、長く『FGO』をプレイしている方ならば、今回のガチャをどう乗り切ればいいのかも熟知していることでしょう。しかし始めて間もないプレイヤーにとっては、福袋召喚ひとつをとっても、どのクラス別を狙えばいいのか判断が難しいもの。そこで今回は、そんな方々に向け、「令和から始める『FGO』の歩き方・新年ガチャ編」をお届け。「福袋召喚2020」のクラス別を通して、注目すべきポイントや注意点に迫ります。

戦力の強化に繋がる指針を、筆者独断の視点で紹介するので、どの召喚に挑むか悩んでいる方はこの特集を参考にしてみてください。

◆どのガチャに挑むかを悩む前に、大前提を見つめ直そう!



『FGO』には数多くのサーヴァントが登場します。そして、使い勝手の良さや性能面が高く評価されているサーヴァントがいる一方で、絶対に必要なサーヴァントというのはいません。極々一部の高難易度のバトルを除き、高レアのサーヴァントに頼らずとも様々なバトルをクリアすることが可能なのです。

なので、戦力の強化よりも、自分が好きなサーヴァントの入手を目指すのが何よりのお勧めです。強いサーヴァントは代替も可能ですが、推しサーヴァントに替わりはありません。「ニューイヤー2020ピックアップ召喚(日替り)」や「福袋召喚2020(クラス別)」に一押しがいれば、まずはそこに注力するのが一番!

既に推しサーヴァントがいたり、今回のピックアップ対象にいない場合は、戦力増強を目指して新年のガチャに挑みましょう。

◆「福袋召喚2020」をクラス別にチェック! まずはセイバーから


1月10日まで実施している「福袋召喚2020(クラス別)」は、9種類のクラス別召喚が用意されており、この中からひとつを選んで1回だけ召喚できます。確実に★5サーヴァントが手に入るだけに、どのクラスをチョイスするかは後悔せずに選びたいものです。


■「福袋召喚2020」対象サーヴァント:セイバークラス
・アーサー・ペンドラゴン〔プロトタイプ〕
・アストルフォ
・沖田総司
・シグルド
・ネロ・クラウディウス〔ブライド〕
・紅閻魔
・宮本武蔵
・両儀式

セイバー福袋召喚で抑えておきたいポイントは、★5の単体攻撃宝具持ちの存在です。というのも、この条件を満たすサーヴァントたちは、ピックアップの対象にならないと入手できません。今回は、3/4の確率で単体攻撃宝具持ちを引けるので、ここに戦力の穴がある人は、検討に値する価値があります。


逆を言えば、単体攻撃宝具持ちセイバーが揃っている方は、候補から外しても良さそうです。また、今年初の期間限定イベントに合わせて「紅閻魔」のピックアップ召喚が行われる可能性が高いので、そちらを狙うのもアリ。福袋召喚は1度きりなので、貴重なチャンスを別のクラスに回すのも一興です。

ちなみに、2019年の夏イベントで配布された「★4 葛飾北斎」も、単体攻撃宝具持ちのセイバー。すでに彼女を入手している方も、戦力の乏しい他のクラスに目を向けてみましょう。

◆アーチャーは優秀なサーヴァント揃い!



■「福袋召喚2020」対象サーヴァント:アーチャークラス
・アルトリア・ペンドラゴン
・イシュタル
・ギルガメッシュ
・ジャンヌ・ダルク
・新宿のアーチャー
・超人オリオン

セイバークラスと違い、アーチャクラスの対象サーヴァントは単体・全体・自身へのバフと、宝具の方向性が様々です。しかし優秀なサーヴァントが多いため、アーチャークラスの戦力が乏しい方ならば引いて損のないラインナップとなります。

宝具の回転率が高い「アルトリア・ペンドラゴン」、宝具威力の高さも魅力な「イシュタル」、サーヴァント特攻が強力な「ギルガメッシュ」、宝具の連射が狙える「ジャンヌ・ダルク」、パーティ全体の攻撃力を後押しできる「新宿のアーチャー」、爆発的なダメージを瞬間的に叩き出す「超人オリオン」。いずれも立ち位置がはっきりしており、活用させやすいサーヴァントばかりです。


ただし、全体攻撃宝具持ちのアーチャーが欲しい方は、まずは「ニューイヤー2020ピックアップ召喚」で「ギルガメッシュ(アーチャー)」を狙ってみるのもひとつの手。運良く引けた暁には福袋召喚で別のクラスを狙い、残念ながら入手できない時に改めてアーチャークラスから引いてみてはいかがでしょうか。

◆ランサークラスは対象数が少なく、いずれも強みを持つ面々



■「福袋召喚2020」対象サーヴァント:ランサークラス
・エレシュキガル
・スカサハ
・玉藻の前
・ブリュンヒルデ

対象となるサーヴァントの数は、クラス別ごとに異なります。その中でも特に少ないのが、このランサークラス。4騎のみなので、特定のサーヴァントを狙っても1/4で手に入ります。特定のサーヴァントをピンポイントで狙う場合、これでもまだリスキーな確率ですが、単体攻撃宝具持ちが欲しい場合は3/4という高確率で入手できます。

1発の威力が大きい「スカサハ」、男性相手に強い「玉藻の前」、クリティカル面もサポートできる「ブリュンヒルデ」。誰が来ても、ランサーの火力面を力強く支えてくれるでしょう。また、今回の対象の中では唯一の全体攻撃宝具を持つ「エレシュキガル」も、スキルでNPを最大50%獲得できるので、宝具が打ちやすく使い勝手のいいサーヴァントです。


アーチャーと同様、こちらもお勧めのクラス別召喚ですが、単体攻撃宝具持ちが欲しい場合、「ニューイヤー2020ピックアップ召喚」で「スカサハ」を狙ってみるのも一興です。また、2019年にイベント配布された「★4 長尾景虎」を持っている方は、同じ単体攻撃宝具持ちが当たりやすいため、見送りも視野に入ります。



続いて「福袋召喚2020」のライダー・キャスター・アサシンをチェック
《臥待 弦》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. 「ガンダム ジークアクス」スタッフによるシイコの水着ファンアートに注目集まる―本編にてカットされたシュウジの表情も話題に【週間ニュースランキング】

    「ガンダム ジークアクス」スタッフによるシイコの水着ファンアートに注目集まる―本編にてカットされたシュウジの表情も話題に【週間ニュースランキング】

  2. 「ガンダム ジークアクス」制作スタッフによる「シイコ・スガイ」の水着ファンアートが超セクシー!もちろん「坊や」も一緒

    「ガンダム ジークアクス」制作スタッフによる「シイコ・スガイ」の水着ファンアートが超セクシー!もちろん「坊や」も一緒

  3. 「ちいかわ」ナガノ先生によるコラボグッズに驚き!「闇金ウシジマくん」20周年記念原画展が大阪で開催

    「ちいかわ」ナガノ先生によるコラボグッズに驚き!「闇金ウシジマくん」20周年記念原画展が大阪で開催

  4. 【特集】今年の夏もホラーゲームで涼もう!「SILENT HILL」の完全新作や話題のインディーなど暑さを忘れるタイトルがずらり

  5. 「ジークアクス」英語版ドゥー・ムラサメ声優が「サイコ・ガンダムMk-II」のガンプラ購入で話題―「早くキラキラ(完成品)で遊ぼう」

  6. 新作漫画「機動戦士ガンダムエイト」無料公開分が更新―主役機「ガンダムジリウス」の戦闘シーンお披露目、異様な武装も…

  7. 「ウマ娘 シンデレラグレイ」×「野郎ラーメン」コラボ開催!オグリたちの店員風新規描き下ろしイラストグッズや限定メニューを展開

  8. ガンダムシリーズ新作漫画「機動戦士ガンダムエイト」冒頭34Pが無料公開―“まさかの敵”に読者驚き「マブラヴっぽい」

  9. 【コスプレ】『ドラゴンボール』牛魔王の娘チチが美しく成長したぞ!人気レイヤー・まゆろん【写真10枚】

  10. 「ガンダム ジークアクス」泣く泣くカットされた「クライマックスシーンの大ラフ」公開に反響―「あの時のシュウジ、こんな表情してたのか」

アクセスランキングをもっと見る