人生にゲームをプラスするメディア

天の声「膝に矢を受けてしまってな…」パロディ&ジョークがいい味出してるダークファンタジーハクスラ『ヴィクター・ヴラン オーバーキル エディション』

2019年11月6日までセール中のニンテンドースイッチ向けハック&スラッシュRPG『ヴィクター・ヴラン オーバーキル エディション』を紹介します。

任天堂 Nintendo Switch
天の声「膝に矢を受けてしまってな…」パロディ&ジョークがいい味出してるダークファンタジーハクスラ『ヴィクター・ヴラン オーバーキル エディション』
  • 天の声「膝に矢を受けてしまってな…」パロディ&ジョークがいい味出してるダークファンタジーハクスラ『ヴィクター・ヴラン オーバーキル エディション』
  • 天の声「膝に矢を受けてしまってな…」パロディ&ジョークがいい味出してるダークファンタジーハクスラ『ヴィクター・ヴラン オーバーキル エディション』
  • 天の声「膝に矢を受けてしまってな…」パロディ&ジョークがいい味出してるダークファンタジーハクスラ『ヴィクター・ヴラン オーバーキル エディション』
  • 天の声「膝に矢を受けてしまってな…」パロディ&ジョークがいい味出してるダークファンタジーハクスラ『ヴィクター・ヴラン オーバーキル エディション』
  • 天の声「膝に矢を受けてしまってな…」パロディ&ジョークがいい味出してるダークファンタジーハクスラ『ヴィクター・ヴラン オーバーキル エディション』
  • 天の声「膝に矢を受けてしまってな…」パロディ&ジョークがいい味出してるダークファンタジーハクスラ『ヴィクター・ヴラン オーバーキル エディション』
  • 天の声「膝に矢を受けてしまってな…」パロディ&ジョークがいい味出してるダークファンタジーハクスラ『ヴィクター・ヴラン オーバーキル エディション』
  • 天の声「膝に矢を受けてしまってな…」パロディ&ジョークがいい味出してるダークファンタジーハクスラ『ヴィクター・ヴラン オーバーキル エディション』

ニンテンドースイッチ向けソフト『ヴィクター・ヴラン オーバーキル エディション』が、ニンテンドーeショップにて、2019年11月6日23時59分までの期間中、56%オフの1,800円(税込)で購入できます。

本作は、EuroVideo Medien(国内発売:3goo)が発売し、Haemimont Gamesが手掛けるハック&スラッシュRPG。プレイヤーは、デーモンハンターである主人公のヴランを操作して、デーモンパワーを駆使しながら数多の敵を倒していきます。

ダークファンタジーの世界が舞台ですが、剣やハンマーといった近接武器のほかに、ショットガンなどの近代兵器も登場するため、若干『Bloodborne』と似ている部分があるかもしれません。同作のような中世とはちょっと違う世界観が好きな人は、ぜひチェックしてほしいところです。

Steam版は記事執筆時点で「非常に好評(全体のレビュー数は2,701)」を獲得。

すでに2015年にPC版が発売されており、Steamでのユーザーレビューは「非常に好評」と高い評価を獲得。その面白さは折り紙付きです。

なお、タイトルに「オーバーキル エディション」と記載されている通り、イングランドの有名バンドであるモーターヘッドをイメージした「モーターヘッド」と、エンドコンテンツを楽しめる「砕けた世界」といったダウンロードコンテンツが収録。これらがあれば本作の魅力を残すことなく堪能できるはずです。

今回は、そんなセール中の本作の魅力をわかりやすく紹介します。

『ヴィクター・ヴラン』の特徴は?



ハック&スラッシュRPGと聞いてまず『ディアブロ』シリーズを思い出す人も多いと思いますが、本作は、アクション性に重きを置いており、歯ごたえがあるバトルが楽しめます。

同ジャンルでは珍しく「ジャンプ」が可能です。これによって敵の攻撃を避けたり、敵に囲まれたら脱出手段として使ったり、またはステージの探索で利用したりと、様々な場面で活躍します。


そして、そのジャンプという要素を際立たせているのが、バリエーション豊かな敵キャラクター達。敵によって行動パターンが全く異なり、プレイヤーはそれぞれの敵に合わせた攻略方法で挑まなければならないのです。プレイヤーキャラクターの強化とともにプレイヤースキルも上げる必要があります。


また、本作の世界は、全体的に陰鬱な雰囲気に包まれているのですが、それをふっ飛ばしてくれるのがダンジョン攻略中に語りかけてくるナレーション「声」の存在です。「あそこの宝箱を取らないのか?」などのプレイヤーに向けて話しかけてきたり、「膝に矢を受けてしまってな…」といったパロディネタを披露したりと、思わずクスッと笑ってしまいます。


アクション性に重きを置いていると前述しましたが、かと言って同ジャンルの醍醐味であるプレイヤーキャラクターのカスタマイズ要素がおざなりになっているわけではなく、それもしっかりと機能しています。

例えば本作には、様々な特殊効果が付与された「ディスティニーカード」というアイテムがあります。このカードを特殊能力が付与された武器といっしょに装備すれば、組み合わせ次第で絶大な効果を発揮するのです。

まるでデッキ構成を楽しむトレーディングカードゲームのようで、様々な組み合わせを試行錯誤したくなります。

購入前に知ってほしいポイント!



ハック&スラッシュってやったことないから難しそう……」本作にはそんな人でも安心してプレイできる難易度設定が用意されています。まずはカジュアルモードでプレイして、ゲームに慣れたらノーマルモードに切り替えるスタイルも可能です。逆にノーマルモードからプレイしたけど、やっぱり難しいからカジュアルモードに切り替えることも可能です。

また、本作ではレベルアップが手動になっています。序盤をプレイしていた筆者はそれを知らず、しばらくの間、苦戦していました。

レベルアップは、ーボタンを押すことで行われ、装備や特殊スキルなどの報酬がもらえます。もし、プレイ中「あれ?なかなかレベルアップしないな?」なんてことがあったら思い出してください。


そうそう、うっかりチュートリアルを見逃してしまった時、メニュー画面のコーデックスから各ゲームシステムの解説が読めます。わからないことがあればコーデックスでチェックです!



さて、最後になりますが、本作は、オンライン・ローカルのマルチプレイに対応しています。オンラインでは最大4人まで、ローカルでは2人まで協力プレイが可能です。ぜひ友達やオンラインのフレンドと連携を取りながら本作を楽しんでみてはいかがでしょうか。

ニンテンドースイッチ版『ヴィクター・ヴラン オーバーキル エディション』は、ニンテンドーeショップにて、2019年11月6日23時59分までの期間中、56%オフの1,800円(税込)で購入できます。
《真ゲマ》

『ドラゴンフォース』が一番好き 真ゲマ

吉田輝和の絵日記やトイレオブザイヤー、ギャグ漫画「ヴァンパイアハンター・トド丸」、洋ゲー漫画「メガロポリス・ノックダウン・リローデッド」など、これまでゲームメディア業界に影響を与える様々な企画を立ち上げてきました。他社メディアでも活動中なので、気軽にお仕事の依頼をお願いします。 ちなみに、ユウキレイ先生が手掛ける4コマ漫画「まほろば小町ハルヒノさん」(まんがタイムで連載中)で教師役として出演中です。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 【コスプレ】『原神』申鶴の気品漂う透明感ある美しさ!理想の写真追い求めて雪山にも登る中国レイヤー如月灰【写真15枚】

    【コスプレ】『原神』申鶴の気品漂う透明感ある美しさ!理想の写真追い求めて雪山にも登る中国レイヤー如月灰【写真15枚】

  2. 『MOTHER2』インパクトありすぎな敵キャラ10選

    『MOTHER2』インパクトありすぎな敵キャラ10選

  3. リースとアンジェラが意地の張り合い!? 8割近い票が2人に集中した『聖剣伝説3ToM』女性キャラクター人気投票、結果発表【読者アンケート】

    リースとアンジェラが意地の張り合い!? 8割近い票が2人に集中した『聖剣伝説3ToM』女性キャラクター人気投票、結果発表【読者アンケート】

  4. 『モンハンライズ』これでカムラの里マスター!?勲章「歩き疲れない下駄」入手への道&カムラの里人物名鑑

  5. 『ポケモンGO』から『ポケモンHOME』にポケモンを送る方法を解説! 気になるポケモンの能力値の変化もチェック

  6. 『ポケモン』世界の食事事情ってどうなってるの?みんな菜食主義者なのか、それとも…

  7. アルセウスだけじゃない!? 意外と知られていない“伝説のポケモン”を生み出したポケモンたち

  8. 『ポケモン ウルトラサン・ウルトラムーン』ネクロズマの未知の姿「ウルトラネクロズマ」を大紹介! “UB:STINGER”アーゴヨンの詳細も

  9. 「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」各地方ごとの投票結果も公開!初代カントーから最新作ガラルまで、8地方別のランキングをチェック

  10. これは任天堂最カワヒロイン!『ファミ探』橘あゆみがリメイクで美少女になりすぎだった

アクセスランキングをもっと見る